レンプクソウ科レンプクソウ(連福草)、かってはレンプクソウ科の一属一種とされていたが、
DNA解析にもとずくAPG分類ではガマズミ科に分類されている。
ちょうどこの時期、他の植物が大きくなっていない草地に生える弱々しい草です。
上向きの花弁が四枚の一花と横向きの花弁が五枚の四花を付けるので別名ゴリンバナ。
ミヤマガマズミの赤い実、レンプクソウがこれと同じ仲間だなんて?
これに比べれば、ある日宇宙人がやってきても、頭が二つに手が三本、足が四本有っても
「地球人にそっくりですな」と言ってしまいそうだ。