自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.0

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

アオサギを観つけました。(町田・境川周辺)

2016-07-18 | 境川(相模原、町田)
ようやく、カワセミの本来の鮮やかな輝きの色彩になってきました。
                                  撮影:2016-07-14 境川周辺の某地域
おはよう、
今日(160714)は、境川周辺に、「カワセミ」が観られる情報を聞き、出掛けて来ました。「カワセミ」と「アオサギ」も見られました。
境川には、小魚、鯉、ザリガニ、昆虫など生物が豊富と思います。肉眼でも小魚をすぐに見つけられます。びっくりポンは、カルガモの大きさです。数十羽居るでしょうか!!!

捕餌中の「アオサギ」の姿、結構大きな魚(右下は、少し傾斜あり、魚が飛び跳ねたところをゲット)

辺りを警戒している姿(首がサギの中で一番長い!!!)

餌を狙って、定まったのか           2 辺りを警戒している姿

捕餌中の姿を集めました。

アオサギ」の顔を拡大で撮りました。(精悍な顔つき)

以上
コメント;

棲みつくカワセミ(町田・境川(淵野辺~古淵間))

2016-07-17 | 境川(相模原、町田)
おはよう、
今日(160714)は、薬師池公園(11日)で、野鳥撮影のCMに、最近「カワセミ」が見れないが、と伺ったら、町田の境川流域で「カワセミ」が見れるよと教えて頂きました。今回初めて境川流域のサイクリングロードを通っていたら、CM数名が何かを撮っていました。訊いてみたら「カワセミ」がいるよと教えて頂きました。5、6羽棲みついているのでしょうか!!!(淵野辺~小淵間を往復しました)次回は、町田まで足を運ぼうと思います。(カルガモも居ました。餌が豊富なんでしょうか非常に肥えていました。)

止まり木の枝のようなところに居ました。(カワセミとの遭遇率は、非常に高いと思う!!!!)

2

3 人工の鉄棒の止まり木!!! 河川整備の残骸!!!

4

5

6

7

8 自分の姿を眺めているのでしょうか!!!

少し、集合写真にしました。
9

10

羽つぐろい中でした。(若鳥、成鳥!!!)

以上
コメント;