日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2006/10/31)

2006年10月31日 | Daily Vocabulary
2971.grapple with life(~に取り組む、~で興奮する、立ち向かう)
They are grappling with credit card debt.
2972.grim(気味の悪い、恐ろしい、厳しい)
I don't like his grim smile and attitude.
2973.abysmal(底知れぬ、底抜けの、測り知れない、ひどい)
Sales of cassettes and CDs have touched an abysmal low in recent years.
2974.fun and games (陽気な騒ぎ、愉快な騒動、お祭り騒ぎ)
We continue to build thier skills in personal finanncing in ways that also provide fun and games for the whole family.
2975.credit rating(信用格付け、信用等級、借入限度額、信用度)
Your credit rating is so abysmal that you know you'll never qualify for any loan.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



父さんの小さかったとき

2006年10月30日 | 読書日記
父さんの小さかったとき

福音館書店

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
■出版社 / 著者からの内容紹介■
父さんも小さい頃は泣き虫で、いつもしかられてばかりいた。そして1日中遊んでいた……。30年程前の地方都市(新潟県長岡市)を舞台に、子どもたちの遊びや生活を生き生き描いた、親子で楽しむ絵本。

■内容(「BOOK」データベースより)■
君たちの父さんは、いくつぐらいかな?1940年代、1950年代に生まれた人たちは、この本で紹介したような子ども時代を過ごしたと思う。この本を読んでわからないことがあったら、君の父さん母さんに聞いてごらん。よろこんで教えてくれるよ。父さんたちは、君たちともっと話がしたいと思っているんだ。この本を読んだことで、君たちが父さんともっと話すようになったら、うれしいな。

【読んだ理由】
落合恵子著「絵本屋の日曜日」で紹介されていた。
【印象に残った一行】
『「父さんが子どものころって、テレビではどんなものやっていたの?」
テレビは、まだみんなの家にはなかったんだ。それでテレビのある家に見せてもっらいに行ったり、電気やさんの前においてあるテレビを見たりしていたんだ。人気があったのはプロレス。力道山というチャンピオンが強くてね。おまつりの夜には、外で映画が見られたな。ひろばに、大きな白い幕をはって、映画をやるんだ』

【コメント】
1950年生まれの私にとってはとにかく懐かしいのひとこと。
ビー玉、メンコ(私の育った岡山ではパッチンという)、釘刺し、馬とび、チャンバラなどの遊び。木造二階建ての学校。そう言えば、水筒のふたには、南北を指す磁石がついていた。男の子はみんな持っていた「肥後のかみ」という折りたたみの小刀などなど。私と同年代の人にはお奨め。
 



Daily Vocabulary(2006/10/30)

2006年10月30日 | Daily Vocabulary
2966.get by life(なんとか生きていく、うまく通り抜ける)
I don't think I could get by without my cell-phone [cellular phone,anymore.
2967.pauper(生活保護者、貧困者、貧民)
He is a regular guy, who likes people whether they are prominent or paupers.
2968.scion(接ぎ穂、接ぎ木に使う若枝、名門の子孫、御曹司)
We cannot produce new varieties by grafting, because both stock and scion keep their own characteristics.
2969.swallow up(使い尽くす、すっかり取られてしまう、飲み込む )
The company's profits are being swallowed up by the increased cost of parts.
2970.chip in( みんなでお金を少しずつ出し合う、カンパする)
Why don't we all chip in and present him with a gift.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



瀬戸内三十三観音 第十六番 法泉寺  

2006年10月29日 | 札所めぐり
私の趣味の一つに寺社めぐりがありますが、平成10年(1998)から平成11年(1999)にかけて土日を中心に回った瀬戸内三十三ヶ所観音霊場を順次ご紹介します。
瀬戸内三十三ヶ所観音霊場は、その歴史も新しく、昭和六十年三月三日兵庫県西部(播磨)・岡山県(備前・備中)・広島県東部(備後)の観音を安置する三十三寺が結集して開創されました。

番号   第十七番
寺名   長谷山 華光院 法泉寺(ほうせんじ) 
宗派   曹洞宗
ご本尊 聖観世音菩薩
所在地 岡山県井原市西江原町4841   地図
最寄駅 井原線 早雲の里荏原駅
参拝日 1998(平成10年)/09/14
コメント 
北条早雲の父、伊勢新左衛門行長が建て、早雲の時代に完成した寺として有名である。
本堂には、本尊の聖観音のほか如意輪観音と阿弥陀如来が祀ってあるという。
聖観音は伊勢氏の守り本尊であったと伝えられる。
 

近くの観光スポット
「井原市観光協会」





Daily Vocabulary(2006/10/29)

2006年10月29日 | Daily Vocabulary
2961.fact of life(紛れもない、厳然たる・動かすことのできない、事実、避け難い人生の現実)
It is a fact of life if you want to succeed in business.
2962.toll road(有料道路)
The high road to success is aa a toll road.
2963.in the red(赤字で、赤字経営で)
My business is in the red and if it doesn't improve soon, I will have to close.
2964.inch upward(上向く )
It may be true that salaries are inching upward.
2965.wing one's way(飛んで行く)
May be you can get by on credit cards to wing your way from today to tomorrow
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2006/10/28)

2006年10月28日 | Daily Vocabulary
2956.ease the burden(負担を軽減する)
We have to ease the burden of U.S. military bases carried by people in Okinawa.
2957.deposits and grant(助成、補助金)
He was sorting through this valuable porcelain on a research grant.
2958.nest egg(将来のための貯蓄、貯金)
I save a little bit of money every year for my retirement nest egg.
2959.by leaps and bounds(急速に、飛躍的に)
The population of the city is growing by leaps and bounds.
2960.interest rate(金利、利率)
Our current interest rate is 0.5% per year compounded twice a year.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2006/10/27)

2006年10月28日 | Daily Vocabulary
2951.youngster(幼児、若者、子供、少年、青少年)
The youngsters came out of school and played in the schoolyard.
2952.deposits and withdrawals(入出金、預け入れと引き出し)
The account allows freedom of deposits and withdrawals in all cases.
2953.role model(他人の手本となる人物、お手本、模範になる人)
Shigeo Nagashima is a role model for young Japanese baseball players.
2954.cost of living(生活費、生計費)
In absolute terms, wages have risen, but not in the comparison with the cost of living.
2955.paragon(模範、手本)
I think parents should be paragon in regard to finaces.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



葦嶽山

2006年10月26日 | 登山日記
山名   葦嶽山 
登頂日  2006/10/21
場所   広島県庄原市 
標高    815m 
ガイド  『日本ピラミッドといわれ、昔から神武天皇陵といい伝えられ、その神秘的な山容と巨石群は古代遺跡の謎とされていたが、昭和9年にピラミッド研究家の酒井勝軍が山頂で太陽石と磐境を発掘し「世界最古のピラミッドの本殿で北側の鬼叫山が拝殿である」と発表したことから有名となった。』
踏破メモ 
久しぶりの登山。2時間半ぐらいでゆっくり森林浴と古代ロマンを楽しみながら登った。
写真は頂上から北部の庄原市内を望む。
登山についてくわしくは




Daily Vocabulary(2006/10/26)

2006年10月26日 | Daily Vocabulary
2946.reach a verdict(評決に至る)
A jury took two hours to reach a unanimous verdict.
2947.put into practice(実現する)
It's just a desk plan and is difficult to put into practice.
2948.stock market(株式市場、証券取引所)
Stock market has already factored in the potential for a rate cut.
2949.keep track of(~の経過を追う、追跡する)
Use the student planner to keep track of homework assignments and other activities.
2950.shrewd(賢明な、利口な、抜け目のない)
His shrewd investments made him rich.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



漢字(2006/10/25)

2006年10月25日 | 私の読めなかった・読み間違えていた漢字
私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)       
456.蠢く【うごめ】くmove; stir; wriggle.     
春に虫二つで「うごめく」感じは出ています。蠢動(しゆんどう)もときどき目にする。
457.畢生【ひっせい】  
「ひっしょう」と読んでいた。「生」の字も読み方がいろいろあり難しいが。意味は、生まれてから死ぬまでを通じた全部の期間、一生、生涯。
458.直截【ちょくせつ】うplain and simple
「ちょくさい」は 「ちょくせつ(直截)」の慣用読みと辞書にあった。したがって「ちょくせつ」が正しい、「直接」に意味は近いが、(1)まわりくどくないこと。ずばりということ。また、そのさま。(2)ためらわずただちに決裁すること。
459.蹴躓【けつまず】くstumble [trip] ((over, against));
「蹴躓く」の「け」は「蹴る」の「蹴」だったのだ。
460.鳩尾【みぞおち】the pit (of the stomach).
素直に「きゅうび」と読んでもよさそうだが。なぜ「鳩尾」と書くか調べてみたら、「左右のあばら骨が鳩の羽で、みぞおちの所が鳩の尾になる、鳩の頭はのどのほうになる」とあった。ふむふむ。
   


                    

Daily Vocabulary(2006/10/25)

2006年10月25日 | Daily Vocabulary
2941.wage earner(賃金所得者)
Tom,it does't matter who the wage earner is as long as someone is home with the kids.
2942.on the basis that(という前提で)
I will reconsider my decision only on thr basis that John resigns and declares personal responsiblity for the whole mess.
2943.badger(~にしつこく言う、くどくど質問する)
My husband badgered me into learning how to drive.
2944.increment(増加、増分、値を増加させる)
The variable is incremented by one.
2945.back and forth(前後に、あちこちへ、行ったり来たり、行きつ戻りつ)
During the show, the rock singer ran back and forth across the stage.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2006/10/24)

2006年10月24日 | Daily Vocabulary
2936.tantrum(かんしゃく、不機嫌)
The child had a tantrum when his mother took away the toy.
2937.lesson in(~の勉強)
My mother played piano by ear and never had a lesson in her life.
2938.bombard(~を爆撃する、砲撃する、攻撃する)
We are bombarded by diet and fitness information.
2939.craze(熱狂的大流行)
What's the latest craze among Japanese children?
2940.high time(もうとっくに~すべき時刻、潮時)
It's high time to come up with practical solutions.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



絵本屋の日曜日

2006年10月23日 | 読書日記
絵本屋の日曜日

岩波書店

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
■内容(「MARC」データベースより)■
すぐれた絵本は、大人をも魅了する。子どもの本の専門店「クレヨンハウス」をひらいて30年の絵本の目利きが、四季折々の思いとともに100冊の絵本を紹介。疲れた大人のための「こころの処方箋」を読んでみませんか?

【読んだ理由】
私が学生のころ文化放送のアナウンサーとして人気のあった「レモンちゃん」こと落合恵子さんの講演が岡山であることを知り聞きに行った。
講演会後サインをしてもらって購入。

【印象に残った一行】
『当然のことながら、いまを生きているわたしたちのほとんどは、百年前を体験していないし、百年後を体験することもないだろう。そう、大方のわたしたちは百年間を生きることさえできない。さらに、この地球上で、百年後どころか、たまたま生まれたのが絶え間なく戦争に巻き込まれれるところであったために、明日の生存すら保障されない人びとが、いま、まさにいる』

『樹木の本を開いて、以前から顔見知りの木の名前を確かめるのも、知らない樹木が、この地球上にまだまだたくさんあると知ることも好きだ。何でも自分は知っている思うことより、知らないことがまだこんなに、と知ることのほうが、はるかに豊かだろう』

【コメント】
『「絵本屋の日曜日」などとのどかなタイトルをつけたこの本、わたしはひそかに、疲れた大人のための、ささやかな「処方箋」だと位置づけている。ささくれだったり目づまりを起こしてる気分そのものに、一冊の絵本を通して、小さな風穴をあけることができたら、と』著者の「レモンちゃん」こと落合恵子さんが書かれているように、それぞれの気分に応じて(例えば、心がひりひりしたらなど)それに相応しい絵本が紹介されている。日曜日の午後にでもゆっくり読みたくなる本だ。今度は紹介されている絵本を読んでみよう。

 



Daily Vocabulary(2006/10/23)

2006年10月23日 | Daily Vocabulary
2931.per se(それ自体が、それ自体は、本質的に)
There isn't really any distinction per se between the two.
2932.dish out(盛りつける、盛り分ける、分配する、配る)
You have to dish out the money.
2933.with no strings attached(ひも付きでない、付帯条件なしで)
With no strings attached the company reimbursed disabled people for the cost to modify their cars.
2934.shell out(お金をしぶしぶ支払う)
We had to shell out a lot of money for our new house in the suburbs.
2935.household chores(家庭の雑用、家事)
Many sufferers complained that they could not sleep well or concentrate on work, household chores or studies.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



瀬戸内三十三観音 第十五番 千手院   

2006年10月22日 | 札所めぐり
私の趣味の一つに寺社めぐりがありますが、平成10年(1998)から平成11年(1999)にかけて土日を中心に回った瀬戸内三十三ヶ所観音霊場を順次ご紹介します。
瀬戸内三十三ヶ所観音霊場は、その歴史も新しく、昭和六十年三月三日兵庫県西部(播磨)・岡山県(備前・備中)・広島県東部(備後)の観音を安置する三十三寺が結集して開創されました。

番号   第十五番
寺名   頂見山 千手院(せんじゅいん) 
宗派   真言宗
ご本尊 千手観世音菩薩
所在地 岡山県井原市野上町971   地図
最寄駅 井原線 早雲の里荏原駅
参拝日 1998(平成10年)/09/14
コメント 
井原市の中心街から東北へ約七キロ、井原市と矢掛町境界近くの山の中にある。
聖武天皇の天平九年三月、行基菩薩により開創され七十二坊を有した。
千手院は、その統轄としての寺格をもち大坊といわれ、一山の行事を執行する。
また、往時は、八丁四面の地をもち、その四隅に諸天善神を勧請安置し「シメ」を張り、真言密教の霊地と定められていた。
裏庭には約3千万年前の太古の歴史を物語る貝類の化石でできた奇岩がある。
 

近くの観光スポット
「井原市観光協会」