日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2014/01/31)

2014年01月31日 | Daily Vocabulary
14551.every once in a while(たまに)
Do you read the comic? Yes, every once in a while.
14552.kind of cold(少し寒い日)
It is kind of cold, but I caught a big fish.
14553.be worth(価値がある)
It was only for a day, but it was worth it.
14554.my life(人生の中で)
It was the most exciting day of my life.
14555.on a vacation(休暇で)
Four years ago, Iwent on a vacation to Europe.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



高梁市ハイキング・薬師院・松連寺(20014/01/13)

人生は65歳からがおもしろい

2014年01月30日 | 読書日記
人生は65歳からがおもしろい
クリエーター情報なし
海竜社

【一口紹介】
◆内容(「BOOK」データベースより)◆
「自然年齢」から「自分年齢」へ。「ゴロゴロシニア」から「アクティブシニア」へ。明るく、賢く生きる知恵と工夫!

現代は、世界も日本も予測が難しい不確実な時代。しかも、日本は超高齢社会に突入。人生100年時代、65歳からの20~30年をどう過ご せばよいのか。
どんな物・心の整理をしておくべきか。どんなことが発生したら、どう対応すべきなのか。自分の生き甲斐を持ち続けるにはどうしたらよいのか。
本書は課題山積のシニア世代へ向けて、人生の先輩が手ほどきする「人生設計図」 の描き方です。
シニア時代は、フロー面の蛇口が一気に細ります。ストックはそこそこあるが、フ ローはどう動かすのがよいのか? リスクとリターンの両面から、お金の活用法を考えます。
また、シニアからは、パートナーとの形も大きく変わります。これまでとは違う、 パートナーシップの基本を男性の立場から提案。男性は共感必至。女性も、参考になること間違いありません。
心と体の健康を保つ方法は? 頭脳の陳腐化を防ぐにはどうしたらいいのか? 著者の実体験をもとに、裏付けされた具体策が満載! 仕事を離れたからといって、ゴロゴロしている暇はありません。
さあ、本書で提案されている具体策を一つでも二つでも実行して、明るく、賢く、ガッツに溢れる、アクティブシニア を貫こうではありませんか!

◆著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)◆
河村/幹夫
1935(昭和10)年生まれ。一橋大学経済学部卒業後、三菱商事に入社。ニューヨーク、モントリオール、ロンドンで海外駐在を含め36年間勤務の後、多摩大学教授に転職。現在は同大学名誉教授。昭和女子大学監事。
統合リスクマネジメント研究所長。平成元年に著書『シャーロック・ホームズの履歴書』(講談社現代新書)で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。京浜急行電鉄(株)社外取締役、(株)ホテルニューグランド顧問、日本財団評議員など多分野で活躍している

【読んだ理由】
現在63歳の私が、書名に惹かれて。

【印象に残った一行】
厚労省の説明では、生存期間を示す平均寿命は男79.55歳、女性86.30歳に対し、「一生のうち健康で支障なく日常の生活を送れる期間」を示す「健康寿命」の平均は男が70.42歳。女が73.62崔だとのことで、この差、男9.13年、女12.68歳が日常生活に差し障りのある「不健康期間」ということになります。

シニア時代の仕事には二通りの意味がある。「ありがたい」と「有り難い=なかなか無い」

反省すれど後悔せず!未来志向で人生を精一杯生きる。「覆水盆に返らず」


今、我々シニアに必要なのは「教養」と「教育」である。
つまり「教養」は「今日用がある」。「教育」は「今日行くところがある」ということ。

【コメント】
まだ私には「教養」と「教育」があるが・・・・。


Daily Vocabulary(2014/01/30)

2014年01月30日 | Daily Vocabulary
14546.look just like(~によく似ている)
You look just like your father.
14547.karaoke studio(カラオケ店)
To karaoke studio in my neighborhood.
14548.brand name clothes(ブランドものの服)
Do peple wear brand name clothes in Japan.
14549.terrible(恐ろしい,怖い,ものすごい)
The food isn't terrible.
15550.into(~にはまっている)
Yes, I'm really into them right now.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷市・福山ハイキング(20014/01/03)

Daily Vocabulary(2014/01/29)

2014年01月29日 | Daily Vocabulary
14541.put something into a human, understandable context(物事を人間味のあるわかりやすい状況で提示する)
It does a good job of putting the problem of the gigital divide putting the problem of the gigital divide into a human, understandable context.
14542.convey(伝える、伝達する、運ぶ、運搬する)
I like the way it convey the positive message that upgradeing his tech skills.
14543.ad ends on an upbeat(楽観的な調子で陽気に終わる)
What also good is the way the ad ends on an upbeat note.
14544.duffer(馬鹿者、下手な人)
Well, if that old duffer can get with the degital program, why can't I.
14545.dinosaur(恐竜、時代遅れなもの)
I wondered whether I was becoming an office-tech dinosaur.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷市・福山ハイキング(20014/01/03)
正面右に吉備国分寺・五重塔

子罕第九の二十四

2014年01月28日 | 論語を読む

【漢文】
子曰、法語之言、能無從乎、改之爲貴、巽與之言、能無説乎、繹之爲貴、説而不繹、從而不改、吾末如之何也已矣、

【書き下し文】
子の曰わく、法語の言は、能く従うこと無からんや。これを改むるを貴しと為す。巽與(そんよ)の言は、能く説(よろ)こぶこと無からんや。これを繹(たず)ぬるを貴しと為す。説こびて繹ねず、従いて改めずんば、吾れこれを如何ともする末(な)きのみ。

【通釈】
孔子がおっしゃいました、
「筋の通った忠告には従うほかない、忠告に従って自分を改める事が大切だ。親切な忠告は受け入れざるを得ない、忠告の中にある真意、思いやりを汲み取る事が大切だ。もしも親切な忠告の真意を理解せず、筋の通った忠告を聞いて自分を改めないとするならば、そんな人物のために出来る事は何も無い」

【English】
Confucius said, "You should obey reasonable advice. It is important to mend your ways. You should accept thoughtful advice. It is important to understand its true meaning. If you don't mend or understand, I can do nothing for you."

『論語』とは
読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2014/01/28)

2014年01月28日 | Daily Vocabulary
14536.break into(侵入する、邪魔をする、貨幣をくずす)
Some burglars broak into the shop last night.
14537.bump into(ドンと突き当たる)
I bumped into an old friend on my way home.
14538.call off(呼んで去らせる、中止を宣言[指令]する、取り消す、手を引く)
We had better call off the trip, because a typhoon is approaching.
14539.result from(結果を得る)
We were able to get a favorable result from that experiment.
14540.dominate(支配する,圧する,威圧する.優位を占める、聳える、見下ろす)
A man of strong will dominates others.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷市・福山ハイキング(20014/01/03)

Louis Armstrong - When You're Smiling(君ほほえめば)

2014年01月27日 | 洋楽ヒットソング
Louis Armstrong - When You're Smiling(君ほほえめば)


Songwriters: Goodwin, Joe / Shay, Larry / Fisher, Mark

When you're smilin' keep on smilin'
The whole world smiles with you
And when you're laughin' oh when youre laughin'
The sun comes shinin? through

But when you?re cryin' you bring on the rain
So stop your sighin 'be happy again
keep on smilin Cause when you're smilin'
The whole world smiles with you

Oh when you're smilin' keep on smilin'
The whole world smiles with you
Ah when you're laughin' keep on laughin'
The sun comes shinin' through

Now when you're cryin' you bring on the rain
So stop that sighin' be happy again
keep on smilin Cause when you're smilin'
And the whole world smiles with you

The great big world will smile with

The whole wide world will smile with you

Daily Vocabulary(2014/01/27)

2014年01月27日 | Daily Vocabulary
14531.insult(侮辱、無礼)
They treated him with cruelty and insult.
14532.put away(片づける, しまう、金を将来のために取っておく, 蓄える.)
We must put away these prejudices.
14533.bring back(持ち帰る、思い出させる、回復させる)
The change of air brought him back to good health.
14534.in terms of(~の言葉で、~に関して)
In terms of money, it's not that good but my co-workers are really nice.
15035.let down(人を気落ちさせる, 失望させる )
He has been badly let down.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷市・福山ハイキング(20014/01/03)

広重「雪の絵」 全20点

2014年01月26日 | a la carte
8:名所江戸百景 深川木場【広重「雪の絵」 全20点】

都会の風景であっても、それがゆたかな自然事象のなかに渾然と含みこまれ、いつも清澄の風情がくみとれる広重の風景版画。「東都名所」「名所江戸百景」「本所名所」など、当時出版されたシリーズを解体し、月・雪・花と雨にテーマを分類して再編成。それを現代の彫師・摺師による復刻版画として再現しています。

歌川 広重
歌川 広重(うたがわ ひろしげ、寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)は、浮世絵師。本名安藤鉄蔵。
江戸の定火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となった。
かつては安藤広重(あんどう ひろしげ)とも呼ばれたが、安藤は本姓、広重は号であり、両者を組み合わせて呼ぶのは不適切で、広重自身もそう名乗ったことはない。
また、ゴッホやモネなどの画家に影響を与え、世界的に著名な画家である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』  

Daily Vocabulary(2014/01/26)

2014年01月26日 | Daily Vocabulary
14526.applause(拍手かっさい; 称賛.)
He drew enthusiastic applause.
14527.belieably(信じられる方法で、入手可能な証拠に基づいているので信用しやすい)
He acted belieably sincere.
14528.cruelly(残酷に、ひどく)
She was always treated cruelly by her aunt and cousin.
14529.scholar(学者、特待生、学問ある人)
He isn't much of a scholar.
15030.brilliant(光り輝く、目ざましい,才気のある、立派な)
He has the reputation of being a brilliant student.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷市・福山ハイキング(20014/01/03)
吉備路・備中国分寺が右正面に

流星ひとつ

2014年01月25日 | 読書日記
流星ひとつ
クリエーター情報なし
新潮社

【一口紹介】
◆内容(「BOOK」データベースより)◆
「何もなかった、あたしの頂上には何もなかった」――1979年秋。歌を捨てる決意をした美しき歌姫・藤圭子に、沢木耕太郎がインタヴューを試みた。その肉声は、聞き手と語り手の「会話」だけで紡がれる、まったく新しいノンフィクションに結実した。だが――。一度は封印された作品が、33年の時を隔てていま、新たによみがえる。

【読んだ理由】
沢木 耕太郎と藤圭子の意外な組み合わせに。

【印象に残った一行】
「一生懸命歌ってきたから、あたしのいいものは、だしつくしたと思うんだ。藤圭子は自分を出しつくしたんだよ。それでも歌うことはできるけど、燃えカスの余韻で生きていくことになっちゃう。そんなのはいやだよ」

「いや、いいんだ。あたしはもういいの。出せるものは出しきった。屑を出しながら続けることはないよ。やることはやった。だから、やめてもいいんだよ」

「藤圭子っていう歌手のね、余韻で歌っていくことはできるよ。でも、あたしは余韻で生きていくのはいやなんだ」

「一度、頂上に登ってしまった人は、もうそこから降りようがないんだよ。一年で登った人も、十年がかりで登った人も、登ってしまったら、あとは同じ。その頂上に登ったままいることはできないの。少なくともこの世界ではありえないんだ。歌の世界では,ね。頂上に登ってしまった人は、二つしかその頂上から降りり方法はない。ひとつは、転げ落ちる、ひとつは、ほかの頂上に飛び移る。

「男として格が違うと思うの。でも、やっぱり、前川さんは肉親みたいな気がしちゃうんだ。一緒にいると、こんなに心が落ち着く人はいないだけど、心がときめかないんだよね。どいうわけか・・・」

【コメント】
1969年の秋に18歳でデビューし、10年後の1979年に引退した藤圭子の全編インタビューで構成されている。
インタビューが行われたのが1979年末、当時28歳。
私たちのイメージと全然異なる饒舌な藤圭子がいます。本当の引退の理由が語られています。
この本読んでいる時、どうしても歌が聞きたくなり聞いたら涙が出てきました。
ご冥福をお祈りします。



Daily Vocabulary(2014/01/25)

2014年01月25日 | Daily Vocabulary
14521.come up with(思いつく)
How did the nonprofit come up with the idea for the campaign in the first place?
14522.human potential(人間の潜在能力、可能性)
It is terrible waste of human potential.
14523.transform(一変させる、変容させる)
That way they won't be left behind as the digital revolution transforms the job market.
14524.know one's way around(~がよくわかっている、~に精通している)
They doesn't seem to know his way around his PC terribly well.
15025.deferentially(恭しく、敬意を表して)
The main character is an old guy whom everybody in the office deferentially refers to as Mr.Johnson.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



倉敷市・福山ハイキング(20014/01/03)