goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【nhk news web】 2月4日21:00分、""見合わせ・遅延などの情報がある路線""

2019-02-04 21:06:23 | 日本; 犯罪・事件、🚄🚙交通・運輸状況(事故)、自殺、高齢運転・煽り、…

(イメージ画像・成田スカイアクセス線)




 ※ トラブルが発生している路線が多いので、NHKの元データをほとんど変えずに
  アップしました。


 ① ""見合わせ・遅延などの情報がある路線"" 、最新30件まで

路線 、状況 、詳細

🚄 成田スカイアクセス線

列車遅延

17:05頃、京成本線内で発生した人身事故の影響で、列車に遅れが出ています。

🚄 東北本線[一ノ関~盛岡]

平常運転

釜石線内での強風の影響で、一部列車に運休が出ていましたが、20:40現在、ほぼ平常通り運転しています。

🚄 京成スカイライナー・モーニングライナー・イブニングライナー

交通障害情報

4日20:40現在、京成スカイライナー・イブニングライナーは、京成大久保~実籾駅間で発生した人身事故の影響で、一部列車に遅れが出ています。

🚄 常磐線[いわき~仙台]

運転再開

強風の影響で、いわき~富岡駅間の運転を見合わせていましたが、20:40現在、運転を再開しています。なお、列車に遅れや運休が出ています。

🚄 都営浅草線

列車遅延

17:05頃、京成本線内で発生した人身事故の影響で、現在も一部列車に遅れが出ています。

🚄 宗谷本線

運転見合わせ

大雪の影響で、終日、運転を見合わせています。

🚄 仙石線

列車遅延

強風の影響で、現在も高城町~石巻駅間の一部列車に遅れが出ています。

🚄 学園都市線

運転状況

大雪の影響で、現在も札幌~あいの里公園駅間の一部列車に運休が出ています。

🚄 函館本線[岩見沢~旭川]

運転見合わせ

大雪の影響で、終日、深川~旭川駅間の運転を見合わせています。また、運転区間の一部列車に運休が出ています。

🚄 カムイ号・ライラック号

交通障害情報

カムイ号・ライラック号は、大雪の影響で、終日、全列車が運休となります。

🚄 鹿児島本線[門司港~大牟田]

列車遅延

20:09頃、基山駅で救護活動を行った影響で、一部列車に遅れが出ています。

🚄 かもめ号・みどり号・ハウステンボス号

交通障害情報

4日20:30現在、かもめ号は、基山駅で救護活動を行った影響で、一部列車に遅れが出ています。

🚄 山田線

列車遅延

強風の影響で、盛岡~宮古駅間の列車に遅れが出ています。

🚄 留萌本線

運転見合わせ

大雪の影響で、終日、運転を見合わせています。

🚄 宗谷号・サロベツ号

交通障害情報

宗谷号・サロベツ号は、大雪の影響で、終日、全列車が運休となります。

🚄富良野線

運転状況

大雪の影響で、現在も列車に運休が出ています。

🚄石北本線

運転見合わせ

大雪の影響で、終日、旭川~白滝駅間の運転を見合わせています。また、運転区間の一部列車に運休が出ています。

🚄豊橋鉄道市内線

列車遅延

12:07頃、東八町~前畑電停間で発生した接触事故の影響で、現在も列車に遅れが出ています。

🚄ソニック号

交通障害情報

4日20:00現在、ソニック号は、別府大学駅で発生した踏切支障の影響で、一部列車に遅れが出ています。

🚄釜石線

運転状況

強風の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。

🚄三陸鉄道南リアス線

列車遅延

強風の影響で、現在も列車に遅れが出ています。

🚄三陸鉄道北リアス線

列車遅延

強風の影響で、現在も列車に遅れが出ています。

🚄東北本線[福島~仙台]

運転状況

強風の影響で、現在も一部列車に遅れや運休が出ています。

🚄常磐線[いわき~仙台]

運転状況

強風の影響で、現在も原ノ町~仙台駅間の一部列車に遅れや運休が出ています。

🚄水郡線

列車遅延

磐城棚倉~磐城浅川駅間で発生した倒木の影響で、現在も一部列車に遅れが出ています。

🚄羽越本線[酒田~秋田]

平常運転

強風の影響で、列車に遅れが出ていましたが、20:00現在、ほぼ平常通り運転しています。

🚄東北本線[仙台~一ノ関]

運転状況

強風の影響で、現在も一部列車に遅れや運休が出ています。

🚄大湊線

平常運転

強風の影響で、一部列車に遅れが出ていましたが、20:00現在、ほぼ平常通り運転しています。

🚄きのくに線

平常運転

海南~黒江駅間で線路内点検を行った影響で、一部列車に遅れが出ていましたが、19:50現在、ほぼ平常通り運転しています。

🚄京急空港線

平常運転

京成本線内で発生した人身事故の影響で、一部列車に遅れが出ていましたが、19:30現在、ほぼ平常通り運転しています。



【msn/gizmodo】 2月4日12:00分、""1億円したシンセサイザー「Synclavier」がiOSアプリに。およそ99.9976%OFF""

2019-02-04 20:39:23 | 音楽&ダンス; シンガー:ダンサー・作詞家・作曲家、jazz・クラシック…

(「Synclavier」がiOSアプリに)




① ""1億円したシンセサイザー「Synclavier」がiOSアプリに。およそ99.9976%OFF""

ヤマダユウス型 2019/02/04 12:00

 デフレがハンパない。
1980年代のポップス史を彩ったシンセサイザー、「Synclavier(シンクラヴィア)」。サンプラーにシーケンサーにFM音源にミキサーにコンピューターにと、とっにかく全部詰めだったこのリッチシンセは、今日ではデジタルオーディオワークステーション(DAW)の元祖ともいわれています。小室サウンドでおなじみですね。

 そんな歴史的シンセのモデルの1つ「Synclavier II」が、「Synclavier Go!」としてアプリになりました。お値段据え置きだったらそれもまた歴史的だったんでしょうけど、iPad版は3,600円。iPhone版は「Synclavier Pocket!」として無料(課金あり)で提供されています。すさまじい価格破壊ですな。

 いかにもデジタルッなサウンドは、確かに80年代チック。オリジナルSynclavierの音色が1,200種類以上収録されています。GUIもオリジナルに寄せたんでしょうけど、これを操るには相当の根気と慣れが必要そうだ……。
そして、開発元のSynclavier Digital Corporationがオリジナルに捧げんとするリスペクトは、ソフト面だけにあらず。なんと物理のベンドコントローラーまで別途用意してるってんですから、気合入ってますよ。

 MIDIキーボード+「Synclavier Go!」+専用ノブ、あとは渋谷区に一戸建てでも買えば、1億円シンセの出来上がりですね。あぁ、ソフトウェアの進化の恐ろしさよ。
Source: Synclavier, AppStore(1, 2), YouTube(1, 2, 3)

【azard lab】 2月4日17:36分、""ヒルズの犬用缶詰「ビタミンD」過剰含有「腎不全のおそれ」自主回収へ""

2019-02-04 20:11:16 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!

(ヒルズの犬用缶詰がリコール)




① ""ヒルズの犬用缶詰「ビタミンD」過剰含有「腎不全のおそれ」自主回収へ""

 2019年02月04日 17時36分

ペットフード大手、日本ヒルズ・コルゲートは、高齢犬の缶詰など一部の製品に、ビタミンDが過剰に含まれており、食べ続ければ健康被害のおそれがあるとして、自主回収を発表した。

 リコールの対象になるのは、高齢犬用の「サイエンスダイエット」チキン味とビーフ味(各370グラム)と、消化や体重、糖尿病の管理などを目的とした「プリスクリプション・ダイエット」4種の計6種類の缶詰。

 ビタミンDは犬の必須栄養素のひとつだが、過剰に摂りすぎると、嘔吐や食欲減退、口の渇きや排尿の増加、過剰なよだれ、体重減少などの影響を及ぼす場合があり、深刻な場合は腎機能障害などの健康障害を引き起こすおそれもあるという。

 同社は手元に残っている該当製品を下記宛に着払いで送るよう呼びかけるとともに、万が一、缶詰を食べたペットに体調不良が見られた場合は、かかりつけの獣医師に相談してもらいたいとしている。

【この件に関する問い合わせ先と送付先】

日本ヒルズ・コルゲート株式会社 犬缶係

電話番号:0120-211-311 

〒354-0021

埼玉県富士見市鶴馬1-24-3

(製造コードを確認のうえ、該当製品であれば、ただちに使用を中止してほしい)




(提供:日本ヒルズ・コルゲート)


【hazard lab】 2月4日16:32分、""キューバ2mの隕石落下!とどろく爆発音と閃光 米気象局が発表(動画)"

2019-02-04 19:57:41 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

(キューバ上空で爆発する流星をとらえた地球観測衛星。左上で光るのは雷雲、右下で一瞬だけ輝いている(GOES-16/NWS))




 ① ""キューバ2mの隕石落下!とどろく爆発音と閃光 米気象局が発表(動画)""

 2019年02月04日 16時32分

今月1日、キューバに隕石が落下したと米国立気象局(NWS)が発表した。隕石は、米フロリダ州上空を通過し、キューバ西部で大音響を上げて爆発し、衝撃波で民家の窓ガラスが破損する被害が相次いだ。

 フロリダ州キー・ウェスト気象局によると、隕石が目撃されたのは現地時間1日午後1時ごろ。フロリダ州キーズ上空で、隕石を目撃したと複数の市民からの通報を受けたのち、キューバ北西部のビニャーレス近くで爆発音がとどろき、太陽と見間違うほど強烈な閃光が目撃された。

(キューバ北西部のビニャーレスで見つかった隕石の破片(Mario J. Pentón))




② 隕石の大きさは…

 米国流星協会(AMS)によると、ビニャーレスに住むホアン・アルベルト・ペレーズ・ポゾ(Juan AlbertoPérez Pozo)さんが隕石の落下の撮影に成功。動画では、晴れ渡った青空の下、飛行機雲のような隕石雲が白く伸び、爆発音が鳴り響くようすがとらえられている。

 当時、メキシコ湾で発生中の雷雲を監視していた米国の気象衛星GOES-16も、輝く火の玉を観測していることから、隕石はフロリダ半島南端上空を、南西方向に向けて飛んでいったと考えられている。

 ビニャーレス周辺ではすでに隕石の破片が複数見つかっている。なかには子供のげんこつくらいの大きさから、スマートフォンより一回り小さなものまでさまざまだ。

ニューメキシコ州アルバカーキの専門家は、隕石のもともとの大きさは直径2メートル近くだった可能性があると推測している。

(スマホの画面より一回り小さい破片(Belkys Pérez Cruz) )




(こんなにたくさん見つけた人も!(Hatzel Vela) )







【ロイター】 2月4日15:28分、""東京マーケット・サマリー(4日)""

2019-02-04 17:47:32 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(英ポンド/円チャート)
1分足 19/02/04 17:43
143.65 、▲0.48




① ""東京マーケット・サマリー(4日)""

2019/02/04 15:28

  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

🌸<外為市場>
ドル/円 、 ユーロ/ドル 、 ユーロ/円
午後3時現在 、109.73/75 、 1.1441/45 、 125.57/61
NY午後5時 、 109.48/51 、 1.1454/58 、 125.44/48

午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の午後5時時点から小幅高の109円後半。アジア株が堅調で円が弱含む流れが続き、ドルは1週間ぶり高値をつけた。

🌸<株式市場>
日経平均 、 20883.77円 、 (95.38円高)
安値─高値  、 20823.68円─20922.58円
東証出来高 、 13億2895万株
東証売買代金 、 2兆2729億円

東京株式市場で日経平均は3日続伸した。為替が1ドル109円台でしっかり推移したことが下支えとなったほか、出遅れの中小型株が買われたことも全体を底上げした。一方、2万1000円に接近する場面では利益確定や戻り待ちの売りに上値を抑えられた。

東証1部騰落数は、値上がり1888銘柄に対し、値下がりが203銘柄、変わらずが36銘柄だった。
 
🌸<短期金融市場> 15時05分現在
無担保コール翌日物金利 、 -0.05%台後半
ユーロ円金先(19年3月限)、 99.970 、 (変わらず)
安値─高値 、 99.970─99.970
3カ月物TB 、 -0.270 、 (変わらず)
安値─高値 、 -0.270─-0.270
 
無担保コール翌日物の加重平均レートはマイナス0.05%台後半と前営業日(マイナス0.061%)を上回る見通し。準備預金の積み期後半に入ったことや税揚げ要因で、資金調達意欲がややしっかりと示された。取引レンジはマイナス0.025─マイナス0.086%付近。ユーロ円3カ月金利先物は小動き。

 🌸<円債市場> 15時現在
国債先物・19年3月限 、 152.73 、 (-0.16)
安値─高値 、 152.72─152.82
10年長期金利 、 -0.015% 、 (+0.010)
安値─高値 、 -0.015─-0.020%
 
国債先物中心限月3月限は前営業日比16銭安の152円73銭と反落して引けた。米1月雇用統計で非農業部門の雇用者数の伸びが市場予想を大きく上回るなど、堅調な米経済指標を受けた前週末の米債安を受けて売りが先行した。日銀が中期・超長期を対象に国債買い入れを実施するなど、好需給要因が相場を下支えしたが、日経平均株価が堅調に推移する中、5日の10年債入札に備えた調整圧力に上値が押さえられた。

現物市場は軟調。短期筋から0年債入札に備えた調整目的の売りが出た。10年最長期国債利回り(長期金利)は同1bp高いマイナス0.015%に上昇した。