まち・ひと・くらし-けんちくの風景-

建築設計を通してまち・ひと・くらしを考えます。また目に映るまち・人・くらしの風景から建築のあるべき姿を考えています。

雪と風景

2012-02-05 23:22:53 | 備忘録 memorandom

雪が降ると風景が一変します。

羽越線の車窓からみえる田んぼの中の聖なる場所。

Photo

雑木林として残した部分に祠を建ててお祭りしています。『見えがくれする都市』で若月さんがお書きになった「森・盛・・・聖なる場所」のことを思い出します。

これが冬になるとこんな感じです。

P1140799_2

尊い場所だから田んぼにしないで残したのか、残した場所、盛・森に神聖さを見出したのか。

実はこの風景と似ています。これは集落ですが、盛・森・聖なる場所の風景に合致します。

Photo_2

集落そのものも祠と森で作る風景の相似形であることにいまさらながら気づかされます。

大概は飛行機で庄内入りしますが、時間の関係で羽越線を利用することもあります。季節ごとにまったく違う表情を見せるのが庄内平野です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿