道端の雑草の花 チドメグサ 2018年08月31日 | 野の花山の花 道端にも色々な植物が生えているし花も咲いている。 草むらをかき分けるとこんな花も咲いている、セリ科チドメグサ、セリ科にも色々あるものだ。
道端の雑草の花 ミヤマセンキュウ 2018年08月30日 | 野の花山の花 道端にも何やらゴチャゴチャと咲いています、特に白い花が目立ちます。 セリ科 ミヤマセンキュウ(深山川芎)ですね、セリ科は種類が多くて覚えるのが大変。
道端の雑草の花 ヤブマメ 2018年08月30日 | 野の花山の花 何かないかなぁ~、小道が有ればこんな林の中へも入ってみます。 有りました、林の中にヤブマメの花が。ヤブマメの豆は食べられると図鑑に書いてあった。
8月27日 ほぼ満月 2018年08月28日 | 日記 満月は26日の日曜日だったので、これはほぼ満月。少し雲が掛かっていた方が趣が有って良いと思う。 今の時期、南の空には天の川とさそり座、火星や木星が居てにぎやかなんだが、この頃出不精になった。
サラシナショウマ 2018年08月26日 | 写真 PENTAX Q-s1 8.5mm f/1.9 単焦点レンズの絞り開放で撮りました。 画面中央の花穂をスポットオートフォーカスで狙ったら、ドンピシャで拾ってくれました。 今ではもう古いカメラですが、小型軽量のわりには画質もそこそこで気に入っています。
秋の気配 2018年08月25日 | 野の花山の花 一昨日の青空、空が高くなって秋の気配、今日は朝から雨です。 ヤナギランが終わり今が見ごろのヨツバヒヨドリ。 ヨツバヒヨドリにヒメキマダラヒカゲ。 サラシナショウマが咲き始めた。 ミヤマセンキュウ、こんな小さな花にも虫たちが集まってくる。 エゾトリカブトも咲き始めた。 ヤマハハコ、これが咲き始めると秋が近い。 タカネナナカマドがまだ咲いていた。 ノブキが実になった。 オオカメノキの実が赤くなった、やはり秋だ。
手稲山にアサギマダラ 2018年08月23日 | 自然観察 今日は天気が良かったので手稲山へ行ってみた、この山は一年中頂上に必ず人が居る。 アサギマダラが居た、南の方から飛んできたのかな、八重山諸島から北海道にまで分布する。 北海道では越冬繁殖はできないはず、これから南の方へ帰るのか、なんでわざわざ北海道まで。
野生のヒグマに会いたくて 2018年08月22日 | 日記 実はこの暇人、約50年間野山を歩き廻っているのですが、未だ一度も野生のヒグマに会ったことがありません。 もっともこちらが気づいていないだけで、相手さんからはしょっちゅう見られていたんでしょうが。 そこで一昨日、札幌駅発着のツアーバスに飛び乗って知床へ行ってきました。 羅臼岳(1661m)から硫黄山(1563m)までの知床連山が見えていた。 まずは遊覧船に乗って海上から、カムイワッカの滝付近、居ませんね。 知床五湖遊歩道でのヒグマ目撃情報、かなりの頻度で出没しています、これは期待できそう。 という訳で、ガイドさんの後を付いて森の中へゾロゾロと。 こんなに人が多ければヒグマも恐れをなして出てこないんじゃないかと思うのだが、 そこはヒグマも人馴れして「ガイドさん、今ヒグマが後ろを横切って行きました」 と列の最後尾の人が言うそうです。通り過ぎるのを待っていたんですね。 結局目にしたのはヒグマの爪痕のみ、残念。 ただの観光旅行に終わった一泊二日の旅でした。ああっ疲れた。