現在、gooブログとhatenablogを。並行して掲載しています。しかし、どちらも大切。同時並行は、心の負担が大きい。gooブログについては。最後までと思いましたが。8月31日までといたします。挨拶は。先に延ばしますが。どうかお付き合いください。写真は。広島の喫茶店。中村屋です。hatenablogのリンク先は「photodiary0403のブログ」です。
gooブログも。そろそろ終幕を迎えます。何だか寂しい気がします。写真に添えて。つたない文章を書く。私の日記帳。小学生の。絵日記の。大人版。他のブログを読むと。こんなブログがと驚かされることが。このまま続けていいものかと。考えながら。書いています。hatenablogにそろそろ引き継ごうかと思っています。「photodiary0403のブログ」です。
動物園には。北の生まれの動物も。北極熊もいるだろう。この暑さの。どう過ごしているのか。心配になった。適正気温は。ー30度から10度とのこと。この季節に適応するのは結構しんどいらしい。自力で体温を調整出来るので生きて行けるとのこと。しかし、しんどいと思われる。頑張れシロクマ君・・・。
岩国市のシンボル。錦帯橋。錦の帯の橋。渡るには通行料が。びっくりしたのは。橋の定期券があったこと。桜の季節は。橋に桜が映える。いつ来ても美しい。
また、橋の周辺も。武家屋敷や博物館などあり。飽きることが無い。いつかもう一度。訪ねて見たい・・・。hatenablog「photodiary0403のブログ」もよろしくお願いします。
晴れ時々。曇り。処によっては。雨。天気予報は。これだけそろえば。どれでも。当たり。少し気温低め。しかし。蒸し蒸しの感じあり。からっとした高温よりまし。身体が熱さに敏感になっている。30度を切る。天気を心待ちに。している。少し気温が下がれば。エレベータに。乗り合わせた人に。下がりましたと。声をかけそう。hatenablogを始めました。こちらもご覧ください。「photodiary0403のブログ」と入力ください。「」は入力しません。よろしくお願いします。
色合いも。形もいい。DULTONの時計。時間の正確性や。機械の中身は。日本製が。良さそう。しかし机の上に。置くのは。こちらを選ぶ。針の形や文字盤が。可愛い。時間もあっている。動きが止まるまで。愛用したい。