Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



まあ、フジテレビですから、特に驚くに値しませんが、池上彰がやった嫌韓番組で、捏造がばれちゃった件。

池上彰 フジテレビ
ちょっとまとめサイトなのがあれですが(笑)
こんな感じで、韓国の高校生ぐらいでしょうか、に街頭インタビューしてその子が「嫌いです。だって韓国を苦しめたじゃないですか」って答えてると字幕に出ていますが、これが韓国語のわかる人たちが、かすかに聞き取れる元の音声を聴いたら、「文化が好きです。だから外国人がたくさん訪問してる」と言っていると。
これはBPOだってことで、ツイッターで広まって、このたびフジテレビからこれに関して、コメント出したんですね。

フジの言い訳
ようするに、映像を使う場所を間違えたという単純な編集ミスだと。
あり得ないですね。
なら、まず、あの女の子の映像を全部見せたらどうよ、って話ですよね。

大きな問題として、
そもそも、嫌韓番組って何だよって話です。とにかく品がない。
池上彰はこの春ぐらいから嫌韓や嫌中番組やってますよね。
近頃では、電波芸者と呼ばれてますが。
全体が右に寄ったら、自分の立ち位置もじわっと右に寄せるタイプですね。
明らかなプロパガンダ番組でしょ。不細工なことです。

それから、この手の番組に限らないのでしょうが、外人使ってしゃべらせて、適当に字幕入れて編集ってのが多いんじゃないですかね。
ついったーでは、知り合いの外人が日本すごい系の番組でインタビューされたけど、言ったことと全く違う字幕になっていたというツイートを見かけました。
本人の音声はなくなっていたそうです。それだといくらでも編集できますね。
番組作ってるやつらって、編集は自分たちの裁量で自由にできるから、なんでもやりたい放題ぐらいの感覚でやっていると思うんですけど。
「元の音声はちゃんと聞こえるようにする」ぐらいの縛りはあってしかるべきではないですかね。

だいたい、映像を使われた人が迷惑ですよね。やらせタレントじゃない場合は(爆)
あの女の子の立場で考えたら、好意的な話をしたところを「嫌いです」って訳されちゃかなわんですよね。

フジはつぶれないのかな(笑)

余談ですが、維新の初鹿議員が反戦争法制デモで演説したんですね。共産党の志位委員長と握手したり。なかなか画期的です(笑)
そうしたら、産経が、維新が初鹿議員の処分を考えているとか、記事を出したんですね。大阪都構想に反対した共産党と仲良くしたからみたいなことで。
明らかな飛ばし記事。
大阪では自民も公明も都構想には反対しましたよね。で、橋下は引退表明後に安倍と長時間の会見してますが、処分はあったのかね。
大阪の維新が言った可能性はあるけど、それだったらまず自分らを処分しろよ、って話。

産経はなぜまだつぶれていないんだろう。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




自衛官に戦わせたがるアホの子たち。

先日の朝生、
各党の若手(?)が出てきて討論しようぜって企画だったようですが、自公の議員が出なかったんですね。
自民が誰も出なくって、公明がそれに合わせて出なかったと。

自民が出なかった理由はあれでしょうけどね。「若手」だし(笑)
公明は、自民が出なかったらね、自分だけ集中砲火浴びちゃいますから、そりゃ逃げますよ。

河野太郎議員のHP「ごまめの歯ぎしり」をみると、どうやら出演禁止令が出ていたようですね、若手には。
若手って言っても当選2回までとかのそんなにお年寄りじゃない人ぐらいだとおもいますけど。(まあ、そのへんは適当に。)

出演したら、ぼろが出ちゃうってことなんだろうけど、
ようするに矢面に立てないわけですよね。明らかな敵前逃亡。
自民党の姿勢。
議論の場ですら、出られないんですよ。
数的に有利じゃないところには出ない。
まあ、戦術としてはありかもだけどね(爆)

与党は、外国特派員協会での記者会見もやってないですね。
去年の夏に村上誠一郎議員が集団的自衛権の閣議決定に反対する記者会見をやったぐらいで、政権のメンバーは恒例の選挙前の会見もやってません。
与党はまともに質疑応答が出来ないです人たちからね。能力的にも精神的にも。

日本の記者クラブなら、決まった質問に原稿読んで答えますけど、外国特派員協会はそうはいかないぞと。
で、世耕はその外国特派員協会のスキャンダルを探しているようです。
なんていうんですか、脳味噌が悪すぎますね。鎖国でもするのかね。

このレベルで国防とか言ってるのがイタすぎますね。
攻撃しかできないんですよ。
相手の出方を見て、対応するという能力がない。
これでは外交なんてできるわけないし、一旦戦争が始まったら、もう泥沼になって破滅するまで行ってしまうでしょうね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




文化芸術懇話会with百田が、すごいんですよね。
おいらは25日の夜は、くたばってまして(笑)深夜の2時ごろ一回起きて、ここに記事をアップしたんですが、その時から、ツイッターのTLには、これのツイートがものすごい勢いで。
これに関しては大半の人が自らツイートしてまして、おいらがフォローしている人たちがここまで徹底的に揃ったのはちょっと記憶にないぐらいでしたね。
基本的には近い考え方の人が多いですが、いろいろな人がいますからね。

まず「文化芸術懇話会」という名前がなめてますよね。退廃芸術展のまねして反日芸術展とかやりそうですよね、バカだから。
さすが安倍に近いバカの集団。で、講師として呼んだのが百田ですから、もう救いようのないバカッぷリ。
そそて案の上「大炎上」。
まあ、百田は美味しいのでしょうけどね。
とにかく言論弾圧に沖縄の人に対する侮辱。

で、百田は炎上商法ですから、ここはスルーして、アホ議員の発言をチェックしてみたいと思います。

井上貴博(福岡1区)は「テレビのスポンサーにならない。これが一番こたえる」と発言。
こいつは他にも「福岡の青年会議所理事長の時、マスコミをたたいたことがある」という発言をしています。
すでに言論弾圧してるんだ。

大西英男(東京16区)は、「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番」
「懲らしめる」ww
脳味噌の程度がわかります。
長尾敬(大阪14区→比例復活)は、「沖縄のメディアは左翼勢力に乗っ取られている」
まあ、これも脳味噌の(ry

発想がネトウヨそのもの。

それで、これに関してアベの言い訳が笑えますね。
「外に出す事を前提にしていない発言だった」
つまり、言論弾圧の秘密会議だったわけですね。
「おれたちは偉い人」(自民党)


あ、でもちょっとホッとしたのは、これ壁耳取材なんですよね。
部屋の外から中の声を何とか聞きとってメモしたと。
記者クラブメディアでも少し仕事するんだね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




25日中に書きたかったのですが、昨夜はぐったりしてまして。
Carly Simon - You're So Vain
この曲であります。既出ですけど。

イントロが不思議なわけですが、Klaus Voormann(クラウス・フォアマン)のベースですね。
以前、NHKのBSでやったクラウス・フォアマンのドキュメンタリーにこれが出てきたんですが、youtubeで同様の映像が出てきましたので、ちょっとリンク。

Klaus Voormann comes …
3分過ぎからですね。
"Son of a gun"とか言ってるとこです。

ちなみに、映像の一番最初に(ハリー)ニルソンの顔が映ってますけど、ニルソンのレコーディングにジョン・レノンと参加した時の話だったのでしょうね。
ジョン・レノンとニルソンが夜毎酒飲みまくって騒いでばかりでろくにレコーディングが進まなかったことにクラウス・フォアマンがたいそう立腹気味だったってやつだと思います(笑)
クラウス・フォアマンはまじめなキャラなんですよね。

と思ったけど、アルバムが違うや。別の話かも。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




全然ないわけではないかもしれないけど、無いですよね。
それで盛り上がっているという話は聞きません。

派遣の人たちがこういうデモをやるというのはかなり難しいですよ。

こういうのはやっぱり労働組合のナショナルセンターじゃないんですかね。
今、自分たちが直接困らないからやらない、というなら、そんなナショナルセンターはないほうがいいですよね。邪魔なだけ。
それにね、
竹中平蔵は正社員をなくすっていってるんだよね。
維新の柿沢未途は正社員をなくすのには賛成だとかいって、結局は採決に応じたんだよね。
かなりわかりやすいレベルで「明日は我が身」だと思いますよね。マルティン・ニーメラーさんはどう思いますか?
あ、竹中平蔵は大阪都構想に賛成してましたからね。というか、パソナは大阪のカジノ構想のスポンサーだったっけ。

そもそも労働者は立場が弱いから、会社と戦うために団結しようってのが労組ですよね。
小泉改革から、ずっと日本の労働者の環境は悪化し続けているのに、ずっと何もしてないですよね。
どうするんでしょうかね。

長時間の残業、サービス残業、ワンオペ、名ばかり管理職。
こういうのに何かしてきたでしょうかね。


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




デモが盛り上がってきているようです。
いいことだと思います。
民主主義の国としては、まあ、自然なことですよね。
ただ、「極左は来ないでね」みたいなこと言ってた主催者(?)がいたのがちょっとね。
まあ、団体名の旗とかいらんと思うけども。
(極左の団体の旗があったかどうかは知りません)
シングルイシューのデモは、誰でも来れるようにしないとね。
戦争法案に反対の人はどなた様もお気軽に参加してください、ぐらいで。

やたらとセクト化したり、妙に全体主義化してしまうことを懸念してしまいますね。

一方、誰でもみんな味方にしたいぜ観点から言うと、ネトウヨの類でも反安倍だったり戦争法案に反対だったりするならデモに参加したらええやん、みたいなことになりますが、これはやっぱりあり得ないんでしょうね。
彼らはそれに反対しないし(笑)
アベマンセ―だし、この手のものには絶対賛成しますよね。
デモやってるやつらはサヨクとかプロ市民とか工作員とか、そう思っているレベルだし、まあ、おそらく相容れない人たちなのでしょう。

しかし、時の政権が憲法を好き勝手に解釈して法案通せるなら、もう国民の人権なんて無いようなもんですけど、何をどうしたらそんなものに賛成できるんだろうかね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




のような方たちがいらっしゃいます。
中東やアフリカの様子を見ていると本当に大変なのですが、そのために自衛隊が海外で活動することが重要だと思っていたりするんですね、こういう人たち。
自衛隊が海外で活動できるように法整備すれば、中東やアフリカの大変な地域が、なんとかなると思っていらっしゃるんですね。
これがもう少しあほなほうにシフトすると、自衛隊が海外で活動できれば後藤さんを助けられたみたいなことになりそうですよね。

無理です。
自衛隊よりも高度な訓練を受けた、あるいは、はるかに実戦経験のある他国の軍隊が解決できないことが自衛隊にできるかと。
さらには、政府がバカすぎて全く役に立ちません。
これは毎度言ってますけどね。外交能力がないのに、自衛隊だけ派遣してもしょうがない。
それがあると100%機能すると思ってるんですかね。


「軍事通」の人は、なぜか、政府の能力のことは考慮しないようですね。
現政権の脳味噌や外務省などの脳味噌。

よくプロ野球チームの監督になった気分で、脳内で自分が采配をふるったりしているのを言語化してしまう人がいますが、おそらくそれのほうが遥かにましですよね。選手がいつも100%ではないことは理解していますし、当然、監督の能力も妄信していない。(「采配なら自分のほうが優秀だ」ぐらい思ってますよね)


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もちろんアベジョンウン帝国のことです。
その昔、ってか去年の春ごろですけど、そんなふうに言ってたんですが、これってわからない人はわからないんですね。なんでろう。

普通に、北朝鮮みたいな国は嫌ですよね。
「自分の住んでる国があんな風になったらたまらんなあ」って思いますよね。「いや、そうは思わない。いい国だ」って人にはこの話は無意味ですけどね。

テレビのニュース見て、「最近、やばいな」とか、思いそうなものですよね。
思わない人ってどんな基準で見ているんだろう。
今のNHKのニュース見て、何とも思わないとすると、どんなに北朝鮮みたいなニュースになっても何とも思わないですよね。
なんかあれですね、ゲーデルの不完全性定理みたいな世界を体現しているのでしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いや、特に意味はないんですけどね。

BBC NEWS Asia
Japanese PM Shinzo Abe has been heckled at a ceremony marking the 70th anniversary of the Battle of Okinawa.
アベが沖縄の慰霊祭でスピーチして「帰れ」「嘘つくな」と野次られましたとさ。
そんだけ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




調子のよい、って言ってもすっかり調子こいて「正しいと思いますよ、私は総理大臣ですから」なんて言ってるアホのことではないです。
かじ屋って言っても、自分で火事を起こして(ry

失礼しました。
ヘンデルの有名な曲であります。
曲としてはハープシコード組曲第5番(HWV430)の最後、第4曲が「調子のよい鍛冶屋」と呼ばれる部分なんですが、この中でエア(アリア)とその変奏曲が5つという、なんか構造的にはめんどくさい。
全曲だと、
handel - Suite V in E major HWV 430
こうなりますが、一般に「調子のよい鍛冶屋」と呼ばれる部分は、
handel - Harmonious Blacksmith - Jando Jeno
これですね。
非常にシンプルな変奏曲と言えるかと思います。
親しみやすいメロディーにわかりやすい変奏曲が5つ、変奏曲の教科書があったら最初に出てきそうな曲です。
エアのあと5つの変奏は(説明がwikiにでてますけど)第1変奏と第2変奏がセットになっていて、まず、第1変奏は右手が16分音符をトコトコうちます。
第2変奏は左手が16分音符をピコピコ。
第3変奏は右手が3連符を打ちまくり、第4変奏は左手が3連符をうちまくりと、この2つがまたセットになっています。
第5変奏は、32分音符を右手と左手で交互に繰り出すという具合。
て、このあたりは、上の演奏(Jando Jenoさんの)が楽譜付なので見ればわかりますが、とにかくわかりやすい。

これがですね、youtubeでいろいろ聴いてみたら面白かったんですよね。
上の演奏、Jando Jenoさんの演奏は、第1変奏、右手の16分音符が休みの時の合間に出てくる左手の16分音符の部分がスタッカートになっています。
第2変奏は、左手の16分音符がそのままスタッカート。
第3変奏も左手がかなりスタッカート多いですよね。
で、他の演奏はどうかと思って、聴いてみたらとにかく色々あったんです。

handel - Harmonious Blacksmith - Paul Barton
こちらは、(1分5秒ごろはじまる)第1変奏、最初は普通だけど繰り返しの時に右手をスタッカートでやってるんですね。
で、第2変奏は右手がかなりスタッカートだし、左手も時々。この演奏(というかピアノ)の場合、響きが独特で、このスタッカートな音がまた面白いんですが。

そこで、さらに違う人の。
handel - Harmonious Blacksmith - Ken Barker
第1変奏が右手スタッカートで左手もスタッカートになってたりなってなかったり。
あと、繰返しを省いていますね。

で、おそらくあんまりこういうことはやっていないだろうとおもいつつウィルヘルム・ケンプさんをきいたら、第2変奏が意外。
handel - Harmonious Blacksmith - W. Kempff
1分53秒ぐらいから第2変奏が始まりますが、なんか音が不思議。
これ、一番高い音がポーーン、ポーーンとずいぶん響いてますが、ケンプさんはこの音を強く打って、その下の8分音符は弱めに、左手の16分音符は激弱にしてるんですね。
それで、他の演奏と違って不思議な音に聞こえる。まあ、16分音符がほとんど聞こえない演奏はどうかと思いますが(笑)

とにかくみんないろんなことしていて面白いですね。
みんなちがってみんないい
金子みすゞの世界ですよね。

その他。
handel - Harmonious Blacksmith -Sllbc
ユーフォニアとチューバ。

handel - H B - Oboe,Bassoon,Harpsichord
オーボエ、バスーン、ハープシコード

handel - H Blacksmith - Red Priest
リコーダーなど。


追記:オーボエ、バスーン、ハープシコードのリンクが間違っていたので直しました。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前にも書いたと思いますが、アホ政権が、大学から人文系をなくそうとしてしているのですね。
アホ政権はどんだけ頭悪いのか、最早人智を超えてますが、「知性」とか「学問」が憎くてしょうがないのでしょうね。

人文系はまず出来具合がわかりにくい。
よく国ごとの学力を測ったりして、日本は何位だみたいなことが出てきますが、ああいうのに人文系の問題は出てこない。
あれはだいたい理科で、あとは数学の基本的なものとか、まあ、それ以外があるとしても単純な知識問題あたりで、人文系の「考える問題」は、点数付けにくい。
国ごとに教え方も内容も違うし、歴史なんて出したらその問題にどこぞの敗戦国からクレームついちゃうでしょうし(笑)
さらには、その成果もわかりにくい。だいたいは、じわっと来るものですからね。

これも以前に書いたと思いますが、バブル期のトヨタにこういう人がいました。
「私たち(の部門)は20年後に使えるか使えないか、そういう研究をしています」
その成果が20年後に出て、世界1になれたわけですが。
まあ、おそらく今から20年後は無理でしょうね。会社あるのかね、のレベル。

人文とはそういうものでしょう。
今、あまり注目されていない地域の歴史や文化を勉強していてもいつどのように役に立つかはわからないけど、ひょっとしたら15年ぐらいあとに引く手あまたになるかもしれない。
いやまあ、それだと学んだ学生がとりあえず就職できるかどうかもわからんけど(笑)
そもそもそんなふうにわかりやすい成果が出ることも少ないですし。

今、仮に不動産株が上昇中だとして、上がってるから「不動産株を全力で買うど~」なんて、株を始めたばかりの人ぐらいじゃないですかね。
ある程度資産のある人なら、あるいはファンドなら、そこを中心に行ったとしても、当然他でヘッジかけますよね。
そもそも株式関連だけが投資先でもないし。

そういうのが多様性でございましょう。
(いや、もともとアベの場合、斜陽のアメリカ株に突っ込んでいるようなものですけどね。)
アホ政権の場合、単純に見て大学から多様性を排除しようとしているわけですよね。
はっ、ユニバーシティーからダイバーシティーを取り除くというのはひょっとして国家的なお笑いなのか?

先の戦争は、なぜファシズム国家が負けたのかというと、バカだからですよね。ファシズムはバカなんですから。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




「アベノミクスの面影は今わずかにミヤネ屋に残れり」と自分は、日テレ系のワイドショーで見たことがある。
そしてそのワイドショーで、「観光客を増やすことがアベノミクスの目玉でもある」と愛人と隠し子までいる司会者が言っていた。


まあなんだね、「節操がない」とはこのことだよね。
実質死語になっているアベノミクスが、その番組でだけは生きているのだ。
歴史捏造主義者の中に大日本帝国が今も生きているみたいなものだろうか。

24か月連続で実質賃金が下がっていますがいかがお過ごしでしょうか。
4月の確定値は、やっぱりマイナスだったと。
自分の実感としては、5月は食料品がべらぼうに値上がりしているようで、まあ、賃金自体は4月に上がって終わりのところが多いですから、物価が上がれば、実質賃金はさらに下がるんじゃないですかね。

しかしですね、脱水症状が復活しました。ううむ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽にはなったのですがなんか体力が異常に落ちました。
へろへろな感じ(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ちょっとあかんです。
昨夜からおかしかったのですが、下痢しましてね。だはは
体がだるくてあかんかなあ、と思っていたのですが、少しましになったようだったので普通に動いたら、がくっと来まして。
歩くのしんどいという残念な状態に。

あ、追加。
厚労委員長
厚労委員長、首の捻挫訴え 「野党議員が手を掛けた」
アベ君が「おおげさなんだよ」って言ってたよね。


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




会見を見たら、そうとういらってましたね。
しきりに「次の選挙で落とせばいい」みたいなことを言っていましたが、この人はもともと改憲派で左翼とバトルを演じていたような人ですからね。
それだけに自民党の出鱈目さに腹が立ったのでしょうね。
だいたい、憲法学者がどうのこうのって話じゃなくて、自民党がおかしいだけの話なんですが。

長谷部教授も、落ち着いた話し方ではあったもののかなり切れてましたね。
安全保障の素人と言われた件について、
主に長谷部教授
オックスフォードの「比較憲法大辞典」の中にある「war powers」(戦争権限)は自分が執筆したといってますね。
学者をなめるなと。
自民党は自分たちに都合のいいことを言ったら「専門家」で、都合の悪いことを言ったら「素人」と罵るわけですね。

まあ、このバカ政権は大学から人文なくして企業に都合のいい人間を養成する場所にしようって言うんだから、そりゃもう「なめるな」でしょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ