金榮山徳正寺住職のトラ・バスの香り

阿弥陀さまとクルマとSTARDUST REVUEをこよなく愛する住職がつぶやく日常

丁寧な態度

2019年01月14日 19時44分14秒 | 日々あれこれ
こんなコイツに・・・


いろんな相談があられて来寺された親子。
息子さんはコイツより少し年上です。

それでも、言葉を選ぶように
失礼があってはならんように
丁寧に接して下さいます。

頭が下がるお姿です。

ひと時、一緒に考えながら
阿弥陀さまの前に坊守も座ってくれて4人。

朝は猛烈な冷え込みでしたが
昼中、外はポカポカ
しかし、本堂の中は極寒。

それでも、4人で
笑うやら考え込むやら
こころ温まるひと時をいただいたことでした。




バリのオイル・フィルター交換の距離となりました。
ウキウキして数日前に予約。
今日の午後にってことになっていました。

時間が来て伺い
バリを預けてロビーで寛いでいますと
ピットサービスの方が慌てて来られました。

「すみません、フィルターを発注して来ているはずでしたが
 ここに届いておらず行方不明になっています。」って申し訳なさそうに。
「そんなことってある・・・」って一瞬、ホンマのコイツが出かかっていましたが
こんなことで怒ることもないわいと冷静に・・・

「折角来ていただいたので無料点検をさせて下さい」って丁寧に仰るので、
「気にされなくてもいいですけど、甘えてお願いします!」

「異常ありません!安心してお乗りください!」
「ありがとうございます!」

明日、ちょっと遠出の出張がありますので
オイル・フィルター交換して気持ちよくって思っていたのですが
帰ってからのお楽しみっていうことに。

しかし、バリ!
簡単な点検なんでしょうけど異常がないとは・・・

頼もしい相棒です!




最近の車にありがちな症状ですが、
バリの両方のヘッドライトがくすんでおり
上部には酷い部分もあり気になって仕方がありませんでした。
クリーナーとかもしたのですがなかなか取れず
殆どあきらめていました。

今日、坊守のお使いで霜取りスプレーを買いに行ったついでに見ていると
良さそうなクリーナーがあったので求めました。



完璧ってことではなりませんが
くすみも少し取れてうれしかったです。

オイル・フィルター交換は残念でしたが
これで気分よく走れそうです。


丁寧な姿勢っていうものは大事ですね。
どのような人であっても
同じ姿勢で接していきたいものです。

願生ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする