-
今年も、カメラ講座から11月19日、紅葉には、早すぎる撮影会でした
(2019年12月14日 | カメラ散策)
昨年もカメラ講座から阿弥陀寺に集合し... -
昨日だした 阿弥陀寺の撮影! 11月19日の続きです!
(2019年12月15日 | カメラ散策)
お天気が段々悪くなっていっています。火曜日までには、1・2のブログから10枚に絞... -
電車を見るのって 子供に戻った気持ち これってくせになる ❓
(2019年12月29日 | カメラ散策)
12月25日、車の点検をして貰った。... -
防府天満宮 破魔矢を持って 初詣で ♡
(2020年01月05日 | カメラ散策)
今年、は昨年の破魔矢を持ってきました... -
防府天満宮 クスノキ に魅せられて !
(2020年01月05日 | カメラ散策)
天満宮の楠木は今回、初めて気が付きま... -
元旦に初詣の玉祖神社に 昨日またお参りしました!
(2020年01月11日 | カメラ散策)
玉祖神社と書いてタマノオヤ神社と読みます。玉祖小学校等はタマノヤ小学校と呼んでい... -
夕陽・いわし雲・夕焼け遍歴の末!
(2020年01月12日 | カメラ散策)
1月10日の病院の帰り、日が沈んでいる。太陽が見えるところを走ると、大きな、大き... -
玉祖神社3 宮城森・放生池・摂社浜宮御祖神社・江良の厄神の森等
(2020年01月15日 | カメラ散策)
写真に従って記事を書きます。宮城森からです。景行天皇が熊襲征伐の折にこの地に立ち... -
暖かさに浮かれて 防府天満宮まで( ^ω^)・・・
(2020年03月03日 | カメラ散策)
今日は、ひな祭りですね。我が家のお雛様!娘が持っていってくれないので、我が家にあ... -
防府天満宮の御神木を 初めて排観しました
(2020年03月05日 | カメラ散策)
昨日、防府天満宮に行った時、初めて、神が宿るという御神木を参拝しました。 勿論... -
向島小学校の 蓬莱桜 ❢ 今年も行ってきました !
(2020年03月09日 | カメラ散策)
春告げる蓬莱桜 県天然記念物 鮮やかに見頃 『防府市立向島小学校にある県指... -
カメラ講座から 宇部市常盤公園に行きました (^O^)/
(2020年03月30日 | カメラ散策)
カメラ講座 3月24日 2019年度のカメラ講座の最後の催しで宇部市の常盤公園... -
昨日に 続き カメラ講座 常盤公園2です
(2020年03月31日 | カメラ散策)
3月24日 の昨日の続き… 鳥の写真を撮っている間にみん... -
カメラ講座 常磐公園の 3回目 最後の撮影です
(2020年04月02日 | カメラ散策)
一昨日の常盤公園の続きで3回目です。お弁当を東屋で食べてしまいました。お花と鳥と... -
玉祖神社ゆかりの地 厄神(やくがみ)の杜の 見事なサクラ!
(2020年04月08日 | カメラ散策)
近隣の見事な桜の杜。玉祖(たまのおや)神社の旧社地らしい!『厄神の杜』と呼ばれて... -
近隣の公園の桜…来年までお別れですね…見事な染井吉野でした ❢
(2020年04月13日 | カメラ散策)
4月5日・6日に近隣の公園に桜を撮りにいきました。満開でした。 5日は夕方でし... -
サクラ 染井吉野!間に合ったでしょうか ❓
(2020年04月14日 | カメラ散策)
児童公園のサクラです。昨日・1昨日の風雨で撮影が遅れてしまいました。 元々何も... -
農道を走る時、素晴らしい 積雲が見られました!
(2020年08月01日 | カメラ散策)
積雲(せきうん)とは、夏の空によく見かける雲ですが、一年中通して見ることができま... -
「第2回山頭火ふるさと館フォトコンテスト」のイベントがありました☆彡
(2020年08月14日 | カメラ散策)
明治15(1882)年に防府に生まれた種田山頭火は、自由律俳句の代表的俳人です。... -
山口県 防府市 周防国分寺は 由緒ある官寺の一つです (^.^)~~~
(2020年09月15日 | カメラ散策)
周防国分寺は『奈良時代の天平十三年(七四一)聖武天皇の勅願によって、国家の鎮護と...