今日は、朝8時から自治会の美化運動=地区の清掃です
夜明けまで降ってた雨も8時頃にはあがって清掃日和
午前中に終る、こんな良い天気ならバイクで出かけなきゃあ、
もう雨の心配はなさそう

香芝から下道で ~天理東で名阪国道 ~小倉ICで下りて月ヶ瀬へ
月ヶ瀬の高台からダムを撮影してウロウロ ~針TRSへ帰ったら、バイク、バイク、バイク すごい数だ、当然いつものメンバーも帰ってくる


月ヶ瀬ダム

ダム湖畔の高台にある善法寺の石造十三重塔
1336年の作で、月ヶ瀬村石造物の最古のもの、村指定文化財になってるそうです

針TRSへ帰ってきたらバイクバイクバイク
高速に乗らずに下道を帰る、馬見丘陵公園まで帰ってきたら、ちょうど陽が沈むとこでした

西の空が燃えています

南の雲も焼けるかも? と少し待っていたら期待どおり焼けてきた


雲の形はイマイチだったが、まあまあの焼け具合? でした