.
今日は 寒さもちょっとは緩んだようなので、健康山歩きです。
相変わらず飽きもせず二上山、
この山には緩いコースもキツイコースもあって、体力のないご老体向けから元気モリモリのツワモノ向きのコースもある。
ワタクシは当然緩いコースである。

二上山雌岳の冬景色、左の低いのが鳶塚のようです

登山道には相変わらずヤカン

とび坂
山頂の「とび塚」手前に、大和平野の眺望が広がる「とび坂」がある
3055

眼下に 「道の駅ふたかみパーク當麻」 駐車場はほぼ満杯

香芝市の中心部です
警察・消防・市役所・図書館などが見えている

中央遠くに畝傍山
大和三山のひとつで、麓に橿原神宮・神武天皇陵がある
道の駅に隣接する 「二上山ふるさと公園」 には、ボケやミツマタも咲き始めて、サザンカは今を盛りと咲き誇っていた

ボケの3兄弟

まん丸っこいツボミも愛くるしくてチャーミングです

紅い花が咲き誇る、足元は紅い花弁で飾られている
2時間弱の二上山、健康山歩きのひと時でした。
今日は 寒さもちょっとは緩んだようなので、健康山歩きです。
相変わらず飽きもせず二上山、
この山には緩いコースもキツイコースもあって、体力のないご老体向けから元気モリモリのツワモノ向きのコースもある。
ワタクシは当然緩いコースである。

二上山雌岳の冬景色、左の低いのが鳶塚のようです

登山道には相変わらずヤカン

とび坂
山頂の「とび塚」手前に、大和平野の眺望が広がる「とび坂」がある
3055

眼下に 「道の駅ふたかみパーク當麻」 駐車場はほぼ満杯

香芝市の中心部です
警察・消防・市役所・図書館などが見えている

中央遠くに畝傍山
大和三山のひとつで、麓に橿原神宮・神武天皇陵がある
道の駅に隣接する 「二上山ふるさと公園」 には、ボケやミツマタも咲き始めて、サザンカは今を盛りと咲き誇っていた

ボケの3兄弟

まん丸っこいツボミも愛くるしくてチャーミングです

紅い花が咲き誇る、足元は紅い花弁で飾られている
2時間弱の二上山、健康山歩きのひと時でした。