悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

英彦山の【オオヤマレンゲ】は開花前

2012-06-07 | 2.英彦山・周辺
                               開花直前の【オオヤマレンゲ】

2012.06.06(水)晴れ・曇り)

ブログや話で知った【オオヤマレンゲ】が英彦山にも在る事を知り、そのブログに依れば5月末~6月半ばに撮影の写真が紹介されていた。
6月半ばの写真は少し時期遅れの様な気がしたので『今が見頃』と思い出かけたのだが・・・、残念! 
確認出来た範囲では、咢が赤くなり少し開きかけた蕾が1個で他はまだ青い蕾だった(木製階段の下付近)

 中岳で休憩していると男性の方が到着されたので尋ねると『オオヤマレンゲの咲く箇所は 木製階段の上下と北岳から中岳へ登り切った岩と岩の間、そして行者堂へ下る途中
の計4ヵ所在る』との事でした。花は6月半ば~が見頃だそうです。

 しゃくなげ荘は5・6日が休館日(6月と12月に不定期休館日)だったので温泉に入れない為に時間が余ったので、この冬大いに賑わったまぼろしの滝(四王寺滝)へ
行ってみることにした。 滝の直前で腰からお尻に垂らした狸の毛皮が如何にも様になっている初老の男性に出合い【ウンチク】をお聞きした。
 1.時計の短針で方位を確認・・・。  2.滝とは滝壺から水が下流へ流れている(地下へ浸透して表面を流れていないのは滝では無い)
 3.ヒコサンヒメシャラとは通常のヒメシャラより葉が小さく英彦山にしか自生していない(奉幣殿の池の横にもある) 等々。(全て確認が必要だが、ウィキペディアには記載無しだった)
偶然にも NHK午後6時45分からの北九州ニュースで『ヒコサンヒメシャラが見頃だ』と報じていたとの事。(残念!奉幣殿へは行けばよかった)

 花も温泉もダメ 『あ~~ァ 今日はついてなかった』

行動時間(単独)
豊前坊 発9:33-5-高住神社ー9-望雲台分岐ー10-望雲台ー9-望雲台分岐ー27-一本杉ー16-北岳ー24-中岳 昼食(11:16~11:52)ー8-南岳
ー25-材木石ー9-奉幣殿・鬼杉分岐ー19-滝分岐ー35-四王寺滝ー22-滝分岐ー16-奉幣殿・玉屋神社分岐ー25-玉屋神社ー3-分岐ー12-林道出合
ー19-しゃくなげ荘前駐車場 着15:50   実行動時間:293分(4時間53分)    入山時間:6時間27分



今日の英彦山(手前の木の天辺にシラサギが・・・)


朝靄の田園風景


町営バス(しゃくなげ荘前から豊前坊まで利用)                             望雲台へ鎖を頼りに・・・(この両サイドにイワタバコが群生)
  

望雲台へ崖の上を細い踏み場と鎖(すれ違いは出来ない)                       望雲台(手摺が無ければとても寄り付けない)
  

望雲台から鷹ノ巣を望む


  ベニドウダン(ピントが合っていない)                                キツツキ?の仕業:お疲れさん!成果はどうだったかな? 
  

英彦山上宮(南岳途中から撮影)                                      玉屋神社
  

四王寺滝(賑わった氷結時との比較)
     



最新の画像もっと見る

コメントを投稿