goo blog サービス終了のお知らせ 

日本男道記

ある日本男子の生き様

足りないくらし

2021年07月17日 | 読書日記
 
【内容紹介】
私たち、幸せになる資格はあるんだろうか。

明大前から徒歩十八分。
「ティラミスハウス」は、しゃれた名の似合わない
木造二階建てのボロ長屋だった。

留学資金を使い込み
親に秘密で帰国した古畑樹には金がない。
家賃の安いシェアハウスを探しここに決めたが、
こんなところに住めるのだろうか。

次第に明らかになる住人たちの事情。
貧困、生活保護、DV、外国人技能実習制度、ネグレクトーー。

現代の生きづらさをリアルに抉り出す衝撃作!

【著者略歴】
深沢 潮
東京都生まれ。2012年「金江のおばさん」で第11回「女による女のためのR‐18文学賞」大賞を受賞。
受賞作を含む『ハンサラン 愛する人びと』(文庫版は『縁を結うひと』に改題)でデビュー。著書に『乳房のくにで』『海を抱いて月に眠る』『かけらのかたち』『ママたちの下剋上』『ランチに行きましょう』など多数。

【読んだ理由】
不明です。確か新聞の書評。 

【コメント】
生活保護の申し込みのやり取りはリアルでした。

Daily Vocabulary(2021/07/17)

2021年07月17日 | Daily Vocabulary
27161.school board(教育委員会)a group of people, including some parents, who are elected to govern a school or group of schools in the US
My uncle Dennis is on the school board.
27162.give one's best shot(全力を尽くす / 最善を尽くす / 精一杯頑張る)to make as much effort as you can to achieve something difficult
We have to give it our best shot if we want to succeed in this business. 
27163.suck(残念)
This movie sucks. I don’t get why everyone’s going crazy over it. 
27164.beat(〜に勝つ)to get the most points, votes etc in a game, race, or competition 類義語 defeat 
Did the Dodgers beat the Giants last night? 
27165.make it through(乗り切る)If you are given notification of something, you are officially informed of it.
Last year was a tough year, but I somehow made it through.