やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

キアシナガバチ(営巣)(富山市)

2024-04-17 04:22:27 | 昆虫類

「今年は、庭に大きな(アシナガ)ハチが多いような気がする」と妻。そういえば、我が家の庭で見かけるのは小さなフタモンアシナガバチが多かったのです。

庭のエゴノキが大きくならないよう、伸びすぎた枝を脚立にのぼって切っている時、開き始めた若葉の隙間から小さいアシナガバチの巣が見え、ハチと眼が合ってしまいました。日本産のアシナガバチの中では最大のセグロアシナガバチとほぼ同じ大きさのキアシナガバチで、女王バチ1匹で巣作りを始めたところでした。

2~3年前、我が家の家庭菜園を虫の害(?)から守るために、カマキリの卵のうをいくつか取り付けましたが、(特に春から夏にかけてのイモムシに対しては)あまり効果はなかったようなきがしています。これに対して、アシナガバチは、効果的にイモムシを食べてくれるような気がします。生きものの世界は複雑で、こちらの都合のいいようにならないとは思いますが、家族などが刺されたりしない限り、巣作りの様子を見守っていきたいと思います。


《エゴノキの枝で巣作りを始めたキアシナガバチセグロアシナガバチ 2024/04/15》


《エゴノキの枝で巣作りを始めたキアシナガバチセグロアシナガバチ 2024/04/15》


《エゴノキの枝で巣作りを始めたキアシナガバチセグロアシナガバチ 2024/04/15》


《エゴノキの枝で巣作りを始めたキアシナガバチセグロアシナガバチ 2024/04/15》


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コツバメ(富山市[婦中町]... | トップ | キセキレイ(富山市婦中ふる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫類」カテゴリの最新記事