ベルギーと言えば、「チョコレート」に「ワッフル」左党には「ビール」。観光名所は、「小便小僧」。このくらいの知識で出かけた。チョコレートは「ゴディバ」、「レオニダス」等日本で知られているがパン屋さん並みにチョコレート屋さんが並んでホームメイドを競っている。ワッフルは焼き立てにクリームを添えていただいた。ビールは様々な地ビールがあり、中にはアルコール9.5%近いものもあり、要注意。いろいろ試して楽しめた。札幌の時計台もシンガポールのマーライオンも行ってみると意外と小さい。小便小僧も人だかりが無いと気づかず見過ごしそう。小便小僧のチョコレートを売っていたが、どこから食べるか考えると面白い。ちなみに博多の「ひよこ」は、頭からがぶりと食べる。言葉は、英語が通じるが、フランス語、オランダ語、ドイツ語と地域によって言語が異なっている。紅葉は少ないが黄色く色づいた木々が周りの景色に染まり、美しい街の広がりが目に飛び込んできた。(続く)