まち・ひと・くらし-けんちくの風景-

建築設計を通してまち・ひと・くらしを考えます。また目に映るまち・人・くらしの風景から建築のあるべき姿を考えています。

ちょっと寄り道

2010-04-03 19:16:06 | 建築まち巡礼東京 Tokyo

人が楽しく暮らせる中心市街地をつくるために絹織物工場を映画館として再生する「鶴岡まちなかキネマ」の工事が消防検査、主事検査を受けるところまで到達しました。この数ヶ月のあいだ、JVの皆さんの信じられないような頑張りを目の当たりにしてきました。本当に素晴らしいチームです。

ということで、一段落したような気になり、今日は久しぶりに寄り道三昧で事務所に出てきました。

まずは近所の調布飛行場。

P1090303

 

それから自転車で深大寺へ。枝垂桜が満開です。

P1090307

 

当然深大寺ビールとおでんです。

P1090309

 

そのまま自転車で調布駅に向かいます。途中の野川にも桜が咲いています。子供が小さいときには川によく入って遊びましたが、最近は川面に近づくこともなくなっています。

P1090311

最後は事務所の近く、巣鴨駅前です。JR線路沿いに桜並木が続きます。

P1090312

 

 

記事一覧 設計計画高谷時彦事務所へ

高谷時彦記 Tokihiko Takatani


下村博士と加茂水族館のくらげ

2010-04-03 18:52:30 | 建築・都市・あれこれ  Essay

P1090291

昨日鶴岡市加茂水族館にノーベル化学賞受賞の下村博士がお見えになりましたが、博士との懇談会に出席すると言う幸運に恵まれました。終始にこやかにまた静かな語り口でしたが、研究の進め方についてのお答えの中で「やると決めたことを何で途中でやめることがあるのか。自分で決めたことだから最後まで遣り通すこと以外ありえない」と語気を強められたのが印象的でした。懇談会への出席が決まっていたために、同日に設定された他の会議や打ち合わせに参加できずなくて申し訳ないという思いもありましたが、博士の研究にかける強い意志を目の当たりに確認することが出来、本当に勇気付けられるものがありました。そのことだけでも、参加できたことが本当にありがたく思えました。村上館長の御好意と紹介してくれたTさんに感謝します。

上の写真は博士が発光たんぱく質を発見したおわんくらげです。大変美しい形態とストラクチャーです。下の写真はみずくらげだったと思います。村上館長をはじめ皆さんの努力の結晶である世界一のくらげ展示が私たちを楽しませてくれます。

P1090295

博士が発見した発光たんぱく質を見せてくれている様子です。

P1090301

加茂水族館は日本海に面し、陸地が少し海に突き出した突端にあります。素晴らしい環境です。私の好きな灯台も近くにあります。

P1090290

 

記事一覧 設計計画高谷時彦事務所へ

高谷時彦記 Tokihiko Takatani