EBBRO-エブロ・hpiのミニカー紹介、愛車にまつわるエトセトラ
クルマ、バイク、チャリ。ヒトと同じじゃつまらナイ!
K-CUSTOM~「EBBRO-エブロ・hpi」ミニカーマニアでいこう!~



先日は、「東京おもちゃショー2012」へ潜入して参りました!

今年は「6/14~17」の日程で開催。
会場内には、メーカーのアイデアを凝らした最新のおもちゃが集まっています!

~過去レポート~
2007年レポート「6/28~7/1」
2008年レポート「6/19~22」
2009年レポート「7/16~19」
2010年はレポートなし「7/15~18」
2011年レポート「6/16~19」

昨年は特にレポートはしませんでしたが、

一番にマテルブースへ。

ベーシックカーと、サイドラインアイテムの販売が行われました。
レア系はありませんでしが、ついついたくさん購入してしまいした。


トミーブースへ移動。
最新のトミカが多数展示されていました。

7月発売予定の「ランボルギーニ アヴェンタドール LP 700-4」。
初回限定カラーも用意されています。

こちらも7月発売予定の「UDトラックス コンドル」。

ロングトミカ7月予定アイテム「メルセデスベンツ シターロ 京成 連節バス」。

8月発売予定の「Honda CR-V」。
初回限定カラーも用意されています。

こちらも8月発売予定の「コマツ トーバーレストラクター WZ4000」。

9月発売予定の「ルノー メガーヌ RS」。
初回限定カラーも用意されています。

こちらも9月発売予定の「日産 マーチパトロールカー」。

ブラックボディの「トヨタ 86」。

7月中旬開始の「シティパーキング」購入キャンペーンアイテムとの事です。


カーズトミカコーナー。
昨年は映画が上映されたこともあり、大きなスペースが使用されていましたが・・・

今年はスペースが大幅に縮小されていました。(´;ω;`)

「プレーンタイプ・メーター」。
少々お値段は高めですが、非常に良いディテールとなっています。


続いてトミーテックブース。
「静岡ホビーショー」でも注目を集めていた、「チョロQ zero」が展示されておりました。

待望の第二弾ラインナップとなります。

好評の「トミカリミテッドヴィンテージ」シリーズも続々とラインナップを増やしています。


今年も「日産自動車」がブース出展。
「スカイラインRSスーパーシルエット」が登場。

日産車のミニカーが多数展示されていました。

その中には「トミカエブロ」シリーズが!!


更に「トヨタ自動車」もブースを初出展!

電気自動車「カマッテ」を出品していました。
「着せ替え」感覚で、ボディ脱着が簡単に行える構造との事でした。


また、タカラトミーブースに劇場版ポケットモンスターのラッピング「アルファード」が展示されていました。
既にトミカ化が決定しており、トヨペット店で開催されるキャンペーンプレゼント品との事。

続いてトヨタ「ポルテ」をベースに制作された「ピカチュウカー」!

「ミジュマルカー」もポルテをベースにしています。
こちらの2台もトミカ化が決定しているとの事。
7月下旬頃から全国のトヨペット店でプレゼントキャンペーンを予定しているそうです。

ショー全体を見て、昨年よりも「活気」を感じることができました。
来年もぜひ、足を運びたいと思います。

こちらは、おもちゃショー開催中に発売日となっていた

トミカNo.46「トヨタ 86」です。

こちらは「初回限定カラー」。
ドア開閉ギミックも採用されており、トミカらしい一台です。


~番外編~

北海道出身のあの方が、おもちゃショーへ登場!!

こんな「チョロQ」があったなんて知りませんでした。
興味津々です(笑)

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
各種ミニカー人気モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




さて、早いものでホビーショーから半月以上が経過していまいました・・・
撮影した画像の鮮度が、どんどん落ちていくのを見ているだけの日々・・・

挙句、楽しみにしていた「2012 FIM トライアル世界選手権シリーズ 第3戦 日本グランプリ」へ行けない程の体調不良と、良いこと無しでした。

そんな体を引きずり、家族には内緒で参加したのが・・・
今年で第3回を数える「新宿おもちゃカーニバル」です!!

MMPさんの出展はありませんでしが、先日「爆弾」を投下してくれたhpiさんは出展告知あり。
聞きたい事が山程あった為、出撃と相成りました。

一応カメラを抱えて行きましたが、特に撮影する物も無かった為、現地画像はありません。
hpiさんの物販争奪の波に飲まれつつ、各テーブルを回りお値打ち品の探索。


ひと段落したところで、担当Tさんへ色々と質問をしてみました。


Q1.R32の件、本当にびっくりしました。どんな経緯だったのですか?
A1.本当はコラボモデルで・・・と、考えて相談したところ、MMPさんやトミーテックさんから応援してもらえる事になった。
  前回は、版なども全て用意した状況での「発売中止」だったので、満を持しての発売となります。

「Go for it Japan !」で出来た『協力関係』の賜物ですね!


Q2.『開発協力:有限会社エムエムピー』との事ですが、パッケージに「MMP」もしくは「EBBRO」の表記は入りますか?
A2.もちろん。製品バーコードの上に「MMP」または「EBBRO」が表記されます。

なんと!これはもう、購入せざるを得ないですね・・・


Q3.今後の「Go for it Japan !」ラインナップは?
A3.「JGTC R33モデルをシリーズ展開。1995年~98年の全盛時代をレジンモデルで精密再現!」と告知させていただいてます様に、「R33」を結構出しますよ。
  同一車種のバリエーションを。ほぼ「毎月」ぐらいに。期待してくださいね!

ほぼ毎月・・・私の財布が壊れてしまいそうなお話しですね。
(気になったので、「1995年~98年」に参戦した『R33』を調べてみました。詳細は後日!)


Q4.ホビーショーで発表されていた「スープラ LM」。「スープラ GT」として「Go for it Japan !」で展開する予定は?
A4.今のところ、その様な話は出ていませんね。

今後、チャンピオンモデルである・・・

「1997年仕様」の登場を期待してしまいますね!


Q5.直営ショップをオープンしましたよね。何故、あの場所なのですか?
A5.車で20分の場所に「RC Park Okegawa」があるんですよ。RCメインではあるのですが、ミニカー関連でも色々と考えてますのでご期待ください!

実は、あの周辺には土地勘があるので期待しております!!


Q6.ランエボのラインナップ、すごく期待しています。篠塚選手のモデルとか、バタネン選手のモデルとか・・・
A6.海外での販売も考えて、選定しています。初の三菱モデルとなるので、コレクターの方からの反応が楽しみです。

三菱・ランエボファンの私としては、期待しまくりです!!


Q7.かなりニッチなイベントにも、多数出展されてますよね。準備とか大変なのでは?
A7.こういったイベントで、コレクターの方から聞く「生の声」は製品開発に欠かせない。
  その機会を得る為に活用してます。

他にもたくさん、お話しをさせていただきましたが書ききれません!
貴重な時間をありがとうございました。

お世話になっている「グッドウッド」さんの仲介で、最近はお話しさせていただく事が多くなっていたhpiさん。
「製品開発に対する姿勢」に非常に感激しました。
そこで本日より、ブログタイトルと
「K-CUSTOM~「EBBRO-エブロ・京商」ミニカーマニアでいこう!~」
から、
「K-CUSTOM~「EBBRO-エブロ・hpi」ミニカーマニアでいこう!~」
へ、変更したいと思います!!

リンク登録をいただいている方は、可能であれば変更をお願いできればと思います。
今後は、更にhpiさんに関する情報にも力を入れてお伝えしていく予定です。

更新頻度は低迷しておりますが、どうぞ宜しくお願いします。

実はhpiさんから発売されたモデルの「金型(車種)」は・・・

既にほぼコンプリートしていることは秘密です(笑)
※画像はその「一部」です。

また、先日の記事に・・・
ナント!当時ドライバーを務めていた伊達さんからコメントをいただいてしまいました!!
ぜひ、ご覧ください。

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
hpi人気モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )