森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【国立天文台】 11月3日22:30分、""今年のふたご座流星群は12月14日21時頃に極大""

2018-11-03 22:47:57 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

(1)




(2)




(3)




(4)




(5)




(6)




① 今年のふたご座流星群は12月14日21時頃に極大(注1)を迎えると予想されています。今年は12月15日が上弦のため夜半頃に月が沈み、その後はたいへんよい条件で流星を観察することができます。

特に多くの流星を見ることができるのは、13日の夜、14日の夜の2夜だと思われます。いずれの夜も、20時頃から流星が出現し始め、夜明け前まで出現が続くでしょう。

空の暗い場所で観察したときに見える流星の数は、最も多いときで1時間あたり40個程度と予想されます。

ふたご座流星群についてのさらに詳しい情報は、以下をご覧ください。


(注1)流星群の活動における「極大」とは、観察場所や時刻、月の条件などは考慮せず、流星群自体の活動が最も活発になること、またはその時期をいう。本文へ戻る


② ふたご座流星群とは

ふたご座流星群は毎年12月14日頃を中心に活動する流星群です。

特徴のひとつは、毎年ほぼ確実に、たくさんの流星が出現することです。流星数が多いことから、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と共に「三大流星群」と呼ばれています。夜空の暗い場所で活動が極大の頃に観察すれば、最も多いときで1時間あたり40個以上の流星を見ることができます。

もうひとつの特徴は、夜半前からほぼ一晩中流星が出現することです。三大流星群のうちペルセウス座流星群としぶんぎ座流星群は、どちらも夜半から未明の時間帯を中心に流星が出現します。しかし、ふたご座流星群は20時頃という早い時刻から流星が出現し始めるため、お子さんをはじめ多くの方々にとって観察しやすい流星群です。

このように、ふたご座流星群は、流星を初めて見てみようという人にもおすすめしたい流星群です。


 ③ ふたご座流星群を観察するために

今年のふたご座流星群を観察するのに役立つ情報をまとめました。

 ** 観察に適した時期

** 観察に適した日

日本では12月13日から14日にかけての夜と、14日から15日にかけての夜が最も見頃だと考えられます。

2018年のふたご座流星群の極大は、日本時間の12月14日21時頃と予想されています。そのためこの前後の夜、つまり、13日から14日にかけての夜と、14日から15日にかけての夜に最も見頃になると考えられます。

ただ、いつ晴れるかはわかりませんし、予想外のタイミングで流星が活発に出現する可能性もあります。上記の予想にあまりとらわれず、なるべく長い時間、そして長い期間観察を続けてみてください。長く観察すれば、それだけ流星を見るチャンスが増えることになります。

ふたご座流星群の全活動期間はさらに長く、12月4日頃から17日頃まで続くと考えられています。ただし、出現する流星の数は、極大から日が離れるほど少なくなります。

 ④ 観察に適した時間帯

なるべく、22時頃から未明までの間に観察するのがよいでしょう。

(流星群自体の活動が一定であれば)流星群の放射点(注2)の高度が高いほど多くの流星が出現します。

ふたご座流星群の場合、20時頃から流星が出現し始めます。しばらく観察を続ければ、いくつかの流星を見ることができるでしょう。しかし、このころはまだ放射点があまり高くないため、本格的な出現ではありません。
22時頃から本格的に流星が現れ始め、未明まで流星の出現が続くと考えられます。
放射点の高度が最も高くなるのは2時頃です。

(注2)流星群の流星は、ある点を中心に放射状に出現します。その中心の点が「放射点」と呼ばれます。 本文へ戻る

 ⑤ 月明かりの影響

夜半頃月が沈んだ後は、月明かりの影響はありません。

今年は、12月15日が上弦です。出現する流星の数が多くなると考えられる14日頃を含む数日間は、月は夜半頃に沈みます。月がまだ出ている間は月明かりの影響で暗い流星が見えませんが、月が沈んだ後は月明かりの影響のない、よい条件で流星を観察することができます。

 ⑥ 見える流星の数

夜空が十分に暗い場所で観察すれば、最も多いときには、1時間当たり40個程度の流星を見ることができると考えられます。

これは、(月が出ていないときに肉眼で5.5等星まで見えるような)夜空が十分に暗い場所で観察した場合を想定しています。

街明かりの中で観察したり、極大ではない時期に観察したりした場合には、見ることのできる流星の数が何分の1かに減ってしまうことがあります。一方、目のよい方や、流星観測の熟練者が観察した場合には、2倍以上の数の流星を観察できることがあります。

 ⑦ 流星群の観察方法

ふたご座流星群の全活動期間はさらに長く、12月4日頃から17日頃まで続くと考えられています。ただし、出現する流星の数は、極大から日が離れるほど少なくなります。

(7)




 流星群の流星はある一点を中心に放射状に出現します。中心となる点を「放射点」といい、ふたご座流星群の場合は、ふたご座の2等星カストルの近くにあります。
しかしこれは、ふたご座の方向だけに流星が出現するということではありません。流星は夜空のどこにでも現れます。例えば、放射点とは反対の方向を見ていても、平均すれば、放射点の方向を見たときと同じ数の流星を見ることができます。

 ⑧ 流星群の詳しい観察方法は「流星群の観察方法」をご覧ください。

特に、以下のような点にご注意ください。
•望遠鏡や双眼鏡などの特別な道具は必要ありません。肉眼で観察しましょう。望遠鏡や双眼鏡を使うと視野がたいへん狭くなってしまうため、流星の観察には適しません。
•屋外に出てから暗さに目が慣れるまで、最低でも15分間は観察を続けるようにしましょう。
•たいへん寒い時期です。防寒着や寝袋等の寒さ対策を充分にして観察に望んでください。
•立ったままで長い時間観察をすると疲れます。レジャーシートなどを用意して、寝転がったまま観察できるよう準備をしておくとよいでしょう。
•夜遅く屋外で行動することになりますので、事故などに十分注意してください。
•人家の近くで大声を出したり、立入禁止の場所に入ったりしないよう、マナーを守ってください。

【NHK NEWS WEB】 11月3日07:29分、""「マリオ」の名前の由来 マリオ・セガールさん 死去""

2018-11-03 22:07:17 | アニメ・漫画・ゲーム➡日本の文化を社会を変える!そして世界も…

(マリオ・セガールさん)




(マリオ)




① ""「マリオ」の名前の由来 マリオ・セガールさん 死去""

2018年11月3日 7時29分おくやみ

世界的に有名なゲームの人気キャラクターである「マリオ」の名前の由来となったとされるアメリカ人、マリオ・セガールさんが先月27日、亡くなりました。84歳でした。

マリオ・セガールさんは、1934年にアメリカ・ワシントン州のシアトルで生まれ、高校卒業後に建設会社を起業したほか不動産業を営むなど、多角的なビジネスを展開しました。

アメリカのメディアなどによりますと、1980年代初め、ゲームメーカーの任天堂はアメリカに現地法人を設立しましたが、この時借りた事務所のオーナーだったセガールさんにちなんで、ゲームのキャラクターを「マリオ」と名付けたということです。

「マリオ」をテーマにした「スーパーマリオシリーズ」はこれまでに世界で累計3億本以上を売り上げていて、赤い帽子に青いズボンをはいた「マリオ」は、世界中で愛されるキャラクターとなっています。

インターネット上では、「マリオ」が世界的な人気キャラクターになったのはセガールさんのおかげだなどと感謝する声があがっています。

【NHK NEWS WEB】 11月3日19:04分、""断水続く山口 周防大島 水族館の客激減 観光に深刻影響""

2018-11-03 21:55:35 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光

(なぎさ水族館)




① ""断水続く山口 周防大島 水族館の客激減 観光に深刻影響""

2018年11月3日 19時04分

貨物船の衝突事故の影響で、ほぼ全域で断水が続いている山口県周防大島町では、水族館を訪れる人が大幅に減るなど観光に深刻な影響が出ています。

周防大島町では先月、島と本州を結ぶ唯一の橋に貨物船が衝突して送水管が壊れ、町のほぼ全域で断水が続き、橋は観光バスなど大型車の通行が規制されています。

町にある「なぎさ水族館」は、日本近海でしか見ることのできないサンゴの一種、「ニホンアワサンゴ」などおよそ80種類を展示していますが、前の土日に訪れた人は例年の1割ほどにとどまり、平日は訪れる人がいない日もあったということです。

また水槽の掃除では、病気の感染などを防ぐためいつもはそれぞれの水槽の用具を別々に洗っていますが、水が十分に確保できないためバケツにためた水でまとめて洗い、天日干しにして殺菌しているということです。

水族館の飼育担当の濱津芳弥さんは「島全体の活気がなくなっていると感じます。営業している施設もあるので来てもらえるとうれしいです」と話していました。

【NHK NEWS WEB】 11月3日17:46分、""国宝の虫干し「宝物風入」 鎌倉 建長寺""

2018-11-03 20:42:37 | 美術/夢の美術館、 ; 絵画、彫刻、城・神社・寺院、庭園…

(国宝の虫干し)




① ""国宝の虫干し「宝物風入」 鎌倉 建長寺""

    2018年11月3日 17時46分

神奈川県鎌倉市の建長寺で、寺が所蔵する国宝などの文化財を虫干しを兼ねて一般に公開する「宝物風入」が行われました。

この催しは建長寺で文化の日に合わせて毎年行われていて、国宝や重要文化財の絵画や彫刻などおよそ100点が並べられました。

国宝の「蘭渓道隆像」は鎌倉時代に中国から招かれ建長寺を開いた禅宗の僧、蘭渓道隆の肖像画で、表情が緻密で写実的に描かれているのが特徴です。

「北条時頼坐像」は建長寺を創建した鎌倉幕府の執権 北条時頼の彫刻で鎌倉時代に制作され、重要文化財に指定されています。

訪れた人は貴重な文化財をゆっくりと観賞していました。

横浜市から来た50代の男性は「ふだん見られない文化財が見られました。歴史のあるお寺だと感じました」と話していました。

都内から来た40代の男性は「立派なものがたくさんあり、一年に一度の貴重な機会に来られてよかったです」と話していました。

この催しは5日まで、午前9時から午後4時まで開かれています。

 ※ 日本史で鎌倉五山を覚えましたが、確か建長寺が第一位で、円覚寺、浄智寺…、
  他は忘れました。

 🌸 鎌倉五山、wikipedia

 ① 建長寺




  第一位建長寺(けんちょうじ)は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある禅宗の寺院で、臨済宗建長寺派の大本山である。山号を巨福山(こふくさん)と称し、正式には巨福山建長興国禅寺(こふくさんけんちょうこうこくぜんじ)という。鎌倉時代の建長5年(1253年)の創建で、本尊は地蔵菩薩、開基(創立者)は第5代執権北条時頼、開山(初代住職)は南宋の禅僧蘭渓道隆(大覚禅師)で、第二世は同じく南宋の兀庵普寧である。鎌倉五山の第一位。境内は「建長寺境内」として国の史跡に指定されている。

 ② 円覚寺



- 第二位円覚寺(えんがくじ)は神奈川県鎌倉市山ノ内にある寺院。山号を瑞鹿山(ずいろくさん)と称し、正式には瑞鹿山円覚興聖禅寺(ずいろくさんえんがくこうしょうぜんじ)と号する。臨済宗円覚寺派の大本山であり、鎌倉五山第二位に列せられる。本尊は宝冠釈迦如来、開基は北条時宗、開山は無学祖元(仏光国師)である。なお、寺名は「えんがくじ」と濁音で読むのが正式である。鎌倉時代の弘安5年(1282年)に第8代執権北条時宗が元寇の戦没者追悼のため中国僧の無学祖元を招いて創建した。北条得宗の祈祷寺となるなど、鎌倉時代を通じて北条氏に保護された。JR北鎌倉駅の駅前に円覚寺の総門がある。境内には現在も禅僧が修行をしている道場があり、毎週土曜・日曜日には、一般の人も参加できる土日坐禅会が実施されている。かつて夏目漱石や島崎藤村もここに参禅したことが知られる。

 ③ 寿福寺




- 第三位寿福寺(じゅふくじ)は、神奈川県鎌倉市扇ヶ谷にある臨済宗建長寺派の寺院である。鎌倉五山第三位の寺院である。山号を亀谷山(きこくさん)と称し、寺号は詳しくは寿福金剛禅寺という。本尊は宝冠釈迦如来、開基(創立者)は北条政子、開山(初代住職)は栄西である。鎌倉三十三観音霊場第24番。鎌倉二十四地蔵第18番。境内は「寿福寺境内」として1966年(昭和41年)3月22日、国の史跡に指定された。

 ④ 浄智寺




- 第四位浄智寺(じょうちじ)は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある禅宗の寺院。臨済宗円覚寺派に属する。鎌倉五山第四位。山号を金宝山(きんぽうざん)と称する。中世から江戸時代にかけて「金宝山」と「金峰山」が混用されてきた[1]。本尊は阿弥陀如来・釈迦如来・弥勒如来の三世仏で、それぞれ過去・現在・未来を象徴する。開基(創立者)は第10代執権北条師時、開山(初代住職)は南洲宏海、大休正念、兀庵普寧の3名が名を連ねる。境内は「浄智寺境内」として国の史跡に指定されている。

 
 ⑤ 浄妙寺




- 第五位浄妙寺(じょうみょうじ)は、神奈川県鎌倉市にある臨済宗建長寺派の禅宗寺院。山号は稲荷(とうか)山。詳名は「稲荷山浄妙廣利禅寺」という。本尊は釈迦如来。開基(創立者)は足利義兼、開山(初代住持)は退耕行勇。鎌倉五山の第五位。鎌倉三十三観音霊場第9番。寺には婦人病に霊験のある神とされる淡島明神立像を安置することから、婦人病の祈願所とされている。境内墓地には足利貞氏の墓とされる宝篋印塔がある。また、裏山には、鎌倉の地名にまつわる伝説が残る「鎌足稲荷」がまつられている。



【ロイター】 11月2日15:08分、""日銀、スルガ銀に最大2500億円の資金供給可能に=関係筋""

2018-11-03 20:11:54 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

(日銀本店)
 ※ 城か要塞のようです。




 11月2日、日銀は、スルガ銀行の資金繰りに万全を期すため、最大で2000─2500億円の資金供給を行う体制を整える。写真は日銀本店。2016年6月に東京で撮影(2018年 ロイター/Thomas Peter)

 ① ""日銀、スルガ銀に最大2500億円の資金供給可能に=関係筋""

2018年11月2日 / 15:08 / 1日前

 関係者によると、スルガ銀は住宅ローン債権3000億円超を信託銀行に信託譲渡し、受益権を取得した。日銀に対して「適格担保」となるかどうかの判定も依頼、内諾を得ており、近く担保として差し入れる。

これにより、同行は日銀から速やかに資金を借り入れられる体制を整える。日銀が実際に資金供給するかどうかは、資金繰り状態を見て判断する。

住宅ローンの受益権を担保とした場合、調達額の掛け目は約55%となるため、当面受け取れる金額は約1500億円程度だが、今後、担保を増やして最大で2000―2500億円を調達できるようにする。

住宅ローン債権を元にした信託受益権を適格担保とする制度は、日銀が大規模な国債買い入れを続けた結果、金融機関が日銀担保として提供する国債の量が減少していることを踏まえ、2016年に導入された。

スルガ銀が信託受益権を担保にすることで、日銀が金融機関の要請に応じて受動的に貸し付けを実行する「補完貸付制度」や、金融機関の健全性を確保するために個別に条件を設定して行う有担保貸付など、さまざまな資金供給手段を活用する枠が広がることになる。


金融庁や日銀は、スルガ銀の資金繰りを常時モニタリングしているが、現在のところ、資金繰り難に陥るとはみていない。しかし、不測の事態に備えて、スルガ銀が日銀から資金供給を受ける仕組みが必要と判断し、同銀に対して体制を整えるよう求めた。

投資用不動産向けローンの不正融資問題を契機に、スルガ銀の預金は流出している。4―6月期には約2000億円減少した。関係者によると7―9月期も同水準の預金引き出しがあったが、足元では落ち着いている。

日銀の対応について、関係者は「あくまで万が一の危機対応プランだ」と話している。

日銀は「個別行の担保の状況については開示しておらず、コメントできない」(広報課)としている。

関係者によると、スルガ銀は住宅ローン債権3000億円超を信託銀行に信託譲渡し、受益権を取得した。日銀に対して「適格担保」となるかどうかの判定も依頼、内諾を得ており、近く担保として差し入れる。

これにより、同行は日銀から速やかに資金を借り入れられる体制を整える。日銀が実際に資金供給するかどうかは、資金繰り状態を見て判断する。

住宅ローンの受益権を担保とした場合、調達額の掛け目は約55%となるため、当面受け取れる金額は約1500億円程度だが、今後、担保を増やして最大で2000―2500億円を調達できるようにする。

住宅ローン債権を元にした信託受益権を適格担保とする制度は、日銀が大規模な国債買い入れを続けた結果、金融機関が日銀担保として提供する国債の量が減少していることを踏まえ、2016年に導入された。

スルガ銀が信託受益権を担保にすることで、日銀が金融機関の要請に応じて受動的に貸し付けを実行する「補完貸付制度」や、金融機関の健全性を確保するために個別に条件を設定して行う有担保貸付など、さまざまな資金供給手段を活用する枠が広がることになる。

金融庁や日銀は、スルガ銀の資金繰りを常時モニタリングしているが、現在のところ、資金繰り難に陥るとはみていない。しかし、不測の事態に備えて、スルガ銀が日銀から資金供給を受ける仕組みが必要と判断し、同銀に対して体制を整えるよう求めた。

投資用不動産向けローンの不正融資問題を契機に、スルガ銀の預金は流出している。4―6月期には約2000億円減少した。関係者によると7―9月期も同水準の預金引き出しがあったが、足元では落ち着いている。

日銀の対応について、関係者は「あくまで万が一の危機対応プランだ」と話している。

日銀は「個別行の担保の状況については開示しておらず、コメントできない」(広報課)としている。
 
スルガ銀の広報担当者は「個別の取引については申し上げることはない」とコメントした。

金融庁の広報担当者のコメントは現時点で得られていない。

*内容を追加しました。

布施太郎、伊藤純夫、和田崇彦 編集:田巻一彦

 🌸 Suruga Bank Ltd544.0




8358.TTokyo Stock Exchange
Suruga Bank Ltd544.0
+11.00(+2.06%)