日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2008/01/31)

2008年01月31日 | Daily Vocabulary
5181.short and sweet(簡潔な)
Keep your speech short and sweet and short is sure to be success.
5182.sweet deal(うまい[おいしい]取引{とりひき}[話])
He has a really sweet deal at his new company.
5183.sweet(優しい、思いやりのある、親切な)
She is very sweet.
5184.like a kid in a candy store(大喜びして、大はしゃぎで)
You should have seen Tom at a computer Expo,He was like a kid in a candy store.
5185.costume(服装、衣装、着ぐるみ)
What kind of costume are you going to wear on Halloween?
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/30)

2008年01月30日 | Daily Vocabulary
5176.as easy as pie(とても簡単な)
Just follow this simple directions and It will be easy as pie.
5177.piece of cake(とても簡単な、わけないこと、朝飯前)
This new software is a piece of cake.
5178.pie in the sky (実現性のないもの)
He always talked about buying a home in Maui,that is a pie in the sky.
5179.bean jam(あんこ)
I like a bun filled with bean paste.
5180.soy(大豆)
If we add some soy sauce and grill them, they'll be Yaki-Onigiri!
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/29)

2008年01月29日 | Daily Vocabulary
5171.smart cookie(頭の切れる人、利口な人)
She is one smart cookie.
5172.cookie cutter(同じような形の、似たり寄ったりの、ステレオタイプの)
You can't take a cookie-cutter approach to marketing.
5173.tough cookie(手ごわいやつ)
Susie is the best person for the negotiation,She is a tough cookie.
5174.homemade(自家製の、国産の、質素な、手作りの)
He served a lot of homemade bread.
5175.dough(パン生地、生パン、練り粉)
Susie rolled out the dough into a triangle.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/28)

2008年01月28日 | Daily Vocabulary
5166.horde(大群、多数)
A horde of people invaded the king's palace.
5167.cream of the crop(最高によりすぐった人[物]、最も精選されたもの)
Only the cream of the crop can go to Ivy League.
5168.on view(公開[展示]されて)
The picture is on view until May 20, then it goes back to Florence.
5169.tip of the iceberg (氷山の一角)
The documentary film just touches the tip of the iceberg.
5170.momentum(はずみ、勢い、機運、運動量、推進力)
If a falling coin builds enough momentum, it can break.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



鰻の幇間(たいこ)

2008年01月27日 | 私の好きな落語
【まくら】
幇間は太鼓持ちのことである。江戸時代の遊郭では無くてはならぬ存在で、「もてなし」の究極を知っている人々であった。
幇間の仕事は第一に、遊里の案内者、大尽客の同伴者である。
ということは、内情をとことん知っていなければならず、しかも遊里の側にも客の側にも立ちながら双方にとって益となり楽しみとなる遊び方を心得ていた。
やがて彼らは「男芸者」とも言われるようになるが、それは言葉のとおり、荻江節など三味線と唄に優れていたからで、そのため「師匠」とも呼ばれる。
その能力は物真似や声色や各種の話芸にも拡大し、これらの芸は寄席にも入っていった。
単に金持ちにたかる連中のようにも見え、それがからかいの対象になったが、実際は女芸者より歴史が古く芸域も広く、人と人、人と遊芸を結びつける、日本文化の重要な存在である。

出典:TBS落語研究会

【あらすじ】
夏の盛りの真っ昼間。野ダイコの一八は、知り合いの姐さんたちのところを回って食事にありつこうとするがみんな留守。
焦った彼は、通りかかった「どこかで見たような男」を取り巻いて、必死で昼飯にありつこうとする。
首尾よく(汚い)鰻屋に連れて行ってもらうが、この男、とんでもなくしたたかな性格で、のらりくらりと探りをかわし、一八を残して食い逃げする。
その上お土産を二人前(話によっては十人前)も持って帰っていたために、一八は全部自腹を切らされてしまう。
おまけに、芸人自慢の下駄までもっていかれていた。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

【オチ・サゲ】
間抜け落ち(会話の調子で間抜けなことを言って終わるもの。また奇想天外な結果となるもの。)

【語句豆辞典】
【幇間(たいこ・ほうかん)】幇間の「幇」は「助ける」という意味で、遊里やお座敷で客の遊びを取り持ち、楽しませ、助ける稼業。
ほかにタイコモチ、太夫、男芸者、末社、太鼓衆などと呼ばれていた。
【野ダイコ】幇間の中で、花柳界の見番に属していない者を「野太鼓」と称したのが転じて、芸もなく客を取り巻くだけの幇間を指す蔑称となった。
往来で客を取り巻き、つきまとい客を捕まえたら、なかなか離れない。

【この噺を得意とした落語家】
・三代目 古今亭志ん朝
・六代目 三遊亭圓生
・五代目 古今亭志ん生
・八代目 桂  文楽
・八代目 三笑亭可楽
・三代目 春風亭柳好

【落語豆知識】
【金ちゃん】客の事。
 




Daily Vocabulary(2008/01/27)

2008年01月27日 | Daily Vocabulary
5161.set the stage for(~の準備[おぜん立て]をする)
This trend will set the stage for higher earnings.
5162.cherish(~を大事にする、大切にする)
She loved and cherished her dog.
5163.shudder at(~が怖くて震える)
We shudder at the horrors of the high-tech war.
5164.bottom line(計算結果、最終帳尻、結論)
They try to find the way defining the monthly bottom line.
5165.injurious(有害な、傷つける)
Bad loans are injurious to the banking industry.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



秘花

2008年01月26日 | 読書日記
秘花
瀬戸内 寂聴
新潮社

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
◆出版社/著者からの内容紹介◆
数々の能作品や芸論書を著し、能の大成者として一世を風靡した世阿弥が、身に覚えのない咎により佐渡へ流されたのは、七十二歳の時。それから八十過ぎまでの歳月の中で逆境をどのように受け止め、迫り来る老いと如何に向き合い、どうやって死を迎えたのか――。八十五歳の今だから書けた、瀬戸内寂聴渾身の大作、ついに完成。

【読んだ理由】
瀬戸内 寂聴作品。

【コメント】
世阿弥が男色だったとは!
 





Daily Vocabulary(2008/01/26)

2008年01月26日 | Daily Vocabulary
5156.fad(一時的流行、~熱、流行のもの)
The fad had passed.
5157.from the heart(心(の底)から、心を込めて)
The letter isn't very well-written, but you can tell it's from the heart.
5158.right off(すぐに、ためらうことなく)
She rejected the salesman's offer right off.
5159.off the beaten path(辺ぴな、奇抜な、変わった、風変わりな)
We don't want to get too far off the beaten path.
5160.meticulous(極めて注意深い、細部まで行き届いた)
Tom was meticulous when it came to his design work.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/25)

2008年01月25日 | Daily Vocabulary
5151.go mainstream(主流(派)になる)
Green is going mainstream for couples in all walks of life.
5152.all walks of life(あらゆる階層の人々、すべての社会的・経済的・民族的集団)
This line of shoes will be popular among all walks of life.
5153.fine and dandy(すごくいいよ)
Organic food and recycle paper are fine and dandy.
5154.nod to(~にうなづくこと、~を認めること)
They all gave the nod to my proposal.
5155.dioxide(二酸化物)
Carbon dioxide is a gas that neither smells nor burns.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/24)

2008年01月24日 | Daily Vocabulary
5146.dish up(料理を盛りつけて出す)
Our new chef is able to dish up remarkable meals.
5147.wild guess (当てずっぽう、見当違いの憶測)
He always makes a wild guess.
5148.off the mark (的をはずれて、見当違いで)
We all complained that weather predictions were notoriously off the mark.
5149.peach(素晴{すば}らしい人[物])
You love Susie,She is real peach.
5150.agenda(会議事項、協議事項)
Agenda is as follows.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/23)

2008年01月23日 | Daily Vocabulary
5141.squabble over(~について小競り合いをする、~を巡って言い争いをする)
We actually had more of a squabble over the food for our guest.
5142.surf the Web(インターネットをする、ネットサーフィンをする)
I surfed the Web last night.
5143.stump(困らせる、困惑させる)
It's got me stumped so I now bring my quest to you..
5144.train of thought (一連の考え、思考の脈絡)
She has lost her train of thought.
5145.ravage(~を荒廃させる、~をひどく破壊する)
Europe was ravaged by Huns about fifteen hundred years ago.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/22)

2008年01月22日 | Daily Vocabulary
5136.dine(食事をする、正餐を取る)
We would like to dine at your restaurant this Thursday, the 16th. At 8pm.
5137.vomit(嘔吐(物)、噴出、げろ、吐く、戻す)
I have vomited twice. And my stomach feels so bad.
5138.journey(旅、行路、長期の旅行)
Thank you, enjoy the rest of your journey.
5139.Approximately(およそ、おおよそ、約)
Approximately 6 hours, Just relax and enjoy the ride.
5140.parcel(小包、小荷物)
I’d like to send this parcel to Japan by registered mail.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/01/21)

2008年01月21日 | Daily Vocabulary
5131.tolerant(耐える、耐性がある、寛容な、寛大な、懐の深い)
Would you have the kindness to be a little more tolerant, Sir?
5132.reduction(割引、値下げ)
Is there a reduction for students?
5133.ID(=identity card身分証明書)
Because your photo is necessary on the ID.
5134.cashier(レジ係)
Come with me please and let’s go to the cashier's counter.
5135.preservative(防腐剤、保存料)
Vegetarian and with no preservatives, therefore, dishes with no meat.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



お見立て

2008年01月20日 | 私の好きな落語
【まくら】
吉原遊女の墓があることで知られている寺に、三ノ輪の浄閑寺がある。
ここには遊女と遊廓関係者約二万五千人が葬られている。
安政大地震で亡くなった遊女と遊廓関係者がもっとも多い。
災害で亡くなったために合葬されており、そこから「投げ込み寺」と呼ばれている。
しかし遊女を軽く扱ったのではないし、遊女でない従業員も一緒に葬られているのだ。
浄閑寺、西方寺、正憶院など吉原周辺の特定の寺には、心中した遊女や引き取り手のいない下級遊女たちもまた葬られた。
しかし災害や心中のようなケースでない限り、遊女は通常三年半の年季が終わると結婚したり商売をするので、個々の墓に入る。
また年季途中で病死した場合は、親や兄弟に引き取られて家の墓に入るか、または抱え主の旦那寺に入る。
抱え主の寺であれば、複数の遊女の墓が並んでいても不思議はない。

出典:TBS落語研究会

【あらすじ】
吉原の喜瀬川花魁(おいらん)。今日も今日とて、地方人の杢兵衛(もくべえ)大尽が
せっせと通って来るので、嫌で嫌でたまらない。
あの顔を見ただけでむしずが走って熱が出てくるぐらいだが、そこは商売、なんとか顔だけは、と、廓(くるわ)の若い衆に言われても嫌なものは嫌。
「いま病気だと、ごまかして追い返しとくれ」
と頼むが、大尽、いっこうにひるまず、
「病気なら見舞いに行ってやんべえ」と言いだす始末だ。
なにしろ、ばかな惚(ほ)れようで、自分が嫌われているのをまったく気づかないから始末に負えない。で、めんどうくさくなった若い衆、
「実は花魁は先月の今日、お亡くなりになりました」
と、言ってしまった。
こうなれば、毒食らわば皿までで、
「花魁が息を引き取る時に
『喜助どん、わちきはこのまま死んでもいいが、息のあるうちに一目、杢兵衛大尽に会いたいよ』と、絹を裂くような声でおっしゃって」
と、口から出まかせを並べたものだから、杢兵衛は涙にむせび、
「どうしても喜瀬川の墓参りに行く」と言って、きかない。
「それで、墓はどさだ」
「えっ? 寺はその、えーと」
困った若い衆、喜瀬川に相談すると「かまやしないから、山谷あたりのどこかの寺に引っ張り込んで、どの墓でもいいから、喜瀬川花魁の墓でございます
と言やあ、田舎者だからわかりゃしない」と意に介さないので、しかたなく大尽を案内して、山谷のあたりにやってくる。
きょろきょろあたりを見回して、その寺にしようかと考えていると大尽、
「宗旨は何だね」
「へえ、その、禅寺宗で」
「禅寺宗ちゅうのがあるか」
中に入ると、墓がずらりと並んでいる。いいかげんに一つ選んで
「へえ、この墓です」
杢兵衛大尽、涙ながらに線香をあげ
「もうおらあ生涯やもめで暮らすだから、どうぞ浮かんでくんろ、ナムアミダブツ」
と、ノロケながら念仏を唱え、ひょいと戒名を見ると「養空食傷信士、天保八年酉年」
「ばか野郎、違うでねえか」
「へえ、あいすみません。こちらで」
次の墓には、「天垂童子、安政二年卯年」とある。
「こりゃ、子供の墓じゃねえだか。いってえ本当の墓はどれだ」
「へえ、よろしいのを一つ、お見立て願います」

出典:落語のあらすじ

【オチ・サゲ】
間抜落ち(あまりにも間抜けな事がオチになるもの)

【噺の中の川柳・譬(たとえ)】
『女郎買い振られて帰る果報者』
『傾城にかわいがられて運の尽き』
 
【語句豆辞典】
【お見立て】ご指名の意。張り見世で客が、格子内にズラリと居並んだおいらんを吟味し、敵娼(あいかた)を選ぶこと
【牛太郎】別名妓夫(ぎゅう)。若い衆。客引き。遊郭の若い衆(使用人)小見世では客引きなどをする見世番。
【中どん】遊びに来た旦那衆(客)を花魁に引き合わせるのが役目。この噺で花魁(おいらん)と杢兵衛の仲立ちをして大活躍をしている。
【張り見世】見世と道を格子で仕切った部屋、そこで花魁と呼ばれる遊女が位の順に坐っているところ。

【この噺を得意とした落語家】
・三代目 古今亭志ん朝
・五代目 古今亭志ん生

【落語豆知識】
【お店噺(たなばなし)】商家が舞台の噺。
 




Daily Vocabulary(2008/01/20)

2008年01月20日 | Daily Vocabulary
5126.blanket(毛布)
Are there any extra blankets on this plane?
5127.complicated(複雑な、込み入った、入り組んだ)
Finish complicated tasks first.
5128. regrettable(悲しむべき、残念な、痛ましい、遺憾な)
The accident was most regrettable.
5129.delay(遅延、遅滞、猶予、遅れ)
I am really sorry for this delay.
5130.authentic(本物の、正真正銘の、真正の)
I’d really like to eat at an authentic Japanese restaurant.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ