三重県津市美杉町の山郷に黄色い世界が美しく大きく広がる、群生している面積は1.5ha

“ 新名所 ” 美杉町伊勢地地区の新名所だ!
国道368号線沿いにミツマタ群生地見学者用臨時駐車場がある、
ここから坂道を歩く、距離は1,000m、約15分

この集落の奥へ登っていった山の中にミツマタが群生している

坂の途中から大洞山らしいのが見える、大洞山は美杉町のシンボルマウンテンなのだそうです

登ってきた方を振り返る、写真に写ってないがR368号線が走る

こんな茶畑を見ながら登って行く

ミツマタが見えてきた
林道沿いの階段を登ったら、ミツマタの世界が大きく広がる

ウォ~ッ 素晴らしい眺めだ、
何と言っていいのか解らないくらい、スゴイッ! ボキャブラリイ不足で表現のしようがない、とにかくすごい景観である




素晴らしい眺めを見せてもらった、名残惜しいがミツマタを後にして坂を下る

下りもなかなかの景色です、
赤っぽいのは桜、サクラが咲いたら一段といい景色になるでしょう

三多気ではツボミが膨らんでる桜もある、このサクラは4~5日で咲くと思います

近くの茶畑