.
今日も川上村です
本日はあまり歩いてません、大滝ダム湖=大滝龍神湖の眺めがメインです。
ここへは、何回も来てるのですが、何回来ても飽きることはありません、今の時期は新緑が萌えて萌えてダム湖の景色を一層引き立てます。
▽ 吉野町の宮滝のそば、櫻木神社
持統天皇が何回も通ったといわれる吉野宮の近くだから、大和朝廷と関係が深いのだろう


み吉野の象山の際の木末には
ここだもさわく鳥の声かも 山部赤人の歌です

杉の木はでっか過ぎてうまく撮れません、これだけ撮りました

象 ( きさ ) の小川の上には大木の新緑
▽ 吉野町樫尾にて

真ん中に吉野川、 私の好きな風景です

かなり古くて文字が読めません
▽ 奈良県吉野郡川上村の大滝ダム湖=大滝龍神湖にて

バイクを停めてダムの写真を撮ろうとしたら、道端にこんなのがいらっしゃる

手前にちょっと写ってるのがダムの堰堤
白い建物は、ダム建設時にダムの案内や説明用に作られた建物のようだ

手前にピークを過ぎた八重桜、その先にはほとんど散ってしまった山桜

手前には萌える新緑
ダム湖の湖面には山を映し込んでいい眺めだ

流木のようなものがここへ集まってる

手前のカーブは国道169号線

新緑 & ダム湖

桐の花がいい色を見せている、ちょっとピークを過ぎた感じだが
▽ 井氷鹿の里近くにて
御船の滝・岩戸の滝へ行こうと林道へ入って行ったら、井氷鹿の里前でクサリを張って通行止めだ、新型コロナウイルスのせいで井氷鹿の里も営業停止
仕方がないので渓流と新緑を撮って帰る



今日も川上村です
本日はあまり歩いてません、大滝ダム湖=大滝龍神湖の眺めがメインです。
ここへは、何回も来てるのですが、何回来ても飽きることはありません、今の時期は新緑が萌えて萌えてダム湖の景色を一層引き立てます。
▽ 吉野町の宮滝のそば、櫻木神社
持統天皇が何回も通ったといわれる吉野宮の近くだから、大和朝廷と関係が深いのだろう


み吉野の象山の際の木末には
ここだもさわく鳥の声かも 山部赤人の歌です

杉の木はでっか過ぎてうまく撮れません、これだけ撮りました

象 ( きさ ) の小川の上には大木の新緑
▽ 吉野町樫尾にて

真ん中に吉野川、 私の好きな風景です

かなり古くて文字が読めません
▽ 奈良県吉野郡川上村の大滝ダム湖=大滝龍神湖にて

バイクを停めてダムの写真を撮ろうとしたら、道端にこんなのがいらっしゃる

手前にちょっと写ってるのがダムの堰堤
白い建物は、ダム建設時にダムの案内や説明用に作られた建物のようだ

手前にピークを過ぎた八重桜、その先にはほとんど散ってしまった山桜

手前には萌える新緑
ダム湖の湖面には山を映し込んでいい眺めだ

流木のようなものがここへ集まってる

手前のカーブは国道169号線

新緑 & ダム湖

桐の花がいい色を見せている、ちょっとピークを過ぎた感じだが
▽ 井氷鹿の里近くにて
御船の滝・岩戸の滝へ行こうと林道へ入って行ったら、井氷鹿の里前でクサリを張って通行止めだ、新型コロナウイルスのせいで井氷鹿の里も営業停止
仕方がないので渓流と新緑を撮って帰る


