Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

高安山から生駒縦走歩道を南へ歩く

2019-01-03 | 信貴生駒山系 奈良県/大阪府

今日も生駒縦走歩道です

香芝から信貴山の広域農道=信貴フラワーロード ~ 生駒郡平群町久安寺で ~ 山の中の細い道へ入って ~ 高安山のそばへ ~ 道路脇に車を停めて生駒縦走歩道を南へ歩く

先日は、ここからから北の 「 十三峠から高安山 」 を歩いたので、今日は高安山から南です

近鉄西信貴ケーブルの高安山駅 ~ 信貴山公園墓地横 ~ 高安山霊園横の展望台へ、ここまで2Kmほど、
ここで引き返して ~ 信貴生駒スカイライン沿いの生駒縦走歩道へ入り少し北へ向かう ~ 立石越えの古道へ入り西に下る






高安山駅の少し手前より
大阪湾、あべのハルカス、大阪府咲洲庁舎、港大橋が見えている


近鉄西信貴ケーブルの高安山駅そばより
あべのハルカス、大阪府咲洲庁舎、港大橋、大阪湾対岸の六甲山系も見えている


近鉄西信貴ケーブルの高安山駅


ケーブルカーから20人ほどおりてきた



信貴山公園墓地より
南は八尾方面から北は大阪市街地の北の方まで眺望が広がる


中央にあべのハルカス、大阪湾も見えている


信貴山公園墓地、相当広~い墓地です


生駒縦走歩道は さらに南へ、柏原市雁多尾畑からJR関西線の高井田駅方面へ伸びている


高安山霊園横の展望台  
かなり大きな展望台である、周りにちょっと木々が繁ってるが大阪平野~大阪湾まで視界が広がる



展望台から見た高安山霊園  
 ここも広い墓地なので一枚に収まらない



ここまで2Kmほど歩いてる、もっと南へ行きたいが足が心配なので引き返す



↓ 高安山駅そばの展望台より


真ん中にあべのハルカス


真ん中に港大橋、その左に大阪府咲洲庁舎、右にあべのハルカス、その後方に大阪湾と六甲山系


もう少しズームで引っ張れば


この写真では解り辛いが、中央の遠くに明石海峡大橋が見えている、肉眼で見ても2本の橋脚ははっきり解りました



~ ~ ~ 駐車地に戻って北へ ~ 古道・立石越を歩いて車へ戻る



あちこちから大阪平野の景色を眺めながら 4時間弱の山歩き、駐車地へ戻ったら 歩数計は 10,610歩になっていた。




                                 《 古道・立石越は明日に続きます 》




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年 元旦 | トップ | 立石越 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黄色の隼の嫁)
2019-01-03 20:24:48
ケーブルカーはとてもカラフルな色合いですね❗霊園から見える景色も良いですね。あべのハルカスは何処からでもみえますね❗お疲れ様でした。
返信する
Unknown (黄色の隼の嫁)
2019-01-03 20:24:49
ケーブルカーはとてもカラフルな色合いですね❗霊園から見える景色も良いですね。あべのハルカスは何処からでもみえますね❗お疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿

信貴生駒山系 奈良県/大阪府」カテゴリの最新記事