goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【msn/ITmedia NEWS】 11月16日13:28分、""AOKIから「ヒーター付きコート」 スイッチオンで暖かく""

2018-11-17 14:17:56 | 企業・企業人の成功・栄光/失敗・、不祥事・パワハラ・セクハラvs.改革

(ヒーター付きコート)




① ""AOKIから「ヒーター付きコート」 スイッチオンで暖かく""

2018/11/16 13:28

AOKIは、ヒーター機能を搭載したスタンドカラーコート「ファブリックヒーターコート」を11月17日に発売する。通電で発熱するファブリックヒーターとモバイルバッテリーを内蔵したコートで、スイッチを入れると背中部分のファブリックヒーターが素早く発熱するという。税別4万9000円。

 三機コンシスが開発したニット地のファブリックヒーター「HOTOPIA」を採用。ライナー左部分のポケットにバッテリーを収納し、電源を入れると背中部分のファブリックヒーターが暖まる。バッテリーを外せばクリーニングもOKだ。

 発熱温度は36度から42度までの4段階で調整可能。最大で8時間継続して発熱できる。専用アプリとの連動させ、温度を上下したりバッテリー残量を確認することが可能だ。表地には撥水加工や防風機能を施した。

※ 売り方によっては、国内だけでなく外国でも大ヒット商品になる可能性が!(マジ)
まず、南極探検隊(?)仕様のスーツあるいは作業着で話題作りを…。
   キャッチコピー""AOKIで南極でもハワイの夏を楽しむ!""(笑)

【ロイター/共同通信】 11月17日12:07分、""自動運転で車2台同時の走行実験""

2018-11-17 13:49:14 | 最先端技術 ; (金融)工学、 医療、新技術/新サービス、新製品 :ロボット…

(全国初、愛知・豊橋で自動運転車2台を同時走行)




※ 愛知ということは、トヨタ自動車と連想しますが…。


 ① ""自動運転で車2台同時の走行実験""

共同通信 2018年11月17日 / 12:07 / 1時間前更新

 愛知県は17日、同県豊橋市の豊橋総合動植物公園で、運転席に人を乗せずに車2台を同時に走らせる自動運転システムの実証実験を行った。将来的には園内のバスや、過疎地での高齢者向けタクシーへの導入を想定している。県によると、遠隔監視で自動運転の車を複数台、同時走行させる実験は全国で初めて。

 1周約1・5キロのバスルートの道路形状を記憶させた専用のワゴン車とゴルフカートの改造車で実施した。ハンドル、アクセル、ブレーキは自動制御され、緊急時は遠隔でブレーキ操作する。

 2台は30mほど車間距離を空けて時速7キロ以下で走行した。

【ロイター】 11月17日11:47分、""アングル:豪が水素開発に注力、拡大する日本需要などに照準""

2018-11-17 13:35:09 | エネルギー と核問題; 自然エネルギー、原子力;廃炉・廃棄物処理…

(東京の水素ステーション)




11月13日、オーストラリアが、エネルギー源としての水素の開発に力を入れている。写真は東京の水素ステーションで2017年4月撮影(2018年 ロイター/Issei Kato)


① ""アングル:豪が水素開発に注力、拡大する日本需要などに照準""

   2018年11月17日 / 11:47 / 2時間前更新

 [メルボルン 13日 ロイター] - オーストラリアが、エネルギー源としての水素の開発に力を入れている。水分が多く低品質とされる石炭「褐炭」や太陽光、風力発電を活用し、次世代のエネルギー産業として育成したい考えだ。

コンサルタント会社ACILアレンがオーストラリア再生可能エネルギー局向けにまとめた調査では、2030年までに中国、日本、韓国、シンガポールで合わせて70億ドル規模の水素需要が生じる見通しで、オーストラリア政府が供給元となることを目指す。

オーストラリアは世界最大の石炭輸出国であり、液化天然ガス(LNG)の輸出では世界2位。2019年に480億豪ドル(350億米ドル)に達するとされるLNG輸出量に比べれば、水素輸出は当初は小規模とはいえ、LNG輸出量が過去30年間で伸びたように成長する可能性があるという。

 西オーストラリア州の地域開発責任者は「日本や韓国などオーストラリアが天然ガスを販売してきた相手は将来のエネルギー源として水素などに重点を置いており、こういった市場にきちんと提供していくようにしたい」と述べた。

水素は宇宙ロケットの動力源としても活用されている。天然ガスや石炭に比べ温室効果ガスの排出量が少なく、燃料電池自動車や工場設備の動力源、天然ガスの代わりに住宅の暖房用などとして活用への期待が高まっているが、開発は進んでいない。

それでも温室効果ガス排出削減に向けた世界的な取り組み推進や、風力・太陽光発電コストの減少を背景に、水素への注目度が再び高まっている。

 オーストラリア政府アドバイザーを務める首席科学者のアラン・フィンケル氏は、2030年までに水素の輸送コストを日本側が受容できる水準まで引き下げるのが目標だ、と指摘した。

川崎重工業(7012.T)は、ビクトリア州にある同国最大の炭鉱で、褐炭から水素を生産する試験計画を主導。オーストラリアのガス生産業者ウッドサイド・ペトロリアム(WPL.AX)は韓国ガス公社(036460.KS)と共同で、メタンを天然ガスに転換して水素を取り出す生産方法の開発に取り組んでいる。



【ロイター】 11月16日15:15分、""ホットストック:任天堂が一時10%安、エヌビディアの業績悪化で警戒感""

2018-11-17 11:23:38 | 企業・企業人の成功・栄光/失敗・、不祥事・パワハラ・セクハラvs.改革

(モンスターボール Plus)




① ""ホットストック:任天堂が一時10%安、エヌビディアの業績悪化で警戒感""

2018年11月16日 / 15:15 / 20時間前更新

[東京 16日 ロイター] - 任天堂は一時10%超の下落となり、年初来安値を更新した。画像処理半導体大手、米エヌビディアが15日に発表した2018年8─10月期決算で、ゲーム用プロセッサー「テグラ」の売上高が前年同期比で減少したことが明らかとなった。同プロセッサーを使用する任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売鈍化の思惑が出ているという。

🌸 任天堂 、TYO: 7974

31,860 、JPY 、−3,190 、(9.10%)

11月16日 15:00 JST

【ロイター】 11月17日07:47分、""S&Pとダウ上昇、対中通商協議巡るトランプ氏発言で""

2018-11-17 11:06:29 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(ニューヨーク証券取引所)




11月16日、米国株式市場はS&P総合500種とダウ平均が上昇して取引を終えた。ニューヨーク証券取引所で12日撮影(2018年 ロイター/Brendan McDermid)


① ""S&Pとダウ上昇、対中通商協議巡るトランプ氏発言で""

2018年11月17日 / 07:47 / 3時間前更新

[ニューヨーク 16日 ロイター] - 米国株式市場はS&P総合500種とダウ平均が上昇して取引を終えた。中国に追加関税を課す必要がなくなる可能性があるとのトランプ米大統領の発言を受けた。ナスダック総合は半導体メーカー、エヌビディア(NVDA.O)の下落で小幅安となった。

ウェルズ・ファーゴ・インベストメント・インスティテュートのアナリスト、ベロニカ・ウィリス氏は「市場は通商関連なら何でも注目する」とし、通商問題での合意は「株式にプラスとなる世界経済成長への期待を押し上げる」と述べた。

エヌビディアは18.8%安で終了。前日発表した第4・四半期でさえない売上高見通しを示した。仮想通貨のマイニングブームが終息したことが背景。フィラデルフィア半導体指数.SOXも押し下げられ、1.2%安となった。

フェイスブック(FB.O)は3.0%下落。2016年米大統領選のロシア介入疑惑などへの批判をかわすため外部企業を採用したとの米紙ニューヨーク・タイムズの報道を受け、規制上の調査に直面する懸念があらためて浮上した。

市場関係者によると、米連邦準備理事会(FRB)のクラリダ副議長が米金利についてFRBが中立金利と見なす水準に近づいているとの見方を示したことも株式市場を支援したという。

週間ベースでは、S&P総合500種が1.61%、ダウは2.22%、ナスダックは2.15%それぞれ下落した。

S&Pエネルギー株指数.SPNYは1.1%上昇。今週は大幅下落していたが、石油輸出国機構(OEPC)と非加盟産油国が来月に減産で合意するとの見方から持ち直した。

S&P公共事業株指数は1.3%高。米電力会社PG&E(PCG.N)が37.5%急伸した。カリフォルニア州の山火事を巡り、州公益事業委員会(CPUC)当局者が、PG&Eに山火事の責任があると認められた場合でも破産を望まないと発言したことを受けた。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.20対1の比率で上回った。ナスダックでも1.03対1で値上がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は81億8000万株。直近20営業日の平均は86億1000万株。


② 終値 、前日比 、% 、始値 、高値 、安値 、コード

 🌸 ダウ工業株30種

25413.22、 +123.95、 +0.49、 25242.35 、25510.23、 25147.80、 .DJI

前営業日終値 、25289.27

 🌸 ナスダック総合

7247.87、 -11.16 、-0.15、 7193.60、 7274.86、 7171.70 、.IXIC

前営業日終値 、7259.03

 🌸 S&P総合500種

2736.27、 +6.07、 +0.22、 2718.54、 2746.75 、2712.16 、.SPX

前営業日終値 、2730.20

** ダウ輸送株20種 10583.60 -31.70 -0.30 .DJT

ダウ公共株15種 729.43 +14.41 +2.02 .DJU

フィラデルフィア半導体 1220.14 -14.48 -1.17 .SOX

VIX指数 18.14 -1.84 -9.21 .VIX

NYSE出来高 10.97億株 .AD.N

🌸 シカゴ日経先物12月限、 ドル建て、 21755 、+ 105、 大阪比 <0#NK:>

  シカゴ日経先物12月限、 円建て、 21745 、+ 95、 大阪比 <0#NIY:>