人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

キリとキササゲ

2007年10月31日 | 今日の雑感雑記

Photo

Photo_2

 キリは桐、キササゲは木大角豆と書きます。ダイカクマメと書いて何故ササゲと読むのでしょうか?桐の木は、 以外と北海道の野山にも自生しています。とは言っても本当の野山ではなく、都市近郊の野山ですが。昔は女の子 が生まれると、家の庭に桐の木を植えたそうです。桐の木は成長が早く、十五六歳に成れば嫁入りする娘に、桐 箪笥を持たせるためだったそうですが、ホントかな?キササゲは中国原産の公園樹ですが、何の役に立つのか解 りません。キリはゴマノハグサ科、キササゲはノウゼンカズラ科ですが、葉の形がそっくりです。


星置の滝から乙女の滝へ

2007年10月28日 | 今日の雑感雑記

Photo

Photo_2

 今日は朝から天気が良いので、紅葉の中の滝を見に行く。星置の滝はこの時期なのに、以外と水量が多い。

 乙女の滝の滝壺は、本当に丸いのか確かめるため崖を登って上から見てきた。結果はご覧の通り、楕円形で あった。それにしても、安山岩の一枚岩をくり抜いてよくもまぁ出来たものだ。このオジサンは、滝壺の深さを測ろうと 木の枝を差し込んでいたが、届かなかったみたい。


紅葉

2007年10月27日 | 今日の雑感雑記

Imgp3521

Imgp3523

Imgp3525

 紅葉と書いて、コウヨウとも読むしモミジとも読ませる。日本語は便利なのか不便なのか?この時期は、カメラを 抱えて歩いてもこんな写真しか撮れません。来週後半はまた夕張の山へ行きます。紅葉真っ盛りだったら良いな、 なんて仕事抜きで思ったりしています。


旭日

2007年10月23日 | 今日の雑感雑記

Photo

 此処しばらくは、早起きして歯科医院とアルバイト先へ通う毎日です。毎日毎日満員の通勤電車に揺られ、夜 遅くまで残業で、挙げ句の果てに休日出勤。現役のサラリーマン諸君、ゴクロウサン。思えば私も三十年以上、よくも こんな生活を続けてきたものだと、我ながら感心します。

 今朝は旭日(きょくじつ)が見られた。旭日と言えばやはり「旭日旗」、広辞苑によれば「もと日本の軍旗・軍艦旗 の類」と有るが、現在の海上自衛隊の艦船にも掲げてあった様な気がするが。


コシアブラ談義

2007年10月21日 | 今日の雑感雑記

Imgp3433

Imgp3434

 コシアブラ談義に火が付いたようなので、実は今月18日に手稲山へ行った時、これではないかと写真に撮って きました。自信が無かったので掲載しませんでしたが、皆さん鑑定してください。ウコギ科コシアブラ、別名ゴンゼツ 又はアブラホウと言うらしい。見ての通り、紅葉した葉はそれ程美しくはありません、やはり別物かな?でも青い実 の先端が黒くなっているところとか、葉の形なんかそっくりなんですが。


虹の色は何色?

2007年10月20日 | 今日の雑感雑記

Photo

Photo_2

これは極端に加工したものです。 

今朝綺麗な虹が出ていました。虹の色は、赤・燈・黄・緑・青・藍・紫と言いますが、本当のところどうなっている のか、デジカメで撮って少々加工してみました。600万画素のデジカメなのでこれが限界です。7色と言われれば、 その様にも見えなくもないのですが。

 正確に言えば、太陽光は白色光なので無限に近い中間色を含んでいます。人間の目が(脳が)単純化して認 識しているだけ、またはその様に進化しただけなのです。昆虫の目は、紫外線を認識出来ると言うではありません か。では何故人間の目は、約400~700nm付近の可視光線しか認識しないように進化したのでしょうか。それは地 球大気が、可視光線・近赤外線・電波の一部を最も良く透過するためです。これを「大気の窓」と言います。

 人間の目が、電波からガンマ線までの全ての波長領域を認識出来る機能を持っていたら、世の中どの様に見 えるのでしょうか。①見たくもないテレビ番組を見せられる②周りで携帯がチカチカ光って煩わしい③原発が光って見 える④夜空がまぶしくて寝られない⑤隣の家の中が透けて見える・・・・半分は本当で半分はウソです。


歳はとりたくないものだ

2007年10月19日 | 今日の雑感雑記

Photo

 例によって本文と写真は何の関係も有りません。

 本来で有れば、今月30日から苫小牧発のフェリーに乗って与那国島まで船を乗り継ぎ、一ヶ月の旅に出る予 定でした。途中はトカラ列島の島々、奄美大島、沖縄本島、宮古島、石垣島そして与那国島へと向かうはずでした。 ところが何と、長年使ってきた奥歯のブリッジがガタガタに成ってしまったのです。旅の途中で歯が外れたのでは、 話になりません。歯の治療が終わるまで旅はお預けです。その他にも高血圧ぎみ、不整脈、イボ痔(らしい?)など など故障だらけです。本当に年はとりたくないものですな。貧乏暮らしは気楽で良いのですが、何と言っても健康第 一です、諸兄に置かれましてもくれぐれも御身ご大切に。


久しぶりの手稲山

2007年10月18日 | 今日の雑感雑記

Photo

 今日はアルバイト先がISOの外部審査のため休み。朝から快晴、8月28日以来手稲山へ行っていなかったの で様子を見に行く。手稲山は綺麗に紅葉する木が少ないのでせいぜいこんなもの。

Photo_2

 ナナカマドの実と紅葉をパチリ。

Photo_3

 ヤマハハコがドライフラワー化して咲き残っていた。

Photo_4

 ススキ、秋です。


これは優れものです

2007年10月15日 | 今日の雑感雑記

 先日知人からパノラマ写真合成ソフトを貰いました。これが何と優れものです。嬉しくなって色々と合成してみま したが、これは沖縄首里城の近くに有る玉陵(たまうどぅん)、歴代琉球王朝の王様の墓です。四枚つなぎで撮った 写真を合成したものですが、つなぎ目が全く解りません。

Photo

 ついでに墓の内部の平面図。

Photo_2

 番号順に葬られている王様の名前。中央の玄室に一人だけ葬られている人の名前が解らないとは、どうしたこ とか?

Photo_3