Hot Wheels「フェラーリ」こだわりコレクション。
数回に渡り一車種ずつ紹介、解説します。
第六回は「フェラーリ 348」です。
1988年のフランクフルト・ショーにモンディアルのニューモデルとして3.4リッターにキャパシティをアップしたV8DOHCエンジンを搭載した「モンディアルt」がデビューしました。
その後2シーター・モデルとして348の名前で登場。これまでのGTB/GTSの呼び方でなくtb/tsへと変更されました。
ボディ・スタイルも同じピニンファリーナでありながら、一見直線的なイメージを持つデザインへと進化しました。
そして伝統だった丸いテールランプがブラックアウトされた横バーに覆われた、ありふれたコンビネーション・ランプとなりました。
数回に渡り一車種ずつ紹介、解説します。
第六回は「フェラーリ 348」です。
1988年のフランクフルト・ショーにモンディアルのニューモデルとして3.4リッターにキャパシティをアップしたV8DOHCエンジンを搭載した「モンディアルt」がデビューしました。
その後2シーター・モデルとして348の名前で登場。これまでのGTB/GTSの呼び方でなくtb/tsへと変更されました。
ボディ・スタイルも同じピニンファリーナでありながら、一見直線的なイメージを持つデザインへと進化しました。
そして伝統だった丸いテールランプがブラックアウトされた横バーに覆われた、ありふれたコンビネーション・ランプとなりました。