goo blog サービス終了のお知らせ 

やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ニホンザル(富山市大山上野)

2016-09-13 05:45:02 | 哺乳類

昭和人間にとっては非常に懐かしい大川寺遊園地がかってあった台地の一角は、常願寺川をはさんでそびえる立山連峰の絶好の展望地で、時間があるとピクニックに出かけます。あいにくの曇り空で、立山連峰は見えませんでしたが、のんびり散歩を楽しみました。ここは、常願寺川の河岸段丘の縁で、崖を登ってくるカモシカや木々をつたって移動するニホンザルの群れを時々見かけます。

この日も、帰路に、車道を横切るニホンザルの群れに出会いました。少なくとも10数頭はいたと思います。

《車道を横切るタイミングをみているニホンザル 2016/09/12》 

《車道を横切って寺の塀の上を歩くニホンザル 2016/09/12》

 《車道を横切った仲良し3人組のニホンザル 2016/09/12》

 

《常願寺川川をはさんでそびえる立山連峰 2008/12/20》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頼成の森のキノコ(70)コウ... | トップ | 頼成の森のキノコ(71)コタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

哺乳類」カテゴリの最新記事