日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2008/04/30)

2008年04月30日 | Daily Vocabulary
5621.eager beaver(頑張り屋、張り切り屋、仕事の虫、やり手)
Who was the eager beaver that came to work at 7 a.m.?
5622.apologetic(謝罪する、わびの、申し分けなさそうな)
He was apologetic for not arriving on time for the meeting.
5623.literally(文字どおり)
He literally worried himself to death.
5624.affluence(豊かさ、豊富、裕福さ)
Our family's affluence allows us to help others less fortunate.
5625.scatter across(~にまき散らす)
Human follies and pieties are scattered across Rome.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



母 (角川文庫)

2008年04月29日 | 読書日記
母 (角川文庫)
三浦 綾子
角川書店

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
◆出版社/著者からの内容紹介◆
明治初め、東北の寒村に生まれた小林多喜二の母セキ。
大らかな心で多喜二の「理想」を見守り、人を信じ、愛し、懸命に生き抜いたセキの、波乱に富んだ一生を描く。
感動の長編小説。(久保田暁一)

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
「わだしは小説を書くことが、あんなにおっかないことだとは思ってもみなかった。
あの多喜二が小説書いて殺されるなんて…」明治初頭、十七歳で結婚。
小樽湾の岸壁に立つ小さなパン屋を営み、病弱の夫を支え、六人の子を育てた母セキ。
貧しくとも明るかった小林家に暗い影がさしたのは、次男多喜二の反戦小説『蟹工船』が大きな評判になってからだ。
大らかな心で、多喜二の「理想」を見守り、人を信じ、愛し、懸命に生き抜いたセキの、波乱に富んだ一生を描き切った、感動の長編小説。
三浦文学の集大成。

◆著者◆
1922‐1999。旭川生れ。17歳で小学校教員となったが、敗戦後に退職。
間もなく肺結核と脊椎カリエスを併発して13年間の闘病生活。
病床でキリスト教に目覚め、1952(昭和27)年受洗。
’64年、朝日新聞の一千万円懸賞小説に『氷点』が入選、以後、旭川を拠点に作家活動。
’98(平成10)年、旭川に三浦綾子記念文学館が開館。

【読んだ理由】
三浦綾子作品。

【印象に残った一行】
「世の中には、いろんな悲しい思いをしてる人があるべな。そりゃあ、重い病気で死なれたり、苦しんで死なれたり、自殺されたり、人に殺されたり、海や山で災難に遭ったり、いろんな死に方はあっても、多喜二ほど惨たらしい死に方をした息子をば持った人は。そうは多くないなべな」

「布団の上に寝かされた多喜二の遺体はひどいもんだった。首や手首には、ロープで思いっきり縛りつけた跡がある。ズボンを誰かが脱がせたときは、みんな一斉に悲鳴を上げて、ものも言えんかった。下っ腹から両膝まで、墨と赤インクでもまぜて塗ったかとおもうほどの恐ろしいほどの色で、いつもの多喜二の足の二倍にもふくらんでいた」

【コメント】
この小説は、権力の不正と戦い献身的な活動をし、当時の特高警察の拷問によって虐殺され、二十九歳四ヶ月で命を閉じるという、痛ましい犠牲者の一人となった、小林多喜二の生涯と人間性が、母親セキの目と口を通して朴訥に語られている。
そして、セキの生涯、母親としての愛情と苦しみと悲しみが語られている。
著者の、多喜二を虐殺したような、多数の人名が奪われ、その運命を狂わされた暗黒の時代と社会を再びもたらしてはならないという祈りが行間から伝わってくる。
 



Daily Vocabulary(2008/04/29)

2008年04月29日 | Daily Vocabulary
5616.stuff(価値のないもの、がらくた)
I have a lot of stuff in my apartment.
5617.hoard(貯蔵する、ため込む、買いだめする)
When there was a rice shortage, people hoarded the food.
5618.anything and everything(すべて、何もかも)
That is to say she would eat anything and everything.
5619.fund-raising(資金集め、資金調達)
A fund-raising for the president attracted many famous people.
5620.out of luck(不運で)
It's just you are out of luck.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/04/28)

2008年04月28日 | Daily Vocabulary
5611.studio apartment(ワンルームアパート)
I'm looking for a studio apartment.
5612.ecstatic(恍惚とした、有頂天になった、われを忘れた)
Susie was ecstatic when she won ten million dollars.
5613.cardboard box(段ボール箱)
I packed my kitchenware in cardboard boxes.
5614.dig up(掘り起こす、耕す、掘り出す、発掘する)
Dig up everything on him!
5615.kitchenette(キチネット、簡易台所)
A kitchenett is a small room or part of a room used for cooking.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



色即是空、空即是色とは

2008年04月27日 | 般若心経解読
色即是空、空即是色(しきそくぜしき、くうそくぜしき)とは
「形あるものは空であり、空が形あるものとなっている」という意味。
この言葉は、般若心経の教えの要であり、仏教の空の思想を代表する一句。
色即是空とは、ものそれ自身は、実体として存在するのではないということを意味し、つまり、ものが存在するのは、そのものを存在させる様々な諸条件や諸条件が完全に備わることによって可能であるという。
空即是色とは、実体としてではなく、諸条件や諸要素に支えられ、寄り集まっているからこそ、そのものが存在するということ。
色即是空も空即是色も、まったく同じことだが、反復することによって、いっさいの存在は空であることを強調している。
これまでのものの見方を徹底して否定していくと、固定観念や先入観が排除され、それらの中にしみこんでいる執着や煩悩、それによって引き起こされる迷いが取り払われる。そこから新しいものの見方が生じ、自由な境地、自由な生き方が生まれてくる。
空の思想によって、様々な縁によって、生かされて生きている自己の存在に気付かされる。

『仏説摩訶般若波羅蜜多心経』
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識亦復如是。舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。是故空中、無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香・味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。無無明、亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老死尽。無苦・集・滅・道。無智亦無得。以無所得故、菩提薩埵、依般若波羅蜜多故、心無罣礙、無罣礙故、無有恐怖、遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、是大神呪、是大明呪、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。
即説呪曰、羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶。般若心経

(出典: 一部 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia) 



般若心経 (Han-nya singyou)


Daily Vocabulary(2008/04/27)

2008年04月27日 | Daily Vocabulary
5606.settle into(~に住みつく、~に慣れる)
What I've done for the last 3 years is to try to settle into a new life, with its differences of culture.
5607.be stressed out(ストレスで疲れ果てる)
"I feel so depleted after a hard day's work." "You seem to be stressed out."
5608.Hispanic(スペイン語を話す人)
The school has a lot of English Second Language students from Hispanic backgrounds.
5609.intercultural(異文化間の)
There are many universities that offer courses in intercultural communication.
5610.withstand(~に抵抗する、逆らう、耐える、持ちこたえる)
The roof could withstand any form of moisture.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



生かされてある日々

2008年04月26日 | 読書日記
生かされてある日々
三浦 綾子
新潮社

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
◆内容(「BOOK」データベースより)◆
曇り空も晴れた空も、大輪の花も道べの雑草も、神が創り給うたものとして、限りなく尊くいとおしく思われる―。
死の淵をかいま見た癌の発病以来、「すべては神によって生かされている」という思いを強めた著者が、北国の日々のうつろいの中に感じる確かな創造の意思。
信仰と夫の愛に支えられた毎日にことよせて〈神とは、そして愛とは何か?〉を優しく語りかける感動のエッセイ。

◆著者◆
1922‐1999。旭川生れ。17歳で小学校教員となったが、敗戦後に退職。
間もなく肺結核と脊椎カリエスを併発して13年間の闘病生活。
病床でキリスト教に目覚め、1952(昭和27)年受洗。
’64年、朝日新聞の一千万円懸賞小説に『氷点』が入選、以後、旭川を拠点に作家活動。
’98(平成10)年、旭川に三浦綾子記念文学館が開館。

【読んだ理由】
三浦綾子作品。

【印象に残った一行】
「そう、やか人生。なごやか、はれやか、さわやか、にこやか・・・ね、これを”やか”人生と彼はいうのよ。たらたら人生でなくて、やか人生でいこうって話し合ったの」

「教えるとは、共に希望を語ること、学ぶとは誠実を胸に刻むこと」

「すばらしいものはみんなタダ。愛情、太陽、空気、水、勇気、信じること、情熱、好奇心・・・・」

「とっさの言葉に全人格が出る。何げない言葉こそが、その人の本音であり実力だ」

「愛するに価しないものを愛するのが本当の愛だ」

「朝が来れば、夕べまでは生きられぬと考えなさい。夕べには、朝を迎えることをあえて期してはいけない。それ故常に備えをなし、死が不意に訪ねることのないよう生きなさい。多くの人は思わぬ時、にわかに死ぬ」

「謙遜は栄誉に先立つ」

「人間として生きていくのも大変だが、単なる生物として生きていくのも大変だ」

【コメント】
肺結核、脊椎カリエス、血小板減少症、帯状疱疹、直腸がんなど、幾多の病魔と戦いながら、キリスト教への深い信仰と深い人間愛の小説家として、これまた病弱の夫ともに生き抜く、生き様に心打たれる。
当分三浦作品を読んでみよう。

 



Daily Vocabulary(2008/04/26)

2008年04月26日 | Daily Vocabulary
5601.authentic(本物の、正真正銘の)
My father owns some authentic Wedgwood china.
5602.cuisine(料理、料理法)
Chef Tom was famous for his Italian cuisine.
5603.realtor(全米不動産協会員)
Tom accused TriMi Realtors of fraud when he saw the land he had purchased from them.
5604.condo(マンション)
I live in a condo with a great view of Tokyo Tower.
5605.relocation(再配置、移転、転勤、移住)
I know how stressful relocation can be.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



巌流島

2008年04月25日 | 私の好きな落語
【まくら】
「巌流島」と言えば、宮本武蔵と佐々木小次郎の対決で有名だが、この話はそれを受けての話でない。二人の武士の対決であることと、かつて小次郎が相手を小島に上げておき、そのまま自分は舟で引き返してしまったという史実が噺の中に取り入れられているから。上方では「桑名舟」と題し、桑名にかかった渡し舟が舞台になっている。若侍のあたりを省みない一本気な様子と、何事にも冷静沈着に物事を進められる武士の姿を可楽が適切に描いているからこそ、噺の中に緊張感が走り、それが噺自体の楽しみにつながっている。

【あらすじ】
隅田川を渡るのには橋があったが、両国橋と吾妻橋の間に”御厩の渡し”が有った。ここは武家や侍達の便宜のために、お客は武家優先で運行されていた。
この日も、若侍が人品には不釣り合いな吟味されたキセルを、くゆらせながらタバコを楽しんでいた。キセルを船の木端口に叩いてなん口目かに、雁首だけがスッポと外れて川の中に落ちてしまった。
 「船頭、船を止めろ!」、「小さいので見つけるのは無理です」、「うウ~ゥ」とよほど大事にしていて、悔しかったと見え、川面と雁首のないキセルを見つめていた。
 そこにクズ屋さんが現れて「残念でしたね。直すとすると足元を見られますし、新しく求めてもお高くなるので、その残ったキセルを私に払い下げてください」と、申し出た。「無礼者!その方の雁首とキセルの雁首を取り替えてやる ワッ!」クズ屋さんが平身低頭謝ったが、怒りは静まらなかった。船中険悪なムードになったが、そこにご老体の御武家さん。
 「町人の首を打ったとて何も得になる事もない。許してやってください。」と仲人をかって出た。「そこまで申すなら、クズ屋に成り替わってお手合わせしろ!」、「意に反するが、そこまで言うなら、船を戻させそこで手合わせをしよう」。と言う事で、船を元の岸に戻させた。船中では、老人が勝つか、若者が勝つか話題沸騰。
 岸に船が着こうとすると、若侍が待ちきれず船縁を蹴って桟橋に。船は反動で逆戻り。すかさず老体の御武家さん槍を桟橋に押しつけて「船頭、何をしている。早く船を出せ」 。船は若侍を残して川中に・・・。「卑怯者~!」土手の柳の下で怒鳴る若侍。戦わずして勝ったご老体に船中大喜び。
 泣くクズ屋と船中勝ち戦の中で沸いて、取り残された若侍に言いたい放題の罵声を浴びせていた。そのうち、何を思ったか、若侍は裸になって、刀をくわえ川の中に飛び込んだ。船中の客は穏やかではなくなってきた。船縁に穴をあけて沈められるかも知れない、と不安が広がってきた。
 そこに、船の脇にぽかりと浮かび上がってきた若侍。老体の御武家さん、慌てず騒がず槍をピタリと若侍に合わせて、「遺恨があって、船底に穴でも開けに来たのかッ」、
「いや、雁首を探しに来ただけだ」。

出典:落語の舞台を歩く

【オチ・サゲ】
仕込み落ち(あらかじめ咄の枕や半ばにそれとなく説明しておかないと理解できない落ち)にぶっつけ落ち(勘違いをして終わるもの)を兼ねる。

【噺の中の川柳・譬(たとえ)】
『さぁ事だ 馬の小便 渡し舟』

【語句豆辞典】
【煙管】日本の喫煙道具の一種で、西洋のパイプに類似する。大きくわけると、刻み煙草を詰める火皿(椀形の部分)に首のついた「雁首」(火皿の付け根から羅宇と接合する部分まで)、口にくわえる部分の「吸い口」、それらをつなぐ管の「羅宇」(らう)にわけられる。

【この噺を得意とした落語家】
・五代目 古今亭志ん生
・八代目 三遊亭小園朝
・八代目 三笑亭可楽 

【落語豆知識】
【下座】舞台袖にある席のことから、お囃子さんを指す。
 




Daily Vocabulary(2008/04/25)

2008年04月25日 | Daily Vocabulary
5596.anti-trust law(独占禁止法)
The court's order today is the right remedy for Microsoft's serious and repeated violations of the anti-trust laws.
5597.further notice(追って通知)
Be here until further notice.
5598.have butterflies in one's stomach(そわそわする、ドキドキする、ハラハラする、落ち着かない)
Tom had butterflies in his stomach before the show last night.
5599.have a preference(好みがある)
Do you have sny preferenceces?
5600.affluent(裕福な、豊富な、水量の多い)
Her goal was to become affluent and live in a big house.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/04/24)

2008年04月24日 | Daily Vocabulary
5591.attachment(添付書類)
The attachment will be embedded in your e-mail message.
5592.evade(避ける、回避する、~から巧みに逃げる)
He was arrested for evading over 1 billion in income tax.
5593.supplier(供給者、サプライヤー、供給業者)
The medical supplier delivered the medicine to the store.
5594.customary(習慣的な、しきたりの)
It is customary in Japan to take off your shoes when entering a house.
5595.gargle(うがいをする)
His throat was sore, so he gargled with salt and water.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/04/23)

2008年04月23日 | Daily Vocabulary
5586.hassle(骨の折れる仕事、悩ませるもの)
My apologies for the hassle.
5587.a while ago(しばらく前に)
She's so moody. She was crying a while ago, but now she's smiling.
5588.curious(好奇心の強い、知りたがり屋で、物見高い)
She is curious about her daughter's activities.
5589.watch out for(~に注意する)
Watch out for slowing traffic if you're headed into Kurashiki.
5590.pop up(急に飛び出す、ポンと飛び上がる)
A new website has popped up.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



Daily Vocabulary(2008/04/22)

2008年04月22日 | Daily Vocabulary
5581.fabulous(驚くべき、とても素晴らしい)
It's fabulous! I just ordered the rest of the books in the series.
5582.thoughtfulness(思慮深さ、心遣い)
I'm most grateful for your thoughtfulness.
5583.smoke-free(禁煙の)
There were a lot of smoke-free bars. I bet you would like that.
5584.overlook(欠点・失敗などを見て見ぬふりをする)
He couldn't overlook that injustice.
5585.colleague(同僚、仲間)
I'd like you to meet one of my colleagues.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ