(CME日経平均先物 円建)
海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)
現在値 | 21,365.00 (19/10/07 02:07 CST) |
---|---|
前日比 | -170.00 (-0.79%) |
高値 | 21,485.00 | 始値 | 21,385.00 |
---|---|---|---|
安値 | 21,290.00 | 前日終値 | 21,535.00 (19/10/04) |
① ""〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、75日移動平均線がサポート””
2019/10/07 15:42
[東京 7日 ロイター] -
<15:41> 日経平均・日足は「小陰線」、75日移動平均線がサポート
☂ 日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陰線」。
ローソク足は相場の弱もちあいを表している。75日 移動平均線(2万1285円80銭=7日)や一目均衡表の基準線(2万1308円34銭=同)がサポー トとして意識される一方、25日移動平均線(2万1544円77銭=同)や5日移動平均線(2万155 8円21銭=同)が上値を圧迫している。
25日線や75日線は右肩上がりで、中期的な上昇トレンドは崩れていない。52週移動平均線(2万 1319円63銭=同)を上回る水準をキープできるかも注目される。
<15:10> 新興株市場はまちまち、ワークマンは上場来高値
⛅ 新興株市場はまちまち。日経ジャスダック平均は小幅続伸、東証マザーズ指数は小反落となった。米中 通商協議の先行きが不透明な中、外部環境に左右されにくい銘柄が物色された。ワークマン<7564.T>は株式 分割考慮後の上場来高値を更新した。
ジャスダック市場では、リバーエレテック <6666.T>はストップ高比例配分。クラスターテクノロジー< 4240.T>は一時ストップ高。ビーマップ<4316.T>は大幅続伸した。半面、日本エマージェンシーアシスタン ス <6063.T>は大幅反落。オンキヨー<6628.T>なども売られた。
マザーズ市場では、ピーバンドットコム <3559.T>がストップ高比例配分。FRONTEO<2158.T>が 大幅続伸。フィンテック グローバル<8789.T>は年初来安値更新。ジーエヌアイグループ<2160.T>は大幅反 落。直近IPOのパワーソリューションズ<4450.T>も売られた。
<14:00> 日経平均はマイナス圏で小動き、薄商い続くなか様子見
☁ 日経平均はマイナス圏で小動き。2万1300円台半ばで推移している。前場に続き薄商いで、午後2 時現在、東証1部の売買代金は1兆円割れの状態が続いている。
🐔 市場からは「今週10、11日は米中通商 協議、来週15日には対中関税拡大を控えている。
🐯🐉 米中協議で何か決まったとしても、日本は取引時間外で 、週明け14日も体育の日で休場。
非常に動きづらく、様子見ムードにならざる得ない」(国内銀行系証券 )との声が出ていた。
後場の値幅は上下23円程度にとどまっている。