11軒目・・・

我が家の日常茶飯事

六十の手習い

2020-07-03 21:54:50 | 気になってるもの
こちらに住むようになってから、
習い始めた実務書道

もういい年だから、検定みたいなものは受けなくてもと
思っていましたが、習っている仲間たちに誘われて受けることに

どうにか昨年3級をとり、今回は2級にチャレンジです

これが認定の課題です



いかに適当に漢字を書いていたものだと痛感しています


年をとってから学問や習い事を始めること
六十歳になって文字を習い始めることから.
学問や習い事をするのに年齢制限などなく、
たとえ晩年に始めても遅すぎるということはないと
いう意味が込められている

最新の画像もっと見る

コメントを投稿