goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトdiary

気ままに撮った写真綴ります。

アンテナ

2025年07月13日 | Weblog

今日の写真。何かが分かる人は少ない気がする。これは、ラジオのアンテナ。それも中波のアンテナ。だんだん混乱してきたと思うが。NHK等の放送を受信するための物。FM放送は。このアンテナは役に立たない。もう数年したら。普通の中波放送は終わりで。FM放送に変るらしい。いつかは無限の長物になる。ラジオ放送はじっくり聞けば面白い。今でもラジオが好きな人も多く居る。私もその一人。これからも楽しみたい・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ビール

2025年07月12日 | Weblog

美味しいビ-ルを飲むと。幸せになる、私は、そうたくさん飲む訳でも無いが。暑い日に冷たいビールが飲めればいいなと頷く。同じビールでも美味しい時がある。美味しいビ-ルは、心の通じる友と飲むのが一番。やっと長かった風邪が抜けた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の塔

2025年07月11日 | Weblog

昔の大阪万博。出張で見学。いい時代だった。アメリカと旧ソ連が出店を競った。月の石が目玉。もちろんテーマーパークの「太陽の塔」が輝いて見えた。今、開催されている大阪万博には。足が向かない・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の月

2025年07月10日 | Weblog

昨夜は。月がオレンジ色に輝いて見えた。暑い日が続き。熱帯夜が悩ます。それでもオレンジの月は。心に安らぎをもたらした。シャッターを切った。一枚の写真がのこっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2025年07月09日 | Weblog

暑いと。行動が鈍る。買い物に行くのも一苦労。お米が切れたので。5kg購入。4千円で買えた。幾分下がっている。ただ遠くのお店で買ったので。他の買い物も含めると。かなり重たい。リュックに入れたので肩に食い込む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は、水分補給

2025年07月08日 | Weblog

最近、水筒に詰めたい飲み物を入れて持参。あまり水を飲まなかったが。この暑さ。水分補給が命をつなぐことに気がついた。日傘も昨年。中国製を購入したが。重くてあまり役に立たない。日傘も探してみよう。晴雨兼用がいいかな。みなさまにもお薦めします。暑い日は日傘を・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕

2025年07月07日 | Weblog

誰かが令和7年7月7日と教えてくれた。令和のことは記憶になかった。改めて7が3つ続くと。妙に感心した。そう言えば七夕飾りがあって希望を書いて飾ることで知られている。私の七夕は、もっと現実的で果物が飾られて。それをいただくのが楽しみ。黄色い瓜や紫のブドウの感覚が残っている。色彩の感覚はいつまでも残る・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先が霞んだ gooblog

2025年07月06日 | Weblog

後、三ヶ月でgooブログは。存在しなくなる。その後も私は存在する予定。いつまでも続くと勝手に思っていた。しかし、そうでない現実があった。今、他のブログを思考中。新しいブログに乗り換えたら。お知らせします。残された期間。最後の1日まで続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排斥

2025年07月06日 | Weblog

日本人ファスト。これで選挙を戦う党がある。どことは言うまい。この言葉に多くの課題がある。私の住む神戸は多くの外国人が働く。ベトナム料理店も増えた。これらの働きが都市の力を強める。アメリカも排斥によって。国の力を弱めている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーメン

2025年07月05日 | Weblog

ブレーメンの音楽隊。現地で求めた。音楽隊。日本製に比べれば。そこまでリアル感が無いが。それでも雰囲気は伝わる。今、参議院選挙中。それぞれの政党が好きなことを言っている。国民民主や参政党は。ワンフレーズで分かりやすい。しかし、それだけで選ぶのは危険。じっくり政党の言い分を聞いて選んで欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする