.
本日、午前7時半現在 我が家の室内温度は 30.3℃・室内湿度は 61%
今日も相変わらずの二上山
奈良県葛城市・道の駅 ふたかみパーク當麻 ~ 二上山ふるさと公園の石段 276段目から ~ 二上山雄岳への登山道へ入って ~ 雄岳の東斜面の登山道 ~ ながめ坂 ~ 鳥谷口古墳前 ~ 大池の堤防を歩いて ~ 二上山ふるさと公園の456段の展望台 ~ 道の駅 ふたかみパーク當麻へ戻る
簡単に言えば 二上山雄岳の東斜面をうろうろ徘徊です。

ふるさと公園の石段にはピークを過ぎた名残のアジサイ
この暑さ、石段を歩く人は誰もいない

ながめ坂より
手前に千股池が見えている
「奈良県景観資産―二上山が眺望できる千股池湖畔」
この池湖畔から、二上山に沈む夕日が素晴らしいのです

ながめ坂近くより、右端遠くに大台ケ原方面

こんな杉林の中を下る

大津皇子の墓かも? と言われてる鳥谷口古墳
真ん中向こうには大池が見えている

正面に二上山雄岳・雌岳、手前は大池

二上山ふるさと公園 456段の展望台より
左手前に道の駅 ふたかみパーク當麻が見えている

家へ帰ったら 室内温度は 32℃になっていた
汗だくの 暑い 暑い 二上山でした

本日、午前7時半現在 我が家の室内温度は 30.3℃・室内湿度は 61%
今日も相変わらずの二上山
奈良県葛城市・道の駅 ふたかみパーク當麻 ~ 二上山ふるさと公園の石段 276段目から ~ 二上山雄岳への登山道へ入って ~ 雄岳の東斜面の登山道 ~ ながめ坂 ~ 鳥谷口古墳前 ~ 大池の堤防を歩いて ~ 二上山ふるさと公園の456段の展望台 ~ 道の駅 ふたかみパーク當麻へ戻る
簡単に言えば 二上山雄岳の東斜面をうろうろ徘徊です。

ふるさと公園の石段にはピークを過ぎた名残のアジサイ
この暑さ、石段を歩く人は誰もいない

ながめ坂より
手前に千股池が見えている
「奈良県景観資産―二上山が眺望できる千股池湖畔」
この池湖畔から、二上山に沈む夕日が素晴らしいのです

ながめ坂近くより、右端遠くに大台ケ原方面

こんな杉林の中を下る

大津皇子の墓かも? と言われてる鳥谷口古墳
真ん中向こうには大池が見えている

正面に二上山雄岳・雌岳、手前は大池

二上山ふるさと公園 456段の展望台より
左手前に道の駅 ふたかみパーク當麻が見えている

家へ帰ったら 室内温度は 32℃になっていた
汗だくの 暑い 暑い 二上山でした

