品質測定ワークショップ

ISO9001と10012及び5Sを利用して測定力をシステム的に発揮する方法

秤の不確かさは感じられない

2014-11-29 05:23:39 | 品質計量管理
H計量士さんさんから不確かさの実験結果のメールが来た。

実験したらデータにばらつきが無いということであった。

このことをどのように考えたら良いであろうか。

これは科学的に言えば感度の低い秤を使っているこである。

計量技術から見ると必要以上に計量器の性能が良くなったかのか、この考え方は受け入れにくい。

自分も1700円で300g/0.1gの料理用の秤を購入して実験したがH計量士さんと同じであった。

低価格の計量器の品質が良くなったと思える。

100円ショップの商品の品質が良くなっていること関係がありそうである。

低価格は、デフレである。

2%のインフレ目標と逆な経済現象である。

単純には答えがない。

研究者に託すことであろう。

老人ぬいぐるみ








計量管理誌

2014-11-27 17:05:57 | 品質計量管理
2014/11/27「計量標準と計量管理」誌に測定の不確かさゲームが掲載された。

有りがたいことである。

不確かさの求め方が簡単であるから、読者の評価が気にかかる。

測定作業を行って、そのデータで不確かさを計算するので不確かさを求めるストーリーは理解されやすいと予測していたが実際に測定してみると、思わぬデータを出した人が多くいた。

老人のぬいぐるみ






測定技術の必要なところ

2014-11-25 16:06:03 | 品質計量管理
安城市 デンパーク(2014/11/24)

モノつくりにおいて測定技術の必要な場面は分散している。

JABLASの来年の講習会を今年+2テーマを計画しているが、分散しているから必要な場面をとらえるのが難しい。

難しいから自分のところの逸品を考えるのが難しい。難しい難しいといっていても始まらないが、もうしばらく難しいといっているのが良いと思える。

老人のぬいぐるみ

中小企業向け測定基礎研修会のレベル

2014-11-21 08:26:26 | 品質計量管理
昨日、愛知県計量連合会の中小企業向け測定基礎講習会が開催された。

28名の受講者があり、中小企業の事業所からの参加者が約半数で、大企業からの参加者も多かった。

大企業においても測定の基礎講習が必要なことが窺われる状況が感じられた。

講習内容のレベルの決定は、この講習会を計画した段階から委員の中で一致を得ることが困難であったが、受講者の測定技術、技能を講習会の中で見ていると大企業からの参加者でもこの講習会のレベルで十分役立つ受講者が多くいた。

講習内容が少し多いように感じたので、講習内容を少なくしてもよいように感じた。

講習会が終了して帰りぎわに、大企業からの受講者に疲れましたかと声をかけたら、楽しかったという言葉が返ってきた。これには、ちょっと驚いたが測定は実際にやってみると簡単でないととが理解された為と思われる。

老人のぬいぐるみ





プリウスPHV28か月/不確かさのアンケート結果

2014-11-11 06:54:36 | 品質計量管理
プリウスPHV28か月の燃費

燃費が良くなっているので、少しずつ運転技能が向上して来たかもしれない。

今月も無事故、無違反、無故障であった。

素晴らしいことと思う。


先月行った「器具を使った測定の不確かさ講習会」のアンケート結果が事務局さんから送られてきた。

・楽しかったです。ありがとうございました。

・計算方法等、考え方が分かり易く学べました。あとは自社でどう不確かさを出すか、バジェットの項目等を知っていかなければと思いました。
・不確かさの入門を分かり易く説明していただき、ありがとうございました。今後仕事上必要になってきますので、ご指導・ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
・演習形式で理解がしやすかった。

・大変分かり易いセミナーでした。ぜひ現場の試験員にも受講させたい。

・今回の講習会で初めて不確かさの入り口に立てた気がします。今後の業務に役立てたいと思います。

・不確かさの研修で一日は短いのではないかと思っていましたが、効率よく進められる工夫があり、とても充実した研修でした。

・私同様に食わず嫌い(やらずに嫌っている)の人間も多いと思うので、このセミナーは大変有意性があると感じる。

・今回の講習に参加したことで、不確かさに対する知識を深めることができた。

ほぼ目標どおりの結果であった。このゲームの内容を続いて「測定プロセスの設計」ゲームに取り入れる準備をしている。


老人のぬいぐるみ


計量記念日全国大会2014年

2014-11-05 07:49:23 | 品質計量管理



今年も盛大に計量記念日大会が挙行された。

素晴らしいことである。

来賓のスピーチに「計量で変えなければならないこと、変えてはいけないこと」ということがあった。

今年は、会場の設営が変わっていた。

些細なことであるが、雰囲気が良くなった。

計量行政審議会の会長さんも新しくなった。

今後の計量行政が変わる予感を受けた。

老人のぬいぐるみ

トヨタ産業技術館の見学

2014-11-04 06:24:27 | 品質計量管理



2014/10/31 久しぶりに時間を掛けて見学した。

夢の車FV2が展示してあった。

自分の乗っているプリウスPHVも詳しく展示してあった。

材料試験機をトヨタは早くから重視していたことの説明があった。

トヨタ産業技術記念館は写真が自由に写すことができるのはうれしい。

窓を開けて見よ。外は広いぞ。豊田佐吉の言葉は素晴らしい。

この言葉が木製の織機からプリウスやFV2までの発展を導いたと思えた。

老人のぬいぐるみ