また、少し期間が空いてしましました・・・
皆さんも体調管理にはお気をつけくださいませ。
本日は、「東京おもちゃショー2011」へ潜入して参りました!
昨年より、約1ヶ月早い開催となりました。
会場内には、メーカーのアイデアを凝らした最新のおもちゃが集まっています!
~過去レポート~
2007年レポート「6/28~7/1」
2008年レポート「6/19~22」
2009年レポート「7/16~19」
2010年も「7/15~18」に開催され、私も足を運びましたがレポートできるアイテムがほとんどありませんでした。

バンダイブースは、最新作「ガンダムAGE」関連商品で賑わっておりました。
まあ、当ブログ的にはカテゴリー違いですが。

こちらはトミーテックブース。
注目の「チョロQ zero」が展示されておりました。

第一弾のラインナップとなります。

復活となる「トミカラマ」!
「静岡ホビーショー」で担当の方から聞いていましたが、現在「トミカエブロ」は全ての計画が休止中。
様々な要因が重なり、先の見えない状態との事です・・・(「1/24 スカイラインシルエット」以外)

今回の「私的」超注目コーナー!!!
7月30日に公開となる「カーズ2」関連商品!!

まずは、「カーズ・トミカ」シリーズ。

こちらは「6月新商品」コーナー。

注目の一台「シュウ・トドロキ」。

こちらは「7月新商品」コーナー。

「プロフェッサー・ゼット」も登場します。

関連アイテムコーナー。

大型アイテム「コースに変身!マックィーン」。

「日本おもちゃ大賞 2011 キャラクター・トイ部門~優秀賞~」を受賞しました。

こちらは「基地に変身!メーター」。

アイディア満載のアイテムです。

カーズ・トミカを乗せて遊ぶ「アクション・エバレット」。

「カーズ・トミカ シューターボックス」。
コレクターにも楽しいアイテムです。

この様なアイテムも。

「チョロQ」もラインナップされています。

おなじみのマテル製コレクションモデル。
膨大な数のキャラクターが製品化されることでしょう。

ナント!会場にあの「ライトニング・マックィーン」が遊びに来ていました。

まさに「等身大」といったところでしょうか。

細部まで、非常に精密に再現されています。

「NASCAR」タイプから、「SUPER GT」タイプに進化?しています。

「ホイール」「マフラー」「ブレーキ」など、驚くほどのこだわりを感じます。
映画公開日が待ち遠しいです。

「日産自動車」もブース出展

日産車のミニカーが多数展示されていました。

その中には「トミカエブロ」シリーズも!!
ショー全体を見て感じたことは、昨年に比べると大分「寂しい」と感じました。
様々な要因があるかとは思いますが、おもちゃは「アイディア」が命。
来年もぜひ、足を運びたいと思います。
こちらは、本日が発売日となっていた

「カーズ・トミカ C-15 ライトニング・マックィーン(ワールドグランプリタイプ)」です。

非常にトミカらしく、マックィーンを再現しています。
全モデルを集めてしまいそうです・・・
~追記~
近所のGSで、この様なキャンペーン告知が!

町に様々な場所へ、カーズが進出中です。
ランキング参加中。クリックにご協力を!

「スポンサーサイト様」
エブロ人気モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下
皆さんも体調管理にはお気をつけくださいませ。
本日は、「東京おもちゃショー2011」へ潜入して参りました!
昨年より、約1ヶ月早い開催となりました。
会場内には、メーカーのアイデアを凝らした最新のおもちゃが集まっています!
~過去レポート~
2007年レポート「6/28~7/1」
2008年レポート「6/19~22」
2009年レポート「7/16~19」
2010年も「7/15~18」に開催され、私も足を運びましたがレポートできるアイテムがほとんどありませんでした。

バンダイブースは、最新作「ガンダムAGE」関連商品で賑わっておりました。
まあ、当ブログ的にはカテゴリー違いですが。

こちらはトミーテックブース。
注目の「チョロQ zero」が展示されておりました。

第一弾のラインナップとなります。

復活となる「トミカラマ」!
「静岡ホビーショー」で担当の方から聞いていましたが、現在「トミカエブロ」は全ての計画が休止中。
様々な要因が重なり、先の見えない状態との事です・・・(「1/24 スカイラインシルエット」以外)

今回の「私的」超注目コーナー!!!
7月30日に公開となる「カーズ2」関連商品!!

まずは、「カーズ・トミカ」シリーズ。

こちらは「6月新商品」コーナー。

注目の一台「シュウ・トドロキ」。

こちらは「7月新商品」コーナー。

「プロフェッサー・ゼット」も登場します。

関連アイテムコーナー。

大型アイテム「コースに変身!マックィーン」。

「日本おもちゃ大賞 2011 キャラクター・トイ部門~優秀賞~」を受賞しました。

こちらは「基地に変身!メーター」。

アイディア満載のアイテムです。

カーズ・トミカを乗せて遊ぶ「アクション・エバレット」。

「カーズ・トミカ シューターボックス」。
コレクターにも楽しいアイテムです。

この様なアイテムも。

「チョロQ」もラインナップされています。

おなじみのマテル製コレクションモデル。
膨大な数のキャラクターが製品化されることでしょう。

ナント!会場にあの「ライトニング・マックィーン」が遊びに来ていました。

まさに「等身大」といったところでしょうか。

細部まで、非常に精密に再現されています。

「NASCAR」タイプから、「SUPER GT」タイプに進化?しています。

「ホイール」「マフラー」「ブレーキ」など、驚くほどのこだわりを感じます。
映画公開日が待ち遠しいです。

「日産自動車」もブース出展

日産車のミニカーが多数展示されていました。

その中には「トミカエブロ」シリーズも!!
ショー全体を見て感じたことは、昨年に比べると大分「寂しい」と感じました。
様々な要因があるかとは思いますが、おもちゃは「アイディア」が命。
来年もぜひ、足を運びたいと思います。
こちらは、本日が発売日となっていた

「カーズ・トミカ C-15 ライトニング・マックィーン(ワールドグランプリタイプ)」です。

非常にトミカらしく、マックィーンを再現しています。
全モデルを集めてしまいそうです・・・
~追記~
近所のGSで、この様なキャンペーン告知が!

町に様々な場所へ、カーズが進出中です。
ランキング参加中。クリックにご協力を!



「スポンサーサイト様」
エブロ人気モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下