goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

馬見丘陵公園

2011-06-20 | その他
午後から雨が途切れたのでちょっと散歩をしてきた


奈良県広陵町から河合町にまたがる馬見丘陵公園である
 奈良県では大規模な馬見丘陵古墳群の一部が公園の中にある
        今の季節ならたぶん花がいっぱい咲いているだろう

車で出かける、隣町なので20分程度で着いた
 梅雨の時期で雨空なので人はほとんどいてない・・・・と思ったが案外の人出


北エリアの駐車場へ停める
  すぐ傍にダリアのゾーン、カラフルな花が満開


原産国はメキシコ・キク科の多年草らしい
希望・ねむの雨・ロマンス・麦秋・淑女・プリンセスダイアナ・きらり・ベルナドッテ・華すみれ・紫宝等々書ききれないほどたくさんの種類がある

 

  

   


横にいた人が話をしていた 「菖蒲が美しい頃だ」、、、で、遊歩道のトンネルを抜けて〈花の道〉を通って菖蒲園へ行く


 中央エリアの下池の西にある菖蒲園です
  ここにもいろいろな種類の菖蒲が咲き誇っていた

美吉野・晴姿・夜の虹・艶小町・古希の色・ルリ扇・王昭君・有馬川・花馬・沖津白波・峰紫・遊君等々20種類以上あった

   

  

  


おしとやかな花や ハデに元気に咲く花や 花びらに水滴を飾って輝く花
ダリアや菖蒲のほか、水をたっぷり吸いこんだ木々&花を見ながらの、雨上がりの束の間の散歩


ちょうど車に戻ったころに また雨が降ってきた
            お花見ウオーキング、約4,200歩のひと時でした
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする