goo blog サービス終了のお知らせ 

K-CUSTOM~「EBBRO-エブロ・hpi」ミニカーマニアでいこう!~

EBBRO-エブロ・hpiのミニカー紹介、愛車にまつわるエトセトラ
クルマ、バイク、チャリ。ヒトと同じじゃつまらナイ!

ラテンの暴牛「J項」

2006-09-22 18:11:01 | KYOSHO・京商
ランボルギーニ社は農業用トラクターメーカーでした。
軍用車を盗み、そのエンジンからトラクターを作り巨万の財を築いたという過去があります。大富豪となったフェルッチオ・ランボルギーニ氏は富の象徴のフェラーリオーナーとなるが、当時フェラーリにはクラッチに決定的欠陥がありました。ランボルギーニ氏が自身の愛車のクレームをフェラーリ社に持ち込んだ際、門前払いに近い対応をされました。このことに腹を立て、フェラーリを見返すために「最高のスポーツカーを作ろう」と、自動車の生産をはじめたと言われています。
ランボルギーニ社のエンブレムは荒ぶる猛牛です。
由来については、創設者のフェルッチオ・ランボルギーニ氏の星座が牡牛座だったからという説があります。
また、フェラーリの跳ね馬のエンブレムに対抗したという説もあります。
本日紹介するのは京商1/64ランボルギーニコレクション2「JOTA オレンジ」です。

イオタはミウラをベースにFIAが定める「アベンディックスJ項」に沿って開発された幻のレース用実験車両です。
外装こそミウラと似た印象となりますが、シャシーやメカニズムは大きく異なります。
わずか1台のみが製作されたイオタですが、不慮の事故により失われてしまいました。

博士の異常な愛情「予告編」

2006-09-21 10:33:08 | KYOSHO・京商
ドイツのスポーツカーメーカーである「ポルシェ」
フォルクスワーゲン(ビートル)の設計者であるフェルディナント・ポルシェ博士が創設。
独特の車体形状、高いスポーツ走行性能で世界中から人気を集めている。
スバル(富士重工)同様に、水平対向エンジンを採用している数少ないメーカーです。
主軸モデルの911は、RR(車の最後部、後輪の車軸より後ろにエンジンを搭載し、後輪を駆動させる)という、現在では少数派となった駆動方式を採用しています。
エンジンは空冷式を採用している車種もあります。
本日紹介するのは京商1/64ポルシェコレクション2です。

10月17日に発売となる「京商1/64ポルシェコレクション2」
気になるラインナップは・・・

934
CARRERA GT
911 SC
944 S4
CAYENNE TURBO
911 GT2 (1998)
911 GT2 (2002)
911 GT3 RS
BOXSTER
935


全10車種。29種類。
今から期待は高まります。
特に935にはドキドキです。

ラテンの暴牛「不慮の事故」

2006-09-20 10:26:56 | KYOSHO・京商
ランボルギーニ社は農業用トラクターメーカーでした。
軍用車を盗み、そのエンジンからトラクターを作り巨万の財を築いたという過去があります。大富豪となったフェルッチオ・ランボルギーニ氏は富の象徴のフェラーリオーナーとなるが、当時フェラーリにはクラッチに決定的欠陥がありました。ランボルギーニ氏が自身の愛車のクレームをフェラーリ社に持ち込んだ際、門前払いに近い対応をされました。このことに腹を立て、フェラーリを見返すために「最高のスポーツカーを作ろう」と、自動車の生産をはじめたと言われています。
ランボルギーニ社のエンブレムは荒ぶる猛牛です。
由来については、創設者のフェルッチオ・ランボルギーニ氏の星座が牡牛座だったからという説があります。
また、フェラーリの跳ね馬のエンブレムに対抗したという説もあります。
本日紹介するのは京商1/64ランボルギーニコレクション2「JOTA 赤」です。

イオタはミウラをベースにFIAが定める「アベンディックスJ項」に沿って開発された幻のレース用実験車両です。
外装こそミウラと似た印象となりますが、シャシーやメカニズムは大きく異なります。
わずか1台のみが製作されたイオタですが、不慮の事故により失われてしまいました。

ラテンの暴牛「4駆ギーニ」

2006-09-19 10:03:56 | KYOSHO・京商
ランボルギーニ社は農業用トラクターメーカーでした。
軍用車を盗み、そのエンジンからトラクターを作り巨万の財を築いたという過去があります。大富豪となったフェルッチオ・ランボルギーニ氏は富の象徴のフェラーリオーナーとなるが、当時フェラーリにはクラッチに決定的欠陥がありました。ランボルギーニ氏が自身の愛車のクレームをフェラーリ社に持ち込んだ際、門前払いに近い対応をされました。このことに腹を立て、フェラーリを見返すために「最高のスポーツカーを作ろう」と、自動車の生産をはじめたと言われています。
ランボルギーニ社のエンブレムは荒ぶる猛牛です。
由来については、創設者のフェルッチオ・ランボルギーニ氏の星座が牡牛座だったからという説があります。
また、フェラーリの跳ね馬のエンブレムに対抗したという説もあります。
本日紹介するのは京商1/64ランボルギーニコレクション2「LM002 白」です。

1982年に発表されたLM002はランボルギーニとしては異色のモデルとなります。LM002は軍用モデルとして開発されたチータに端を発する、4輪駆動のオフロードモデルです。
セッティングに変更を施した、カウンタック用V12DOHCエンジンをフロントに搭載しています。

ラテンの暴牛「オフローダー」

2006-09-15 08:44:16 | KYOSHO・京商
ランボルギーニ社は農業用トラクターメーカーでした。
軍用車を盗み、そのエンジンからトラクターを作り巨万の財を築いたという過去があります。大富豪となったフェルッチオ・ランボルギーニ氏は富の象徴のフェラーリオーナーとなるが、当時フェラーリにはクラッチに決定的欠陥がありました。ランボルギーニ氏が自身の愛車のクレームをフェラーリ社に持ち込んだ際、門前払いに近い対応をされました。このことに腹を立て、フェラーリを見返すために「最高のスポーツカーを作ろう」と、自動車の生産をはじめたと言われています。
ランボルギーニ社のエンブレムは荒ぶる猛牛です。
由来については、創設者のフェルッチオ・ランボルギーニ氏の星座が牡牛座だったからという説があります。
また、フェラーリの跳ね馬のエンブレムに対抗したという説もあります。
本日紹介するのは京商1/64ランボルギーニコレクション2「LM002 赤」です。

1982年に発表されたLM002はランボルギーニとしては異色のモデルとなります。LM002は軍用モデルとして開発されたチータに端を発する、4輪駆動のオフロードモデルです。
セッティングに変更を施した、カウンタック用V12DOHCエンジンをフロントに搭載しています。

ラテンの暴牛「フルタイム」

2006-09-14 13:24:34 | KYOSHO・京商
ランボルギーニ社は農業用トラクターメーカーでした。
軍用車を盗み、そのエンジンからトラクターを作り巨万の財を築いたという過去があります。大富豪となったフェルッチオ・ランボルギーニ氏は富の象徴のフェラーリオーナーとなるが、当時フェラーリにはクラッチに決定的欠陥がありました。ランボルギーニ氏が自身の愛車のクレームをフェラーリ社に持ち込んだ際、門前払いに近い対応をされました。このことに腹を立て、フェラーリを見返すために「最高のスポーツカーを作ろう」と、自動車の生産をはじめたと言われています。
ランボルギーニ社のエンブレムは荒ぶる猛牛です。
由来については、創設者のフェルッチオ・ランボルギーニ氏の星座が牡牛座だったからという説があります。
また、フェラーリの跳ね馬のエンブレムに対抗したという説もあります。
本日紹介するのは京商1/64ランボルギーニコレクション2「GALLARDO 黄」です。

2003年のジュネーブショーでデビューを飾ったガヤルド。
ランボルギーニ初の本格量産モデルとなりました。
ミドシップレイアウトを採用するコンパクトなボディ。
搭載されるV10エンジンは500psを発生。
駆動方式はフルタイム4WDを採用。
最高速は309km/hと発表されています。

ラテンの暴牛「量産スポーツ」

2006-09-13 18:47:57 | KYOSHO・京商
ランボルギーニ社は農業用トラクターメーカーでした。
軍用車を盗み、そのエンジンからトラクターを作り巨万の財を築いたという過去があります。大富豪となったフェルッチオ・ランボルギーニ氏は富の象徴のフェラーリオーナーとなるが、当時フェラーリにはクラッチに決定的欠陥がありました。ランボルギーニ氏が自身の愛車のクレームをフェラーリ社に持ち込んだ際、門前払いに近い対応をされました。このことに腹を立て、フェラーリを見返すために「最高のスポーツカーを作ろう」と、自動車の生産をはじめたと言われています。
ランボルギーニ社のエンブレムは荒ぶる猛牛です。
由来については、創設者のフェルッチオ・ランボルギーニ氏の星座が牡牛座だったからという説があります。
また、フェラーリの跳ね馬のエンブレムに対抗したという説もあります。
本日紹介するのは京商1/64ランボルギーニコレクション2「GALLARDO 赤」です。

2003年のジュネーブショーでデビューを飾ったガヤルド。
ランボルギーニ初の本格量産モデルとなりました。
ミドシップレイアウトを採用するコンパクトなボディ。
搭載されるV10エンジンは500psを発生。
駆動方式はフルタイム4WDを採用。
最高速は309km/hと発表されています。

ラテンの暴牛「SV」

2006-09-12 10:11:11 | KYOSHO・京商
ランボルギーニ社は農業用トラクターメーカーでした。
軍用車を盗み、そのエンジンからトラクターを作り巨万の財を築いたという過去があります。大富豪となったフェルッチオ・ランボルギーニ氏は富の象徴のフェラーリオーナーとなるが、当時フェラーリにはクラッチに決定的欠陥がありました。ランボルギーニ氏が自身の愛車のクレームをフェラーリ社に持ち込んだ際、門前払いに近い対応をされました。このことに腹を立て、フェラーリを見返すために「最高のスポーツカーを作ろう」と、自動車の生産をはじめたと言われています。
ランボルギーニ社のエンブレムは荒ぶる猛牛です。
由来については、創設者のフェルッチオ・ランボルギーニ氏の星座が牡牛座だったからという説があります。
また、フェラーリの跳ね馬のエンブレムに対抗したという説もあります。
本日紹介するのは京商1/64ランボルギーニコレクション2「DIABLO SV 青」です。

1990年カウンタックに代わるモデルとして発表されたディアブロ。
そのラインナップは幅広く、4WDモデル・ロードスター・レース専用モデルなどが用意されていました。
SVはスポーティーな仕立てが施された後輪駆動モデルです。
軽量化に加え、ギア比なども変更がされています。

ラテンの暴牛「悪魔」

2006-09-11 15:25:23 | KYOSHO・京商
ランボルギーニ社は農業用トラクターメーカーでした。
軍用車を盗み、そのエンジンからトラクターを作り巨万の財を築いたという過去があります。大富豪となったフェルッチオ・ランボルギーニ氏は富の象徴のフェラーリオーナーとなるが、当時フェラーリにはクラッチに決定的欠陥がありました。ランボルギーニ氏が自身の愛車のクレームをフェラーリ社に持ち込んだ際、門前払いに近い対応をされました。このことに腹を立て、フェラーリを見返すために「最高のスポーツカーを作ろう」と、自動車の生産をはじめたと言われています。
ランボルギーニ社のエンブレムは荒ぶる猛牛です。
由来については、創設者のフェルッチオ・ランボルギーニ氏の星座が牡牛座だったからという説があります。
また、フェラーリの跳ね馬のエンブレムに対抗したという説もあります。
本日紹介するのは京商1/64ランボルギーニコレクション2「DIABLO SV 黄」です。

1990年カウンタックに代わるモデルとして発表されたディアブロ。
そのラインナップは幅広く、4WDモデル・ロードスター・レース専用モデルなどが用意されていました。
SVはスポーティーな仕立てが施された後輪駆動モデルです。
軽量化に加え、ギア比なども変更がされています。

ラテンの暴牛「4→2」

2006-09-08 08:48:08 | KYOSHO・京商
ランボルギーニ社は農業用トラクターメーカーでした。
軍用車を盗み、そのエンジンからトラクターを作り巨万の財を築いたという過去があります。大富豪となったフェルッチオ・ランボルギーニ氏は富の象徴のフェラーリオーナーとなるが、当時フェラーリにはクラッチに決定的欠陥がありました。ランボルギーニ氏が自身の愛車のクレームをフェラーリ社に持ち込んだ際、門前払いに近い対応をされました。このことに腹を立て、フェラーリを見返すために「最高のスポーツカーを作ろう」と、自動車の生産をはじめたと言われています。
ランボルギーニ社のエンブレムは荒ぶる猛牛です。
由来については、創設者のフェルッチオ・ランボルギーニ氏の星座が牡牛座だったからという説があります。
また、フェラーリの跳ね馬のエンブレムに対抗したという説もあります。
本日紹介するのは京商1/64ランボルギーニコレクション2「SILHOUETTE 白」です。

1976年にリリースされたシルエットは、先にデビューを飾った4シーターモデルである、「ウラッコ」をベースとした2シータースポーツモデルです。
ワイドなオーバーフェンダー。
攻撃的なエクステリアが与えられたほか、サスペンションもスポーティーに仕立てられています。