goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【nhk news web】 2月27日19:19分、""パキスタン軍 インド軍戦闘機を撃墜と発表 軍事的緊張高まる""

2019-02-27 20:22:01 | 東南アジア;インドネシア・タイ・ベトナム・シンガポール、バングラディシュ…

(パキスタン軍 インド軍戦闘機を撃墜)




① ""パキスタン軍 インド軍戦闘機を撃墜と発表 軍事的緊張高まる""

2019年2月27日 19時19分

インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方をめぐり両国の軍事的緊張が高まっています。パキスタン軍がインド軍の戦闘機を撃墜したと発表したほか、両軍が砲撃によって交戦するなど軍事行動のエスカレートが懸念されています。

パキスタン軍の報道官は27日、インドと領有権を争うカシミール地方でインド軍の戦闘機が境界線を越えたため、パキスタン軍が撃墜したと発表しました。

撃墜したのは2機で、1機はパキスタン側に、もう1機はインド側に墜落したということで、乗っていたインド軍のパイロット2人を拘束したことも明らかにしました。

これに対し、インド外務省は記者会見でインド空軍の戦闘機1機が墜落したことを認めたうえで、パキスタン軍の戦闘機1機を撃墜したと発表しました。

一方、インド国防省によりますと、26日夜から27日朝にかけて、カシミール地方の境界線付近に駐留するインド軍が迫撃砲やミサイルでパキスタン軍と交戦し、これまでにインド軍の兵士5人がけがをしました。

インド政府は26日、カシミール地方のパキスタン側に戦闘機を越境させて、今月14日にインドの治安部隊40人が死亡する自爆攻撃を実行したイスラム過激派組織の拠点を空爆し、組織の幹部ら大勢を殺害したと発表しました。

これに対しパキスタン軍は、けが人や被害はなかったとしたうえで、インドによる空爆を非難して反撃を示唆していました。

核兵器を保有する両国の間で軍事的な緊張が一段と高まる中、アメリカのポンペイオ国務長官は、両国の外相に個別に電話し、軍事行動をエスカレートさせないよう自制を促しました。

【hazard lab】 2月27日16:17分、""レクサス「タイヤ内部に亀裂のおそれ」不具合24件 1万3000台リコール""

2019-02-27 20:12:33 | 企業・企業人の成功・栄光/失敗・、不祥事・パワハラ・セクハラvs.改革

(レクサス「タイヤ内部に亀裂のおそれ」)




① ""レクサス「タイヤ内部に亀裂のおそれ」不具合24件 1万3000台リコール""

    2019年02月27日 16時17分

  トヨタ自動車は27日、タイヤとホイールの取り付けに不具合があり、最悪の場合、接地する部分が剥がれ落ちるおそれがあるとして、高級車ブランド「レクサス」シリーズ計1万3391台をリコールすると国土交通省に届け出た。

 リコールの対象となるのは、2017年8月23日から2018年7月20日にかけて製造されたレクサス「LS500h」や「LS500」など5車種。

 トヨタによると、ランフラットタイヤとホイールの取り付け方に問題があるため、タイヤ内部に亀裂が発生するものがあることが判明。使用を続けると異音や振動が起こり、最悪の場合、溝があるトレッド面の一部が剥がれ落ちて危険だという。これまでに深刻な事故は起きていないが、24件の不具合が報告されている。

 ドライバーにダイレクトメールを送り、全車両のランフラットタイヤを新品と交換するとしている。


【hazard lab】 2月27日11:56分、""オポチュニティの次はキュリオシティ?NASA火星探査機がトラブル続き エラー発生!""

2019-02-27 20:06:29 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

(今年1月15日のキュリオシティの自撮り画像(NASA / JPL-Caltech / MSSS))




① ""オポチュニティの次はキュリオシティ?NASA火星探査機がトラブル続き エラー発生!""

 2019年02月27日 11時56分

今月15日、米航空宇宙局(NASA)の火星探査車「キュリオシティ」に、原因不明のコンピュータートラブルが発生した。NASAは直後にコンピューターを保護するためのセーフモードへの切り替えを実施し、コンピューターのリセットを行ったが、原因はわからないままだ。

火星探査機をめぐっては今月14日、砂嵐に巻き込まれて休眠状態を続けていたオポチュニティが起き上がらないまま任務を終了したばかりだ。

「好奇心」という意味を持つ「キュリオシティ」は2012年の到着以来、約6年半に及ぶ観測を継続。現在は、直径154キロのゲール・クレーターにそびえるシャープ山(アイオリス山:標高5.5km)を登りながら、粘土質の鉱物を調査している。

② 再起動30回!

(今月10日には、シャープ山のグレントリドンという場所で、粘土質の鉱物調査に励んでいた。その直後にトラブルに遭った(NASA / JPL-Caltech / MSSS))




 NASAジェット推進研究所でキュリオシティ計画のサブマネージャーを務めるスティーブン・リー氏によると、キュリオシティは今月19日、コンピューターのリセットを実施し、再起動を30回以上繰り返して、セーフモードを抜け出した。

 我々がふだん使っているパソコン同様、コンピューターに何らかの不具合が発生すると、メンテナンスや診断に使うための必要最低限の機能以外は無効になるという、言ってみれば「買ったばかりの状態」だ。

 この間、米カリフォルニア州の技術チームと火星との間で、データの送受信を続けていたが、原因は依然としてわからないという。幸いにも、現在は正常に動作ができる状態に回復したが、火星探査を一時中断して原因究明に専念することにしているという。



【ロイター】 2月27日16:11分、""〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、下値切り上げ ""

2019-02-27 19:48:32 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(米ドル/円チャート)
1分足 19/02/27 19:23
110.43 、▼0.14




① ""〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、下値切り上げ ""

2019/02/27 16:11

[東京 27日 ロイター] -

※ 新着記事追加分

<16:07> 日経平均・日足は「小陽線」、下値切り上げ

日経平均・日足は「小陽線」。チャート形状は頭打ちとなっているが、着実に下値を
切り上げる強いトレンドを持続している。引き続き5日移動平均線(2万1484円77
銭=27日)が下値支持線として機能している。

ボリンジャーバンドのプラス2シグマ(2万1685円21銭=同)に絡んで上昇している過程であり、トレンドに逆らいにくい


<15:25> 新興株市場は堅調、マザーズは8日続伸

新興株市場は堅調。日経ジャスダック平均は反発、東証マザーズ指数は8日続伸とな
った。市場からは「個人の投資意欲が回復し、資金がうまく回っている。直近IPO銘柄
が好調なことも追い風だ」(国内証券)との声が出ていた。個別では、霞ヶ関キャピタル
<3498.T>がストップ高。オンコリスバイオファーマ<4588.T>、共同ピーアール<2436.T>も高い。半面、アンジェス<4563.T>が安く、オークファン<3674.T>もさえない。前日マザーズ市場に新規上場し、初日値付かずとなっていたリックソフト<4429.T>は公開価格の2.26倍で初値を形成。大引けにかけても堅調な値動きだった。

<14:12> 日経平均は堅調もみあい、グローベックスは復旧

日経平均は堅調もみあい、2万1500円台半ばでの値動きが続いている。 🌀市場では
「売買代金が増えず、上値を試すにはエネルギー不足だ。 取引停止となっていたCME
のグローベックス(24時間金融先物取引システム)は再開されたが、今のところ短期筋
は意欲喪失の状態だ」(国内証券)との声が出ている。

 🌀 その通りで、ずっと注意していますが、これに関して月別で3月の売買代金に何か
  特徴があったか どうか?。国会答弁の官僚ではないのですが、余り記憶にありません。
   直近の何年間は チェックしてみます。

<11:48> 前場の日経平均は反発、買い戻し一巡後は小動き

前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比103円83銭高の2万1553円2
2銭となり、反発した。前日の米国株は小反落したものの、比較的しっかりとの受け止め
も多く、日経平均には朝方から買い戻しが入った。ただ、買い一巡後は手掛かりに欠き、
2万1500円台半ばを中心に小動きが続いた。

値がさ株のファーストリテイリング<9983.T>が2%超の上昇となり、日経平均を1銘
柄で約43円押し上げる要因となった。

TOPIXは0.20%高。東証1部の売買代金は9367億円と薄商いだった。市
場からは「閑散に売りなしの状況。中国株がしっかりしていることも心理的な支えとなっ
ている」(三木証券の投資情報部次長、北澤淳氏)との声が出ていた。

東証33業種では22業種が値上がり。医薬品、建設、不動産、陸運など、内需・デ
ィフェンシブ関連が値上がり率上位となった。半面、機械、電気機器、食料品などは値下
がりした。

東証1部の騰落数は、値上がり1111銘柄に対し、値下がりが901銘柄、変わら
ずが117銘柄だった。

 ※ 今日の勘ピューターの予想は、合格点でした。今後の相場の展開は、米朝首脳
  会談の決着が目先のイベントとしてスポットライトを浴びるでしょうが、気になる
  のは為替の動きです。簡単に言いますとドルは思ったより強くない、ドル円で言えば
  111円台の天井の意味するものが何かです。
   それに加えて宙ぶらりんの政治問題で、当面は振り回されて相場の読みも難しく
  なっています。
 


【気象庁】 2月27日16:25分、長野県中部で最大震度3!!!

2019-02-27 17:29:57 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(全体図)




(地域図)




(拡大図・長野岐阜)




 ① ""各地の震度に関する情報""

平成31年 2月27日16時29分 気象庁発表

27日16時25分ころ、地震がありました。
震源地は、長野県中部(北緯36.1度、東経137.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は3です。

[震度1以上が観測された地点]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

長野県  震度3  松本市奈川* 木曽町新開* 木曽町開田高原西野*
          木曽町日義*
     震度2  上松町駅前通り* 王滝村鈴ヶ沢* 木曽町三岳*
     震度1  松本市安曇* 松本市波田* 松本市寿*
          飯田市高羽町 飯田市上郷黒田* 諏訪市湖岸通り
          諏訪市高島* 茅野市葛井公園*
          塩尻市楢川保育園* 塩尻市木曽平沢* 辰野町中央
          中川村大草* 長野高森町下市田* 根羽村役場*
          泰阜村役場* 大鹿村大河原*
          南木曽町読書小学校* 南木曽町役場*
          王滝村役場* 木曽町福島* 山形村役場*
          朝日村役場*

岐阜県  震度3  高山市高根町*
     震度2  高山市上宝町本郷* 下呂市小坂町*
          下呂市萩原町*
     震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市丹生川町坊方*
          高山市一之宮町* 高山市朝日町*
          高山市久々野町* 中津川市加子母*
          中津川市川上* 飛騨市神岡町殿
          飛騨市神岡町東町* 郡上市明宝* 下呂市森
          下呂市下呂小学校* 下呂市馬瀬*

愛知県  震度1  豊根村富山*