nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

アガパンサス・自宅

2018年06月24日 | nokoの花図鑑
学名:Agapanthus africanus  科名:ヒガンバナ科  属名:アガパンサス属  原産地:南アフリカ  
花期:6~7月  別名:紫君子蘭(ムラサキクンシラン)・アフリカンリリー 適地:水はけのよい西日の当たらないところ
東北地方南部以南栽培可能

白やピンク、複色などの花色もありますが、青紫色が一般的です。1.5mの草丈になる大型種や星形の花びらをもつ品種など
種類によって見た目が違います。アフリカヌスは、常緑性のアガパンサスで、明治時代に日本に渡ってきた品種です。

アガパンサスというと、本種を指すことが多いです。花が終わったら、花茎の付け根から切り落としましょう。
花茎を付けたままにしておくと栄養がタネを作るのにとられてしまい株の体力が落ちて疲れてしまいます
根がよく張り株も大きく広がるので5・6年に1回、株分けをします。株を分けるときはあまり小さく分けないようにします
(1株5芽以上)。時期は4月・秋です。定植時には有機配合肥料・牛糞を土と混ぜ余り深植えにはしません。

寒さに強く霜で葉が枯れても根の状態で-10℃くらいまで耐えることができます。
常緑性種は霜よけを行って葉を枯らさないようにした方が春からの生育が早くよく育ちます。
何十年も育てていますが、葉が枯れたことは有りません。


 
  
 





















コメント (6)

タニクショクブツ グリーンネックレス・自宅

2018年06月23日 | nokoの花図鑑
学名:Senecio rowleyanus  科名:キク科  属名:セネキオ属  原産地:ナミビア南部  別名:ミドリノスズ(緑の鈴)

名前の通り、グリーンピースのような玉状の葉が連なる姿が可愛らしい、人気の植物です。幅広い世代から知られる多肉植物で、
観葉としても親しまれています。丈夫で育てやすく関東以南では戸外での管理も可能です。(今年のような寒さでは無理です)
またお花も咲き、ほのかな芳香があります。(甘い香りがしました)昨年末に、購入しましたので寒さ対策が大変でした。
室内で長く置かれていたみたいで、玉にも光沢がなく傷んだ感じでした。イルカのネックレスを買ったとき一緒に買いました。
前後してルビーネックレスも買っています。

弱っていたため、室内に置いていましたが、お昼は、極力日光に当てて上げました。出したり、入れたりが大変でした。
おかげで3つとも元気です。弱った感じでしたので、水は殆どやっていませんでした。最近はグリーンネックレスにも変化があり
花が咲きました。毎日の変化は著しく肉眼では、余り分かりませんが写真で見て頂きたく投稿しました。

ネットでは余り見栄えがしないと書かれていましたが、毎日の変化は楽しかったです。肥料も少しは与えています。
100円ショップで買った多肉植物用の肥料をパラパラと少し・・・

長く伸びた場合は、7月までと9・10月に切って土の上に置き少し土を掛けるだけ挿し木が出来ます。
後日、ルビーネックレスの増えた様子を投稿したいと思います。




















コメント

アジサイ(バイカアマチャ)・自宅

2018年06月23日 | nokoの花図鑑
学名:Platycrater arguta Sieb. et Zucc.  科名:アジサイ科  属名:バイカアマチャ属の落葉低木
自生地:本州中西部の太平洋海岸沿いの山の中に自生する
原産地:太平洋海岸沿いの山の中に自生するアジサイの仲間  開花期:7~8月

2017/06/16 に投稿していますが、名前を間違えています。バイカウツギは持っていましたがアジサイ(バイカウツギ)と
していました。アジサイ(バイカアマチャ)に変更いたします。

その時の記事です(青色
『もう20年ぐらい前に、アジサイの展示会で購入しました。下を向いて咲くので、地味な花です。梅花と名前がついているのに、引き寄せられて、購入しましたが、派手なしべが魅力です。蕾も可愛いです。鉢ですが、枯れないのは、下から根が出ているからです。』

アジサイとは思えないような可愛い花です。蕾みが開くとまるで梅のような花が咲きます。
ヤマアジサイの変種であるアマチャ(甘茶)に木の姿が似ており、花が梅の花に似ていることから『梅花甘茶』と呼ばれる。
ヤマアジサイの中で葉に甘味を持つものを甘茶といいます。
アジサイの仲間で、装飾花と普通の花が別々に付くのが特徴です。
花は下向きに咲き、花の下部から中央に突起のある装飾花をつける。下向きに咲くきます。

昨年も、写真は、全くダメでしたが今年も低いところで下を向き4日間、挑戦しましたが、ダメでした。
カメラの時は良いかと思ってもパソコンに入れると、全滅です。
しかし、また来年のこの日のためにあしあとを残しておきます。それも、拡大版で
























コメント (2)

タニクショクブツ キンチョウ・自宅

2018年06月22日 | nokoの花図鑑
学名:Bryophyllum tubiflorum (Kalanchoe tubiflora)  科名:ベンケイソウ科  属名:カランコエ属  
別名:デラゴネンシス  原産地:マダガスカル

葉は細く、その表面の斑紋は紅紫色で、葉の先端の部分に芽が連なります。この芽はやはり落ち易く
親植物の根元に育って増えます。カット芽挿しをしないでも、子がいくらでも増えそうです。漢字では錦蝶と書きます。
花が咲くと華やかな感じの花だそうです。これもまた、寒さには弱いので冬は室内や温室などに入れます。

何しろ昨年末、に40円で買った小さなキンチョウです。半年で子が出来るとは、夢にも思っていませんでした。
ベンケイソウの仲間とは知らなかったものですから・・・葉はこのように細く、その表面の斑紋は紅紫色で変わった模様だと
思っていました。

画像のお花を見てみると、花を咲かせたくなりました。注意は水のやり過ぎと冬に霜に当てないことです。




 

 

 

 
コメント

ガクアジサイ・自宅

2018年06月22日 | nokoの花図鑑
ガクアジサイの事は 2018/06/21 の「隅田の花火」にウィキペディアを参考にして記入していますが、
このガクアジサイには八重の装飾花が周りにあり、花には4本の雄しべと1本の雌しべが見えます。
このガクアジサイも10年以上鉢に植えられ下から根を出し、水も欲しがらず、けなげにも、生きながらえてくれています。
花は、かなり小型になっていますが、毎年、咲いてくれます。
挿し木をして更新をしなければいけない紫陽花ばかりです。暇が欲しいですが、たとえあっても寒い日・暑い日は外に出ないと
いう調子です。お花も、良く耐えてくれています。それまでに何本も枯らしていますが、鉢から根が出れば、大丈夫です。
紫陽花は花期が長く今でも開き掛けの花もあります。



 

 

 

 

 
コメント