Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



昨年12月の消費支出が発表されました。
しかし、その前にちょっともったいぶって、こちらをご覧いただきたいと思います。

消費支出推移

上のグラフは、13年10月から15年10月までの(月毎の)前年同月比の推移。(一応、太い方)
下は、14年10月から15年10月までの表になったもの。(上のほうの数字)

14年のグラフは実にわかBBりやすくなってますが、3月にボーンと上がったのは増税前だからですね。
その後、4月にドーンと下がったのは当然として、5月にはさらに下がって、それ以降も似たような動きなのですよ。
ドーンと下がってそれっきり。
この調子で、15年の2月まで行って3月はこれは仕方ないですね。

で、4月から回復するかと思いきや、変わらない。
前年比で上に行ったり下にいったりで、トータルでは下がり気味ですよね。
14年は4月からずっと下がりっぱなしで、それと比較しても15年はさらに下がり気味。

そこで、今回の。
消費支出 最近
11月の-2.9%からの12月が-4.4%。
すごい数字が出てますね。

爆買いで伸びてるはずの百貨店の売り上げも伸びてないんですよ、石原ノビテル君。

ちなみに
消費支出 日経
市場予想の中央値は2.4%減

ここで、そのほかの数字も見てみましょう。
鉱工業生産指数
12月の鉱工業生産指数1.4%低下
民間予測の中央値は0.3%低下


新設住宅着工
12月の新設住宅着工、前年比1.3%減
市場予想の中央値は0.5%増


予想が外れすぎです。いったい誰が予想しているのかと小1時間(ry
実際どうなのでしょうかね。
街で小学生に質問したほうが近い数字が出るんじゃないの?

などと、昨日は驚いていたら、マイナス金利だって。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




黒田君が異次元の金融緩和で何をしたかったのか、今もってわかりませんが(爆)、少なくとも景気は良くなっていないことはわかります。
おそらくですね、異次元の話なのでどこか他の次元の景気は良くなったかも知れないけど、ぼくらが生きている3次元の景気がよくなるという話ではなかったのでしょうね。

しかし、チャート的には面白かったですね。昨日はまっすぐ右肩下がりで、今日は終盤の放物線がまさに落下という感じで。最後に下げるとは思ってたんだけど、あんなにきれいに下げるとはね。
真っすぐ落ちるというのは、ダウではたま~に見ますけど、日経平均では本当に珍しいです。
貴重な体験です。

ダウがいくら下げていても終盤はあげるのに、日経平均のこのところの弱さは何かこう素敵ですね。
今日などは一時は300円以上プラスだったのに、そこから700円下げて終わってるわけで。
沈みかけの船から逃げ出す感じが。

明日はたぶん上がりますよ。根拠はまったくないです。

最近の動きとしては先物が(ダメリカとともに)夜中にものすごく下げて、朝にはかなり戻しているということですね。
もちろん、ドル円も動きは同じです。
そこで思うのは、場中に下げる余地が出来たなということです。

あ、ダウが始まってますね。
プラスです。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前、年金や日銀が日経225銘柄の株をどのくらい保有しているか、というのを書きましたが、
個別の銘柄で年金保有の株式を実際に市場で売ることは可能か、ちょいとチェックしてみます。

時価総額の高いほうから行きます。
時価総額・225
こんなのがあるので。
年金・日銀・保有率・225
ついでにこれも。

日経225銘柄で、時価総額の1位はトヨタ自動車です。
それは言わなくてもわかると思いますが、筆頭株主は日本トラスティ・サービス信託銀行の「投資口」、つまり年金です。
保有率は(最近の財務諸表によれば)10.41%になりますね。
トヨタの時価総額が22.5兆円ですから、額面ではだいたい、2.35兆円になります。
15日の東証における売買代金が724億円です。
今年の平均よりちょっと低めですかね。今年はかなり動いてますから。
しかし、そもそも時価総額に対して取引が少ないですね。
保有分の100分の1が、235億円で、これを売るだけでもパニックになりますね。
まあ、トヨタ株は売る気ないだろうけどね。

時価総額2位は日本電信電話です。
年金の保有率は、3.6%。
時価総額が、10兆円ちょっとですから、保有分は3600億円あまり。
15日の売買代金が、292億。
まあ、ここも売る気はないかな。

次がNTTドコモって、これも売る気ないだろうから、どこ行こうかな。

よくわからないけど、セブン&アイ・ホールディングスでも行ってみますか。
時価総額が4,5兆円。
年金の保有率が4.68%。
金額にすると2106億ぐらいですか。
今日の売買代金が118.2億円ほど。
持ち分の100分の1ぐらいなら、売れるかな。
その程度を売って意味があるのかどうか知りませんが。
それも毎日やったらパニックだし。

次は、シチズン行ってみますか。
時価総額2630億。
年金は、12.67%、333億。
売買代金が14.2億。
売るのは厳しいね。

アマダホールディング、時価総額が4057億。
年金の保有率が12.34%、501億。
売買代金が22.6億。
これも厳しい。

ちょっと、売買代金が多めのところを見てみますか。
売買代金・225
と思って探したら、こんなのもありました。
便利ですね。

老舗の巨大企業が多いので、それらはスルーして、ユニクロから。
時価総額は3.9兆。
保有率は、8.6%。3354億。
売買代金は291億。
まあ、保有分の100分の1ぐらいなら売れますが、考えてみれば、ここの場合は日経225の寄与度(構成比)がダントツですから、売らないですよね。

そうすると、構成比が低くて売買代金が大きなところが、売りやすいということになるのかも。
シャープが、構成比0.03%とほぼ売っても買っても影響ないところで、売買代金が結構あります。
時価総額は、2126.5億。
しかし、保有率は1.49%と低いのですね。金額にして、31.7憶。
売買代金は、235億ですから、これだと余裕で売りさばけますが、そもそも少ないです。

売買代金が高くて、構成比は低く、結構な金額を保有している株って、探すのきついぬう。

ええと、、、なさそうです。
225内で、構成比が0.10%以下で売買代金が50位以内で保有率がそれなりに高いかもしくは時価総額がそこそこ高い、そんな銘柄はないようです。

ようするにですね、売るとすると、ガンガン上がっている最中に、影響与えずにうまいこと売るか、この世のものとは思えないような大暴落中にどさくさで売るか、あるいはゼクスとか東グロいじってた井上さんとか鈴木さんとかに頼むか、そんな手しかないんじゃないかと。
相当うまい人じゃないと無理じゃないかね。しかも金額が金額だから、億トレーダーとかでもきついわけですよ。
それでいて、アホ政権はトラスティ・サービスじゃなくてGPIFが直接う理解できるようにしようとしているようです。
GPIFのトップの報酬を大幅アップしたって。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お馴染み、投資家主体別売買動向表(安藤証券の。)から。
あれ
2015年の外国人のところは、-2509 になっています。
わずかです。
しかし、円安が進行したことを考えると、マイナスはかなり大きいいと思いますね。
外人さんには円安で日本株が買いやすくなるという図式がある中でこれです。

一方、信託銀と証券の自己勘定がかなり買い越していますね。
信託銀は、やはり年金が主体でしょう。
自己勘定は、毎年さほど売り越しでも買い越しでも大きくならないのに、15年だけ大きいんですが、バカなの?
プロの上に、個人を騙して売り買いしてるんだから、ぼろ儲けしないとおかしいでしょ。
なのに高値掴み?
あと、個人がひどい売り越しだなあと思ったら、毎年でした。
よくわかりませんが、NISAとか、さっぱりなのですか?即凍死?

で、投資信託なんですよ。
これはおおよそETFなのではないかと思うのですが、日銀は3兆以上買ってますよね。
それでいてこの数字。
と思ったら2014年なんて売り越し。
ETFが事業法人ということはないでしょう?
謎ですね。

新年に入って、ここまで順調に下げてきましたが、さすがに今の先物はあげてます。
今年最初の週の動向は、木曜か金曜に出ると思いますが、どうなってるかな。


ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「トリクルダウンと設備投資」編

新年早々、朝生があれすぎて頭痛しましたが(数分しか見てないけど)、パソナの会長である竹中君が相変わらず異常に頭の悪いことを言っていたのでとても気になりました。
どうしてあそこまで厚顔無恥なは発言が出来るのか。あれでオリックスの取締役なんですよ。
オリックスも直接ものを撃っているわけじゃないから会社の評判などは気にしないのでしょうか。

まあ、竹中個人のことは置いておいて、バカ発言についてただバカ発言だというのも芸がないので(間違ってていませんが。)、おサルさんでもわかるレベルの話ぐらいはしましょうと。
新年ですし。

そもそも今さらアベノミクスの評価などと、1年以上前に終わっている話を新年になってやるとか、どれだけ周回遅れの番組なのかと思いますが。
竹中君によれば、アベノミクスは100パーセント正しいのだそうです。
株価が上がって企業の資産が増える。ただそれが設備投資などに結び付いていないんだと。
バカもここまで来ると・・・あ、竹中個人はどうでもよかったでした。

鉄則として、金融とは「余裕のあるところから足りないところにおカネを回すことで経済活動の活性化を促す」ことなわけで。(何回も書いてますが)
おカネをおカネのあるところに回して「設備投資しろよ」といって誰がするんだよボケ。

設備投資してほしかったら、設備投資したいけど先立つものが足りないところに回せばいいんです。
おさるさんでもわかりますよ、そんなこと。
もちろん、そのような役割は銀行が担ってきたのですが、バブルのころから狂ってきましたね。
あの時は、足りないところに貸すのではなくて、とにかく貸せば儲かるから、「みんなもっとカネを借りろよ」な姿勢になって、バブルになって崩壊。
で、最近は、その頃を懐かしがるおバカな人たちが、わざわざバブルを演出しようとして必死。
バブルになったって、ろくなことはないのにわざわざ官製で作り出そうとして、それすらうまくいかないという、この異常に惨めな世界。

それにしてもつくづくしょうもないのは、番組に「一般人」が見に来ていて時々その人たちに意見をききますよね。
田原は真面目にきいてないけど。
今日は、そこに自民党の大田区区議が自称建築板金業者としてまぎれこんで、「民主党の時よりまし」って発言したのです。
恥ずかしいですね。大森昭彦という区議です。
そもそもあの「一般人」の席はなんなのかって話にもなりますけどね。
どういう基準で集めてるのでしょうか。
毎回応募者はどのくらいいるのでしょうか。定員より多いのでしょうか。もしそうならどうやって先行しているのでしょうか。
あるいは、一般人の募集などしておらず最初からサクラなのでしょうか。

いきなり2016年の日本ですよね。

ひたすら、NCISの見逃した回を埋めております。



映像、追加しました。そのうち消えるのかな。

大森昭彦
わざわざ指名してるんですね。
まあ、あまりアベノミクスの恩恵は受けてない的な発言もしていますが、この自民党の区議を指名して長々しゃべらせているのはなんなんでしょうかね。
しかも、お隣が大田区の商店街の副理事長って、顔見知りちゃうんか。


まあ、なんというか、長谷川幸洋なんていうアベの鮨友出してる時点で終わってますけどね。

http://www.dailymotion.com/video/x3kbr8t
ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




日銀ETF買いのタマが切れたという噂ですね。年末ですし。
3兆を使い果たしたと。あ、あれって年度じゃなかったっけ?

昨夜は日経先物が、一時-373円まで下がったのですが、その後朝までに原油やドル円とともにほとんど戻しまして、なにゃつまらんなあ、とおもったのですが、日本の市場h\が始まったら、原油やドル円は動かないのに、日本の株は下がり続け。
最後はドル円も少し下がって、追い打ちをかけたと。

上海も特に動かなかったし、いつもなら、前場下がったら後場は上がるんですよね。
日銀がたくさん買うようになってからは。
今日は典型的にそのパターンの日だったはずですが。
こんな時、日銀なら何とかしてくれる」と思っていた人が多かったはず(笑)
それが逆に下がったのは、「やっぱりタマ切れなのか」マインドがどんどん膨らんで行ったのではないですかね。

ま、今は上がってますね。
FOMCは16日です。

もう1個あります。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




しかし、昨夜書いたのが、今日でいきなり大幅にずれてしまいました。
まあ、あのままだとドル円が102円になったら日経平均がゼロになるから当たり前なんですが。
今日はドル円(ユロ円も。)ぐっと下がってしまって、その割には、日経平均はあまり下がってないんですが、今日は外人さんがかなり買い越しだったようですね。

ダメリカの雇用統計が出ていつも通り、瞬間的にがふっと動いて即もどしたのですが、あとがいつもと違う動きというかなんだか複雑で。
その後、NYが始まったあと、ドル円は戻してきてますね。

ダメリカの利上げについては、ありそうですが微妙というところですかね。

基本的にわかりません。
たぶんですね、欧州市場が終わると、ある程度流れが出来て来るんじゃないかと。
まあ、それでも終わるまsでわかりませんけど(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




完全に何の役にも立たない無駄分析です。
基本ですね、日経ユニクロ平均は、長年、為替(ほぼドル円)とダメリカ市場の動きで決まってきていまして、リーマンショックのころは、ダウがドーン、為替がドーンと下がると、日本史上もも朝1番にドーンと下げて、あとは横横、みたいな展開になっていたのですが、その後、中国市場がだんだん影響力を増してきまして、これが場中に始まるものですから、少し日経平均の動きを複雑化しています。
さらに、日銀ETF買いとか年金買いとか入りますので、去年辺りから、かなり複雑になっております。

前置きはこの辺にしまして、9月1日は700円を超える下落でしたが、この時からちまちま見てるだけですから、分析もそこだけ(笑)
9月1日の場中はですね、いつもの通り為替と連動していたのですが、面白かったのは、上げる時と下げる時で反応速度が違うんです。
ドル円が0.1円下がったら日経平均が120円ぐらい下がったんですが、ドル円が0.1円上がっても、日経平均は40円ぐらいしか上がらなかったんですよね。
下げに敏感に反応していて、先日の大幅下げがPTSDのように効いて、恐怖心が強かったのでしょうかね。

1日の日本の市場が終わったあとは、先物と為替がもちろん連動していましたが、この時は、0.1円で100円の上下と、上げと下げが同じぐらいになっていました。
ドル円が120円の時にちょうど日経先物が18000円になるという寸法ですね。
日経225先物をY、ドル円をXとすると、
Y=1000X-102000
(X>102)
ということになります>(まったく何の意味もありません)

それが、2日の朝の日本市場が開くまで同じ展開。
場中は、120円の時18080円ぐらいで、0.1円上下するごとに、60円動く感じでしたね。

その後、昨日の引け後の先物から今日の市場の途中までは、
120円の時18100円ぐらいで、0.1円上下するごとに、50円動くという感じでしたが、
後場見ていない間に少し下にずれたようです。

しかし、21時半ごろドラギたんの会見があって、その影響で欧州株が上がって、ユーロが下がったので、なんかおかしなことになりました。
これでドル円も少し下がって、先物は少し上げたので、かなり上にずれちゃいましたね。

まあ、ドル円が120円の時に、超おおよそ18000円ぐらいの水準であるのは変わりませんけど。
(現在先物が160円ほど上にずれてます)

ということで、何度も言いますが、全く何の役にも立たない分析(笑)でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いかがお過ごしでしょうか。
ツイッターでも書きましたが、
含み損とか追い証とか、そんな言葉が頭の中を埋めていらっしゃるでしょうか。

くれぐれも電車は止めませぬように。

もののけ姫様よりメッセージがあります。

まあ、大したことないですよね。
リーマンショックの時と比べれば。
下がるときだって、ずっと下がり続けるわけでもないですし。
下がったり上がったりしながらさがります。
日銀のETF枠ももう少しあるはずですし、
GPIFの枠も6月末で22%でしたはら、まだナンピンする余力が残ってますよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、日経ユニクロ平均の寄与度(構成率)見たら、ユニクロの構成率がすごいことになっているのに気が付きました。
去年の8月6日のブログ
日経ユニクロ平均の「寄与度」ってやつ
この時は、8.6%です。

そして
寄与度
先週末は、10.97%。

1年でこんなに。
あれですかね。公的資金でこれからもユニクロの株を買い続けるんですかね。
まあ、こうやって官製で上がり続けるなら、みんな買うしね。
しかし、上がり続ける株はないんですよねぇ。

昨夜アップするはずだったんですが、寝てしまったので今頃。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本の主な電力会社10個のうち沖縄電力を除く9社の原子力発電費です。
それぞれの最新の有価証券報告書の【損益計算書】から
営業費用>電気事業営業費用>
原子力発電費(単位億円)

北海道 798
東北  916
東京  5487
北陸  511
中部  1081
関西  2989
中国  479
四国  642
九州  1363
合計  14265

となっております。1兆4265億円かかっています。
一応念のためにかいておきますが、現在、原発は一機も稼働しておりません。

たぶん以前も書きましたが、発電所は施設があるだけで、電気料金がかかる仕組みになっています。

今日は頭痛がひどくて、この辺で。暑いし。

なんか、東電の
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】で、
日本原燃㈱に対する債務保証 
なんて書いてあるところを見かけたんだけど、いずれ気が向いたら調べます。
債務保証 ていうと、中央コーポ とかアトリウムを思い出すんだけど。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ドル円がかなり下がったのに日経は上がってますね。
これはさすがに外人買いじゃないだろうと思うんですけどね。

2月の後半からちょっと前までは確かに外人が買っていたようですが、これはやっぱりドル円が上がっていたからですね。
今日のは全然違うよね。
(まあ、ここのところ後場に上がるパターンになっていて、なかなか過去にないんですよね。)

信託銀行か自己勘定かバカ個人かはわかりませんが。

いや、昨日から滅茶苦茶体がだるくてあきまへん。

あ、アベが「我が軍」とか言っちゃったようですが。野党はもうちょっと暴れろよ。
アベの暴走を止めるって言ってたの誰だっけ?

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




共済年金を株に突っ込めば、ごく普通に考えて、公務員が発狂しますよね。
あとからだから一番割食いますよね。
投資詐欺やねずみ講の場合、あとからの分は当初メンバーに配当渡すためとか、回収のために存在しているだけですからね。
今から買ったって儲かるはずないよね。一時的にはともかく。
これって、責任者は塩崎君だけど、やらせてるのは官邸ですね、もちろん。
そもそも年金を好き勝手に使いたいと言うのが官邸の考えで、世耕がごり押ししてるようですね。
官邸が下品なのってどうにななりませんかね。

官僚がどうするかですよね。
普通の公務員はたまりませんよ。年金なくなったら。
しかし、霞ヶ関の面々は、天下り先をはしごして退職金をばくばく頂けばいいわけだから、直接的にはそんなに困らない。

今、ようやく安倍政権がカネのことで攻撃されますね。
(どんどんいってほしいですけど)これは官僚も1枚かんでるのかな。

もちろんアベごと消滅してほしいですが、下村は是非辞めてほしいですね。
文科相ですからね。日本の教育を壊そうと全力でアホ政策進めているキ印です。
バカ道徳をすすめつつ自分の息子は海外留学だそうで。
安倍のお友達でもありますね。
お友達の下村が消えればアベも無傷では済まないであろうと。

そういえば、今日は黒田君の記者会見があったようですが、その直後ぐらいから日経平均がずこっと下がりましたね。
その後盛り返しましたが、あれでしょ。失望売りというか市場関係者の失望表明売りですよね。
アメリカなんか時々ありますよね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ドル円が120円超えてしまいました。
あ、ユーロも136円に。
銭比

不景気
不景気.COM 忙しくなりそう。

今日はサボりますね。なんかボーっと眠いです。

あ、曽野綾子がキ印な件は今さら言わなくてもいいよね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




日経が3%も下がるのかい。
金曜日の話ですいません。
(金曜の)朝も引け後もオバマショックで日経平均が下がったみたいにしきりにメディア様が言うので、なんじゃそりゃ感が。
イラクの空爆で日本にどういう影響があるかさっぱりわからないのに、3%も下げるのかと。
他の国はそんなに下がってないでしょうが。
今回は寄与度は関係ありませんね。225のうち220銘柄が下げたわけで、全面安ですから。
ちなみに、マザーズはずっとかなり下げてます。

われらのニッポソの上半期の経常収支が昭和60年に集計が始まって以来初めて赤字になったということでしょ。
オバマのでドルが下げたので、その影響はあるけれど。
ようするにアベノミクスの大失敗があまりにも明白になっただけなわけですよね。

メディアは必死に大本営発表やってるけど、どうするつもりなんだろうかね。
誰のためにやっているんだろう。

それはそれとして、長崎でも、コピペそのまま読むだけ総理がコピペそのまま読むだけの演説をしましたね。
完全にオートマトンだね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »