goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

より頑丈に

2020-05-21 06:09:03 | じねんじょ
二ヵ所ある自然薯畑のうち一ヵ所を今年は代えました。
先行して種イモを定植しているのは山中の畑で、
栽培数は山中が400株で代えた畑は200株を予定しています。

未だ一本も定植していないが今やっていることは、
単管パイプを使ってある骨組みを作っています。

これは上って繁茂する蔓葉を支える棚みたいなものです。
四方を単管パイプで固めこの後は三畝に沿ってネットを張ります。

何でここまでするのかというと2年前の台風で酷い目にあったからです。
それまでは簡単に設置できるアーチパイプを使っていたのだが、
9月の台風でほとんど倒れてしまい大きな被害をこうむり、
考えた末の結論がこうなりました。

猪やら台風への対策など栽培プラスαの手間と経費がかかって、
何をやっているのか分からなくなっており、
高価な趣味の世界に迷い込んだかなとふと思うこの頃です。

< 高趣味と思えば悔いなし薯づくり >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする