熊野灘が見たい



で、三重県北牟婁郡紀北町の高塚公園展望台へ
まもなく高速道路の社会実験が終わる、実験に参加しなくちゃ

針テラスから名阪国道の友生IC~広域農道~R165号~青山トンネル~一志嬉野ICから伊勢自動車道に乗り~紀勢自動車道終点の紀勢大内山ICで降りる、かなり車が多かった。
県道へ入り錦湾からR260号で紀伊長島マンボウ道の駅へ

道の駅の隣に 広~いヘリポート付の防災拠点&駐車場ができていた
梅雨の間の好天でたくさんの人出だ
名物の・さんま寿司の昼食 少し休憩して国道を南へ
15分ほどで高塚公園に着いた





***************
リアス式海岸の美しい風景を満喫したい人にオススメのスポット。
岬の先端から望むリアス式海岸の入り江と大小の島々が織りなす風景は 「 紀伊の松島 」 と呼ばれ見る人の心を和ませる。
********** 観光バンフより
霞んだ天候のせいで、霧に煙ったような 「紀伊の松島」だったが、それもまた違った趣があり “心が和んだ” ような気がした。 しかし、熊野灘の大海原はボヤッーと霞んでいた
本日の走行距離は353Km、 美しい紀伊の松島を見て、久しぶりに “ 走った ” 充実感も味わった一日でした
