本日ガスレンジの交換をしました。
新しくなるのはとても気持ちがいいものです。
今日の夕食作りがデビューとなりました。
お魚を焼きながら、食器の準備をしていると
聞きなれない音が台所から聞こえました。
犯人はガスレンジと思い、取扱説明書でチェック。
グリル点火後3分ごとに、グリル使用中であることを
知らせる合図だそうです。
火事にならないようにとの配慮された機能でしょうね。
とても良いことだと思いますが、
現在の台所は冷蔵庫に、電子レンジ、炊飯器、
湯沸かし器、ガス警報機、どれもこれも音を出して
いろいろ教えてくれます。
どの音が何のお知らせなのか覚える方が
大変な気もします。
これらの音が判別できなくなったら、
人間として“一人暮らしはさせられない”
要注意人物と判定されるのかも?
後から後悔することのないように
前もって十分用心しろということ。

新しくなるのはとても気持ちがいいものです。
今日の夕食作りがデビューとなりました。
お魚を焼きながら、食器の準備をしていると
聞きなれない音が台所から聞こえました。
犯人はガスレンジと思い、取扱説明書でチェック。
グリル点火後3分ごとに、グリル使用中であることを
知らせる合図だそうです。

火事にならないようにとの配慮された機能でしょうね。
とても良いことだと思いますが、
現在の台所は冷蔵庫に、電子レンジ、炊飯器、
湯沸かし器、ガス警報機、どれもこれも音を出して
いろいろ教えてくれます。
どの音が何のお知らせなのか覚える方が
大変な気もします。
これらの音が判別できなくなったら、

人間として“一人暮らしはさせられない”
要注意人物と判定されるのかも?
後から後悔することのないように
前もって十分用心しろということ。