日本男道記

ある日本男子の生き様

ブルーベリー

2012年03月31日 | 読書日記
ブルーベリー
クリエーター情報なし
光文社

【一口紹介】
◆出版社/著者からの内容紹介◆
1981年。東京に対する憧れと怯えを抱えて上京した十八歳の僕。
いろんな場所で、いろんな人たちと出会い、時を過ごした。
でも、いつの間にか、会わなくなってしまった人たちがいる。
あれから二十数年が過ぎた。
彼らはいま、何をしているのだろう?
ちょっと寂しくて、とびきりひたむきな人たちとの、別れと出会いの物語。

【読んだ理由】
重松 清作品。

【印象に残った一行】
「見栄は自分を自分以上の存在に見せかけることであり、美学(ダンデイズム)は自分をありのままに見せて自己主張することだ、とも申せましょう」

「美学はどうすれば身につくか?それはその人その人の人生の豊饒の中から、自然に熟成してくるものです」

【コメント】
わたしは、始めて上京してから40年がすぎた。
あの頃東京で出会った人たちは今どこで何をされているのだろうか?

 



Daily Vocabulary(2012/03/31)

2012年03月31日 | Daily Vocabulary
12726.serve as(~としての役目を果たす)
We are honored to serve as your agent in the Japanese market.
12727.exclusive agent(総代理店)
We would like to be your exclusive agent in Japan.
12728.bring about(~をもたらす、引き起こす)
I hope this will bring about a fruitful outcome for both of us.
12729.in the meantime(その間に)
In the meantime, I would like to learn more about your product.
12730.in person(直接会って)
I would very much like to meet you and discuss this matter in detail in person.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ




吉野郡下北山村 前鬼山・・・・・美しき日本 奈良県

2012年03月30日 | a la carte



「鬼」の子孫たちが守り続けてきた修験道の霊地

修験道の聖地「奈良吉野山」と「熊野三山」を結ぶ、修行の道「大峯奥駈道」。
その75の靡(なびき)と呼ばれる修行場の一つが前鬼山です。
言い伝えによると、今からおよそ1300年前、修験道の開祖・役行者がこの地で修行を積んでいた頃、前鬼・後鬼という鬼の夫婦が生駒山に住んでいました。
「お前たちはもう鬼ではない。
人間になったんだよ」と役行者に諭された夫婦は役行者の弟子となり、修行者の道案内や食べ物の供給などを託されて精進するようになったといわれます。
夫婦の五人の子どもたち(鬼上、鬼童、鬼熊、鬼継、鬼助)もそれぞれ宿坊を構えて修行者に仕え、その務めは子孫たちに脈々と受け継がれていきました。
教えを守り、人々に奉仕をした鬼夫婦の純粋な心は、今もこの山に息づいています。



コンセプト
美しき日本
日本人は、日本のことをどれくらい知っているのでしょう?
生まれた土地のことを、どれくらい知っているのでしょうか?
日本らしさとは、なにか?
日本人が日本について知るべきことは、
まだまだたくさん残っているはずです。
きっとそこには、あなたの知らない日本があるはずです。
四季の風景、思想、文化、祭り、伝統、技術。
日本の魅力を、ひとつひとつアーカイブしていくことで
「日本」の魅力を、ひもといていきます。
その土地でしか感じられない、魅力を再発見すること。
日本というひとつの国に、こんなにも多くの魅力があることを知ること。
日本人に、日本のことを深く知ってもらうための入り口。
それが、Nippon Archives「美しき日本」です。

Daily Vocabulary(2012/03/30)

2012年03月30日 | Daily Vocabulary
12721.agent(代理店)
We are currently seeking an agent in Singapore.
12722.distribution network(販売網)
We have been informed that you have a wide distribution network in Okayama.
12723.microwave(電子レンジ)
Our rice cookers and microwave have just achieved record-high sales figures that put us ahead of our competitors.
12724.it would be an honor if(もし~ならば光栄です)
It would be an honor if you could represent my company.
12725.potential(可能性のある、潜在的な)
I would be grateful if you could refer me to a potential agent in China.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



Daily Vocabulary(2012/03/29)

2012年03月29日 | Daily Vocabulary
12716.blow one's nose(鼻をかむ)
Excuse me,I have to blow my nose.
12717.blow way(~を吹き飛ばす)
The autumn wind blew away the fallen leaves.
12718.blow out(火などを吹き消す、タイヤなどをパンクさせる)
Let's make wish and blow out the candle.
12719.blow up(激怒する、かっとなる、爆発する、破裂する)
When he heard the bad news, he blew up.
12720.blow off steam(怒る、うっぷんを晴らす、ストレスを解消する)
The news upset him so much that he had to blow off steam.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ




Daily Vocabulary(2012/03/28)

2012年03月28日 | Daily Vocabulary
12711.lay off(一時解雇)
The deep recession made many companies lay off their employees.
12712.lay blame on someone(人に責任を負わせる)
Don't lay blame on me. I'm innocent.
12713.lay down the law(ルールを決める、自分勝手に決め付ける、命令する)
They laid down the law regarding corporate dress code.
12714.lay one's card on the table(手の内を見せる、計画を明かす)
Let's lay all our card on the table and speak frankly.
12715.lay over(乗り換えなどの為に時間待ちする、途中下車する、飛行機などが一時着陸する)
I had to lay over in Miami for two hours before the flight to Peru.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ




巻第四述而第七 8

2012年03月27日 | Daily Vocabulary

【原文】
子曰、不憤不啓、不ヒ*不發、擧一隅而示之、不以三隅反、則吾不復也、

【読み下し】
子の曰わく、憤(ふん)せずんば啓せず。ヒせずんば発せず。一隅を挙げてこれに示し、三隅を以て反えらざれば、則ち復たせざるなり。

【通釈】
先生が言われた、「[分かりそうで分からず]わくわくしているのでなければ、指導しない。[言えそうで言えず]口をもぐもぐさせているのでなければ、はっきり教えない。一つの隅を取り上げて示すとあとの三つの隅で答えるというほどでないと、繰り返すことをしない。」

【English】
The Master said, "I do not open up the truth to one who is not eager to get knowledge, nor help out any one who is not anxious to explain himself. When I have presented one corner of a subject to any one, and he cannot from it learn the other three, I do not repeat my lesson."
『論語』とは、読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2012/03/27)

2012年03月27日 | Daily Vocabulary
12706.lie on(~に寝転がる、~で横たわる)
We lay on the beach and enjoyed the sunshine.
12707.lie around(寛ぐ、何もしない)
I'm going to Hawaii to lie around for week.
12708.lay emphasis on(~に重きを置く、~を強調する)
Lay emphasis on her personal character and not her speech pattern.
12709.lay someone to rest(人を埋葬する、人を眠らせる)
They laid her body to rest next to her husband.
12710.lay off(不快なことを止める、人を一時解雇する)
Lay off the loud noise. I can7t concentrate.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ




Daily Vocabulary(2012/03/26)

2012年03月26日 | Daily Vocabulary
12701.lie alongside(並んで横たわる)
The three tiger cubs lay alongside their mother.
12702.lie within(~の内側にある、~の範囲内である)
The boundaries lie within these white lines,so if you go out, you're out of bounds.
12703.lie with(~の責任、義務、役目である)
It lies with the Chairman to make the decision.
12704.lie in wait(待ち伏せする、待ち構える)
The predator which lain in wait for a long time spotted a prey.
12705.lie to(~の方向に位置する)
France lies to the north of Italy.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ




26:教訓親の目鑑 正直者

2012年03月25日 | 歌麿名作選

26:教訓親の目鑑 正直者
歌麿の盛時にみられた女性美の創造的探究の段階からようやく精神的、肉体的に転機を迎えた歌麿晩年の作、ぐうだら兵衛、ばくれん、不作者など十枚からなる一連の作品の一枚で、美追求の描写から個性的、性格的表現をうかがって新しい境地を開拓しようとする意図がみられる。
この揃い物の中でもこの図柄は特に好ましく、乙女心の愛くるしさが、構図と全体の配色の中で見事に描出されている。


喜多川歌麿
江戸時代の日本で活躍した浮世絵師の代表的な一人。
姓は北川、後に喜多川、幼名は市太郎、のち、勇助(または勇記)と改め、名は信美。
初号は豊章といい、歌麻呂、哥麿とも号す。
通常は「うたまろ」と読むが、秘画本には「うたまる」としているものもある。
俳諧では石要、木燕、燕岱斎、狂歌名は筆の綾丸、紫屋と号して、蔦屋重三郎とともに吉原連に属した。
国際的にもよく知られる浮世絵師として、葛飾北斎と並び称される。
繊細で優麗な描線を特徴とし、さまざまな姿態、表情の女性美を追求した美人画の大家である。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Daily Vocabulary(2012/03/25)

2012年03月25日 | Daily Vocabulary
12696.lie about(散らかっている、くつろぐ、何もしない)
Why are all these files lie about.
12697.lie ahead(危険、困難などが待ち受けている)
A hundred miles of rough road still lie ahead.
12698.lie out(外に置かれたままの状態、外にほおっておかれた状態にある)
The bicycle was lying out in the rain so long it started to rust.
12699.lie beyond(~の能力を超えている、能力などが及ばない)
The situation lies beyond the power of the committee.
12700.lie down on the job(仕事をおろそかにする、仕事を怠ける)
Lying down on the job so often got himself fired.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ




峠うどん物語(上)

2012年03月24日 | 読書日記
峠うどん物語(上)
クリエーター情報なし
講談社

【一口紹介】

◆内容説明◆
市営斎場の前に建つ、一軒のうどん屋、『峠うどん』。
暖簾をくぐるのは、命の旅立ちを見届けたひとたち――。

中学二年生のよっちゃんは、祖父母が営むうどん屋『峠うどん』を手伝っていた。
『峠うどん』のお手伝いが、わたしは好きだ。
どこが。どんなふうに。
自分でも知りたいから、こんなに必死に、汗だくになってバス停まで走っているのだ。
おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん。
そして『峠うどん』の暖簾(のれん)をくぐるたくさんの人たちが教えてくれる、命についてのこと――。

【読んだ理由】
重松 清作品。

【印象に残った一行】
「お葬式の良し悪しは、棺を車に収めて観音開きの扉を閉めるときにわかるらしい。
つらい亡くなり方をしたひとのときは、閉めるときに扉が重くなる。亡くなった人の未練のせいか、別れたくない、という見送るひとたちの思いのせいなのか、とにかくほんとうに扉が重くて、申し訳ありません、申し訳ありません、と謝りながら、目に見えない何かを断ち切るような感じで扉を閉めるのだという」

「ミヤちゃんが生まれて、元気に生きているっていう・・・あんたの命そのものに、ひいおばあちゃんや、ひいおじいちゃんや、おじいさんやおばあさんや、とにかくご先祖さまみんなの命がちょっとずつ入ってるんだから・・・」

【コメント】
久しぶりの重松ワールド、読後感は爽やかで、生きることの素晴らしさが伝わってくる。