.
飽きもせず、またまたやって来ました、今日もまた
近鉄ケーブル高安山駅前の展望台 「 ごじゅうからガーデン 」 から大阪平野の眺めです。すでに何回も何回も来てるが、スカッとした眺めに巡り逢うことはなかなか難しい・・・
ハイキングコースの適当な場所に車を停めて歩く ~ 奈良県の我が家から西の空(大阪方面の空)を見たら青空が広がってたが、こちらへやってきたら青空に白い雲が浮かんで大阪平野に雲の影を落としていた。
駅前にはガーデン愛好家の力作
50段ほどの階段を登ったら 大阪平野一望
上空には白い大きな雲、その影を大阪平野の地上に落としてる
手前の左には JR久宝寺駅前のマンション、2棟で1500戸あるらしい
左後方には大阪市住之江区の大阪府咲州庁舎、その右に赤色に延びるのは港大橋
その後方は大阪湾
港大橋をもう少し大きく撮る
全長980mのトラス橋で、中央径間510mは世界第3位とのこと、国内では第1位
2階建てで、上が阪神高速16号大阪港線及び4号湾岸線・下が阪神高速5号湾岸線及び4号湾岸線
白いのは大阪市住之江区の関西電力南港発電所
その後方をよ~~く見れば明石海峡大橋がぼんやりと写ってる
あべのハルカスは日本第2位になってしまったが、その存在感はまだまだ
後方には大阪湾
赤丸の中には大阪城が見える
後方の中ほどに赤い港大橋
駐車地の近くには、今を盛りと咲く赤い花・一足先に落ちて朽ちて行く花
どうしてもこんな情景に目が惹かれてしまいます
咲いて流れて散ってゆく♪ 今じゃ私も涙の花よ ~ ~ ♪ ♪
奈良県平群町まで戻ってきたら、青空にピンクの花が咲き誇っていた
駐車地から展望台まで片道徒歩30分程度、
少々寒い天候だったが、大阪平野の景色もまあまあ見えて、健康的なひと時を過ごしました。
飽きもせず、またまたやって来ました、今日もまた
近鉄ケーブル高安山駅前の展望台 「 ごじゅうからガーデン 」 から大阪平野の眺めです。すでに何回も何回も来てるが、スカッとした眺めに巡り逢うことはなかなか難しい・・・
ハイキングコースの適当な場所に車を停めて歩く ~ 奈良県の我が家から西の空(大阪方面の空)を見たら青空が広がってたが、こちらへやってきたら青空に白い雲が浮かんで大阪平野に雲の影を落としていた。
駅前にはガーデン愛好家の力作
50段ほどの階段を登ったら 大阪平野一望
上空には白い大きな雲、その影を大阪平野の地上に落としてる
手前の左には JR久宝寺駅前のマンション、2棟で1500戸あるらしい
左後方には大阪市住之江区の大阪府咲州庁舎、その右に赤色に延びるのは港大橋
その後方は大阪湾
港大橋をもう少し大きく撮る
全長980mのトラス橋で、中央径間510mは世界第3位とのこと、国内では第1位
2階建てで、上が阪神高速16号大阪港線及び4号湾岸線・下が阪神高速5号湾岸線及び4号湾岸線
白いのは大阪市住之江区の関西電力南港発電所
その後方をよ~~く見れば明石海峡大橋がぼんやりと写ってる
あべのハルカスは日本第2位になってしまったが、その存在感はまだまだ
後方には大阪湾
赤丸の中には大阪城が見える
後方の中ほどに赤い港大橋
駐車地の近くには、今を盛りと咲く赤い花・一足先に落ちて朽ちて行く花
どうしてもこんな情景に目が惹かれてしまいます
咲いて流れて散ってゆく♪ 今じゃ私も涙の花よ ~ ~ ♪ ♪
奈良県平群町まで戻ってきたら、青空にピンクの花が咲き誇っていた
駐車地から展望台まで片道徒歩30分程度、
少々寒い天候だったが、大阪平野の景色もまあまあ見えて、健康的なひと時を過ごしました。
今ではすっかり馴染んだ風景になりました。
私は天王寺の隣駅である寺田町の出身なので
阿倍野界隈は子どもの頃から馴染み深い場所なんですよ。
いつも「ブログ村」への応援、ありがとうございます。
私は生まれも住まいも奈良県ですが、最初の就職地が阿倍野区内でした。再開発に取り掛かった頃だったと思います。
当然ハルカスなんてなかった頃です、阿倍野銀座商店街とか新世界のジャンジャン横丁なんかうろうろしてました。
ハルカスを見るたびに、そんな若い頃を想い出します、懐かしい話です。
ブログはいつも見せてもらってます、独特の写真に記事もよく調べて書いてますね
大阪もいたる所が再開発されて
小ぎれいになったのですが
個性が無くなっていった気がします。
阿倍野も天王寺駅北側の
阪和商店街だけは昭和のままですわ(^-^)
再開発がうまく行かなかったのか? 意図的に残ってるのか? 天王寺駅の近くで珍しいですね、機会があれば行ってみたいです、昭和の阪和商店街の雰囲気を味わいに・・・