梅雨前線が北海道まで伸びてきたときは海霧が発生していました。
手稲山の三角点のプレートです、2000年(平成12年)10月に設置したものと思われますが、
標高は平成20年5月改定値になっています・・・???、国土地理院はタイムマシンを持っているのかも。
OLYMPUS TG-6 で撮った手稲山の三角点です、緯度・経度ともにほぼ正確な値を示しています。
標高は11.0m狂っていますがGPSの精度としてはこんなもん、OLYMPUSのカメラは偉い。
梅雨前線が北海道まで伸びてきたときは海霧が発生していました。
手稲山の三角点のプレートです、2000年(平成12年)10月に設置したものと思われますが、
標高は平成20年5月改定値になっています・・・???、国土地理院はタイムマシンを持っているのかも。
OLYMPUS TG-6 で撮った手稲山の三角点です、緯度・経度ともにほぼ正確な値を示しています。
標高は11.0m狂っていますがGPSの精度としてはこんなもん、OLYMPUSのカメラは偉い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます