Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



昨日は12日なのに作品11にしてたんですね。あああ・・

今日の昼までは昨日とだいたい同じ症状だったんですが、
夕食にたっぷりショウガを入れたそばを食べたせいか、その後は喉が少し楽になって、そのかわり洟が偉いことになって超グズグズ。
ところがですね、玄関と居間の間の引き戸の調子が悪くて、ここのレールなどを綺麗にしたところ(タイミング的には偶然かもしれません)、喉の痛みがぶり返しまして、今日は、自民や維新の反知性ぶりについて騙る予定だったのですが、現在ダブルで辛いのでサボります。いや、少し寒気がしてきたのでトリプルかも。
あ、頭痛もしてきた。

しかし、マイナンバーはあらゆる点であまりにアホでビビりますが、これを維新が激推しなんですよね。
頭が悪いどころの話ではないですね。フル活用しようとしているんですからね。
一般市民を家畜扱いしたいその意識が表れていますね。まあ、維新の支持者は家畜みたいなもんですけどね。(みたいな、は余計か)

今日は、今しがたユーチューブからおすすめされた(そして、これまで見たことのない)動画を並べて終わりたいと思います。
Eydís Evensen - Live on KEXP at Home

Haydn - String Quartets Vol.2

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




すっかり寝てました。
仮眠のつもりが3時間寝て、この数週間で最も長く眠りました。
これで、睡眠障害が治るといいのですが。

ムラさんを聴いて今日は終わりたいと思います。

Tchaikovsky - Nutcracker Orchestral Suite

Tchaikovsky - Symphony No.5

Shostakovich - Symphony No.5

Brahms - Symphony No.2

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






座っていても結構辛くなってきたので、今日はあきまへん。
明日も全く良くならないようなら、やはり医者に行こうかと。
ぶつけたりとかはしていないんですけどね。

ブライアン・イーノを聴くと少しは治りますかね。
Fred again.. and Brian Eno - Secret Life

Brian Eno - Thursday Afternoon
まあ、脚が治ったりはしないと思いますけど・・

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おいらはドラマー♪
ぐらいの勢いでドラマを見るのに忙しいので、サボーリ。

しかし、ずっと気になっていたんですが、あのワクチンのCMはなんか抑揚がおかしくてイライラしますね。
ワクチン
ワクチンを打っておけばよかった
そう思いたくなかったから
僕はワクチンを打ちました

抑揚の問題で3行目「僕は ワクチンを 打ちました」の文を出す場合、少なくとも「ワクチンを」は強調しませんね。
先に言っているのでワクチンの話なのは分かっているからです。
「僕は」「打ちました」は微妙なんですが、ワクチンは強調しませんね。しかし、CMではワクチンが強調されています。
こういうのは頭悪いからやめて欲しいです。
まあ、最近のテレビに出て来るおバカな人々はこのあたりの抑揚が崩れているのが多いですね。アナウンサーとかでも。
特にこの10年、どんどん馬鹿になっています。


ザビーネ・マイヤー
Beethoven - Piano Trio No.4 "Gassenhauer"
「街の歌」

Mozart - Clarinet quintet

Mozart - Clarinet Concerto

Weber - Clarinet Concerto
随分動きながら吹くのね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




全くタイトルと中身は関係ありません。
今日は全く個人的な話。
去年の後半から調子が悪いんです。
一時は正常値近くまで行った血糖値が、昨年の秋の検査でレッドゾーン寸前に。
その後、早めにまた検査をしたら、さらに上昇。レッドゾーン突入と。

秋の検査では原因が運動不足かもしれないと思ったのですが、さらに上がっているし良く分かりません。
一昨年の右膝骨折で、「出来るだけ歩かない生活」になっていたのが、今年の夏はさらに歩かなくてもいい環境になったので、明らかに運動不足だったんですけど、秋に一時事情が変わりまして、結構動いているんですよね。今もかなりなんですが。
「そもそも食後のインシュリンの出が悪い」ということで血糖値が高くて薬を飲んでいたわけですが、ここにきてさらに出が悪くなったのではないかと。
ちょっとランゲルハンス島が機能してないんじゃないかと。
旅行支援とかやってる場合ではないです(関係ない)

炭水化物の摂取は非常に少ないですからね。糖質とカロリーは相当低いと思います。
というわけで薬が新しくなったのです。新薬は高い(後発品がないやつ)

サッカーゲームの話をしてから9週間が過ぎたんですが、Aチームの調子が良くなっています。
先週とその2週前に優勝。中盤が強いのです。
グアルディオラと名波とイニエスタに、少し前のチャレンジマッチ(勝つと手に入る)の森中がまだ元気で、先週はランパードが、今週はさらにシャビ・アロンソが来て困惑中(多すぎ)。とりあえず今週はイニエスタとシャビ・アロンソが控えに。
Bチームは2週間前に優勝していて、このところはなかなか強かったんですけどどうも僅差で優勝を逃すケースが多いのです。
優勝するときは2位以下に差をつけて勝つんですけど、最終試合とか残り2試合ぐらいで優勝を争っているチームと戦うとことごとく負けで、まるでビワハヤヒデ(これを言いたかっただけ)
これまで頑張ってきたDF陣がことごとく衰えてしまったので、今週は最初から諦めですが。
Cチームは、一度優勝したんですね。廃課金チームというか超強豪が同じリーグにいるので基本的に2位でオッケーなんですが。
その時はこちらも中盤が充実していて、フォーメーションがバルセロナ10-11。4-3-3のシステムで、真ん中の3角形が、グアルディオラ(後ろ)にイニエスタとトニ・クロース。
そもそも実際にイニエスタがいたフォーメーションで、クロースは今レアルマドリッドで、同じポジション(隣はモドリッチ)でやってすね。中盤の底がグアルディオラは基本なんですが、このフォメは監督をやっていたので相性も良い。
前の3人の真ん中はサビチェビッチ、実際のバルサではここはメッシですけど、このゲームだとサビチェのほうが良いんですね。
両ウイングがちょっと未知で、左が三苫(これはたぶんそこそこ行けると思った)、右はグリーズマンで、普通はすごいんですがこのゲームではフランスの選手はほとんど機能しない(笑)
しかし、最初の3戦が、勝ち、分け、負け、と酷いことに。
「何だダメか」と思っていたら第5戦(1日に5戦ある)があの強豪で、なぜか圧勝。
どうも新フォーメーションを試していて調整ができていなかったようです。まあ、わたくしなどはだいたい2週に1回以上は新フォメですけども。その後は当然あちらも戦力を整えてずっと勝ってきて直接対決では「今度はアウェーだし負けるんだろうな」と思ったのになぜか勝利。うちのチームは結局なぜかずっと勝ち続けて27連勝と謎の強さで優勝。
すべて過去最高の数字だったので、満足であります。おそらく一生の思い出になるであろうと(違う
今週は中盤が足りてないのでちょっと無理。
Dチームはこの9週の間に1回は優勝しているんですが、このところ慢性的にDFの選手が足りない。とにかく新たにまともな選手が全然来ないので困っています。

と、まったく完全にどうでもいい話でした。

フルートのオーレル・ニコレ。
C.P.E. Bach - Flute Concerto Wq 169
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハの曲。

Mozart - Flute Concerto K.313

Mozart - Flute Concerto K.314
ちょっと音がよろしくないんですが、別バージョンはまとまっていないんですね。
カール・リヒター&ミュンヘン・バッハのモーツァルトなのだ。

同じメンツでもう1個。
Mozart - Flute and Harp Concerto K.299
ハープはローゼ・シュタイン。


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




たまにカルトから離れないと頭がおかしくなるので。(結局、離れてませんけど)

ええとですね、部屋のテレビは前に壊れてからはもう存在しないんですが、PCで見られるんですよ。
一応相応ソフト(アプリ?)があって、B-casカードとか入ってるんです。
しかし、そのアプリは結構エラーが起きてつらいところもあるんですが。
それで、BSとかたまにCSとかを録画して見るわけです。
地上波は見ないのです。チャンネル設定もしていないのだ。

BS12で海外ドラマをやっていて、7回シリーズのドラマがあったので、それを録画して7回目が終わってから3回目から(その前は先に見た)続けてみていたんですが、最終回を見始めたら突然エラーが出て強制終了。
「み?」
サイドソフトを起動したら、設定がデフォルトになっていました。
めんどくさいのですが、まあ、一応設定しなおしてもう一度見たらまた始めのところでエラーが出て強制終了。
「ふぁ?」
もう一度、起動するとやはり設定がデフォルトに。
また設定しなおして今度は先に他の映像をいくつか見てエラーが出ないことを確認してからもう一度最終話を見るとやっぱり開始数秒で(まあ、映像自体はその間何も見えてませんでしたが)、エラーから強制終了。
見られないということですね。
何がどうおかしいのか全く分からないので、どうにもなりません。

まあ、もうその映像は見ないことにして、前だけを見て前に進んでいくしかないと思います(芸能人風)
しかし、最終話だけ残ってるのはむかつきますね。
何らかの形でリベンジしないと。(ちょっと意味不明

などと言っているうちに今日の映画を録画し忘れてしまいましたが、それはそれとして、
先日、ふと「エリーのアトリエ」をwin11で動かせないかどうか試してみたくなったのです。
前のPCでは古いソフトのCDなどはことごとく受け付けなかったのですが、今度のはどうだろうと。
まず、読み取るかどうかが問題で、前のPCはここでもう断念せざるを得なかったのですが、とりあえず読み取る事には成功。
続いて、DL。
まあ、読み取るのだからダウンロードぐらいはするだろうと・・・しました。
問題はインストールですね。
「インストールしますか、【はい】【いいえ】」が出てくるんですが、「はい」を押しても何も起こらず、また同じのが出てきてまた「はい」を押しても何も起こらずまた同じのが出てきてまた「はい」を押しても何も起こらず・・・
と5回ぐらいやったんですがダメで諦め。
CDのイジェクトボタンを押して取り出そうとしたところに、インストール画面が登場。
あわててCDを押し戻して、そのままボーッとインストールの様子を眺めると。(まあ、ほとんど見るモノはないですが)

終了したので、始めようと思ったけど、何も出てこないのでコンピューターのローカルディスクを開いてみると、多数のファイルが。
一つのフォルダにまとまっていないんですね。インストール時にインストール先を指定しようとしたけど、出来なくてデフォで入れたので、こうなったのでしょうがまあ、これはしょうがないと。
起動アプリのアイコンらしきものをポチると、動いたんですね。
画面が小さいのです。(解像度の問題で)
始めたんですが、BGMの音がでかい。効果音にうざい音がある。ドアの開閉時に(ドアの)きしむ音がするんですが、これが妙にリアルで感じ悪い。ポチっても反応がやたら遅いときがある(まあ仕方ない)
BGMは結局なしにして(どうやら調整できない)、効果音は我慢。全部なしにするとやってる気がしないので。
でもちょっとしかやっていないのです。
今はカルトの時代ですからね。(ちょっと違う)
いやマジでそっちで忙しいのでやっていないのです。

ええとシムシティ(3000と4)が動くかどうかも試してみたいとは思っているんですが。


ここで壺の写真
80万円で買った壺
街頭活動中、ある方から
「統一教会の方から80万円で買った壺。何かの参考になればと思って持って来ました」
と言われ、壺をいただいた。

これが80万円の壺です。ありがたく眺めましょう。しみじみ。

バカな自治体の写真
木を切る改革
中崎町の街路樹も切られようとしている。明日電話します。これ見て疑問をお持ちになられた方、電話してください。
張り紙の文言がクルクルパーすぎます。
「この樹木は道路上に放置されており、道路法第43条第2号に違反し、市民の皆さんの迷惑となっています。所有者は、令和4年7月20日までに除却してください。」
街路樹にケチをつける意味が分からないんですが、何より誰にも迷惑になっていないと。まるっきりチンピラ(市長)の言いがかりですよね。
市民の迷惑というなら統一教会の追及でもしろよ。
コロナで何人死んでも何もしないくせに。
大阪市はなぜこんなにも必死になって木を切るのかと。気を目の敵にするバカ。薔薇園でしたか、一部を造花&電飾にしていましたね。
利権でもあるんですか?(電飾は間違いなくあるでしょうけどね)
あるいはヒートアイランド現象を酷くして異常気象を引き起こしたいとかですかね。頭が以上ですからね、維新は。
足立は相変わらず統一教会と政治家の関係の追及をするのはおかしいとか完全にカルトの味方をしてますし、維新は調査するとか言いながらその調査をするのはズブズブの馬場。
なんで犯人に事件の捜査をさせるのか。

宗教社会学者によるカルト関連の文献
塚田穂高氏
塚田穂高「現代日本における「宗教」と「社会」のあいだ―政治と宗教・宗教事件・不活動宗教法人問題・裁判員制度からの眺望―」はこちら(312-313頁)。
「続・続発する宗教事件と報道、裁判」―「統一教会をめぐる動き」の項で、07-09年の関連刑事事件についてまとめていた…。


公明党も統一教会とずぶずぶ。
公明党まで統一教会に接近中!
公明党まで統一教会に接近中!
公明党の吉田しょうこ・東大阪市議が統一教会関連団体「世界平和女性連合WFWP」のイベントに出席していた事が判明。さらに驚くべきことに、東大阪市長の野田義和氏が記念講演までしてました。自民公明統一の三位一体ですね。(嫌ですが)

しかし、いかれてますね。
逝かれた者同士で仲良し?

毎年恒例犬の日(大暑も兼ねてます)
おなじみ、Dog Day afternoonのテーマ曲。
Elton John - Amoreena

Florence + The Machine - Dog Days Are Over

Led Zeppelin - Black Dog

Elvis Presley - Hound Dog

なんかよくわかりませんが。
We don't talk about Doggo


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日はですね、日中(といっても日本と中国の話ではなくて、昼間のことですよ)、歩きまくって帰ってきてから転寝したら猛烈な頭痛がしたんですが(肩こり系の頭痛)、あとから寒気もしてきまして、どうや風邪をひいたらしいです。あ、右脚もかなり痛かったです。
カロナールを飲んで首と肩に湿布を貼ってお休みしたら、頭痛は引きまして(時々チョットしますが)寒気も収まり、まあ良かったのですが、あちこち痛いです。かなり疲れてもいますし、ゆっくり休むのだ。というか休んでいる最中ですけど。

しかし、不思議なくらいツイッターなどではお金持ちをそれはもう信仰の世界のごとくまるっきり信頼する、まあ、崇拝しているかのような人がいますね。
あと、政府(政権)性善説の人。実在しているかどうかは不明です。
つまり自民党方面のバイトだとかそういう可能性があるので。

今、日本は税金の集め方と使い方がおかしいんですよね。
「再分配」しても、貧困が是正されない。
消費税というのは逆進性が高いので、ここが増えてくると生活の苦しい人はより生活が苦しくなります。
しかし、こういうものをおかしい思わない人がいるんですね。

「(お金のある人は)お金の使い方を知っているので、任せたほうがよい」などという人がいまだにいます。
ずっと格差が拡大し続けて、どんどん景気は悪くなっていますが、いったい何を任せると良いというのでしょうね。
お金がある人は、お金の集め方を知っている人は多いと思いますが、使い方まで知っている、まして社会に、経済にプラスになるような使い方を知っているかどうかは全く別問題ですね。そもそも知ってるかかどうか以前にそんなつもりがあるかどうか怪しいです。
というかそんな気ないでしょ。
それと、今、日本でお金のある人も親が金持ちだったというひとが圧倒的に多いと思います。
本人がお金の稼ぎ方を知っているかどうかさえ怪しいですね。

経済史的に確かなのは、トリクルダウンは起きないということです。
トリクルダウンを信じる奴はただのバカだし、これを声高に叫ぶ者は詐欺師です(完全なバカの可能性もありますが)

先日は、桜を見る会のサントリーの便宜を普通に肯定しているバカを見かけました。
「首相なんだからそのぐらいのことはあるでしょ」だって。あっちゃダメなんですが。
「これだから親の金で大学を出たボンボンは」とまで言っていましたが、ええと、それは安倍ですけど。あと麻生とか。
安倍君ぐらいボンボンな奴はいませんけどね。この人って、「安倍晋三様はその能力ゆえに首相にまでなった偉い人」ぐらいの認識なんですかね。
ちょっと脳みそがどこについているかわかりません。

昨日あたりは今年の年金が減額されたことを批判していることを「後の世代のためになるのにどうしてわからないの?」などといて散る人がいました。
そんなことを信じるなんて「信仰心」が強いんですね。

あ、岸田派の吉川とかいうのは離党したんだ。どうせ復活する「離党」で済む話かとは思うものの細田との違いは何かというと派閥と地位の高さですよね。くだらない世界。

リヒャルト・シュトラウス。
派手目に。
R.Strauss - Festliches Praludium
「祝典前奏曲」だって。

R.Strauss - Rosenkavalier-Suite
「薔薇の騎士」のオペラは長いので、ここは組曲で。
指揮者がずいぶん張り切っているように見えますが、この曲はなぜかどの演奏を見ても指揮者が張り切ってます。
なぜでしょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ニッポソのテレビはウクライナのことをほぼ忘れて下いるようですが、ウクライナを利用して軍拡したい勢力には全力で協力していますね。
ずっと、国会の中継をしなかったNHKがつい先日、ようやく国会中継を行ったのですが、多くの時間を与党と維新のために割いていました。
質疑時間自体は野党のほうが多いんですが、維新は偽物だし、与党は軍拡の話ばっかり。
中継するかしないかは、与野党の合意が必要なんですが(そこからまずおかしい)、いままで中継しなかったのは与党は嫌がっていたからなんですよね。国会を中継するとバカがばれて支持率が下がるというやつ。
近隣諸国の悪口を言っては「戦争」「戦争」と騒いでいる脳だけ筋肉なバカにはうんざりですが、大勢支持者がいるからね。バカの国はすごいですね。バカが戦争に勝てるわけないのに、それが分からんぐらいバカなので、どうにもならない。

バカ界隈というのは際限がなくて、辺野古の基地反対というと、「普天間はどうするんだ」でしょ。辺野古は普天間の代わりにはならないのに。そもそも工事が不可能なんですけどね。
あるいは「米軍基地があるから中国は日本には攻めてこないんだ」な人もいますからね。
もしそうなら普天間以外にもたくさんあるから大丈夫ですよ。
しかし、そう言いながら軍拡を唱えるというのがまた笑えますよね。米軍基地はどこへ?攻めてこないんじゃないの?

今日は朝からずーっと筋肉痛などで動いていません。しかも寒い。まあ、テキトーにストレッチはやっていますが。
それにしても眠い。

1個だけ。
無知蒙昧政府はおかしなことを考えますね。
「起業家精神」教育
「起業家精神」教育、小中高で強化…新興企業育成「5か年計画」に明記へ
学校や教育がいったい何なのか根本的にわかっていないようですね。
自民党だと、四則演算や小学校レベルの漢字の読み書きができなくても首相になれたりしますから、そういうことは一切考えないのでしょうが、
具体的には、起業した学生などによる小中高生向けのセミナーや出前講座の実施を支援することなどを想定している。
これですからね。なんで学校でそんなこと瀬せなあかんのかと。これはもう「バカしか勝たん」社会ですね。
これを狙って学生で起業するバカが慶応あたりで湧きそうな悪寒。

日付。
J.S.Bach - Trio Sonata BWV 529

「牧神の午後への前奏曲」ぼバレエ版が初演。
Prelude a l'apres midi d'une faune

「春の祭典」が初演。
Stravinsky - Le Sacre du Printemps

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ええとですね、windowsを新しくしまして、いろいろやっているのです。
前回は古いやつにwin10を乗せたら不具合だらけで、結局windowsも古いのでごまかしていたのですが(よいPCだったし)、
さすがにきついのでおニューのを(表現が古い)

このような時に毎回確認するのは、「マイクロソフトは糞だ」ということですね。
より一層糞。
XPやwindows7が懐かしい。安定しているし、いろんな設定がこちらでやれたんですが、windows10からは、勝手に何かやりたがるんですね。
あのブラウザのエッジとかいうのがまたイライラするのだ。
クロームをDLしようとしたら「必要ありません」とか言ってくるし。「うるせ~」
あと「マカフィーうざい」。
何あのポップアップ。今朝になって突然、ウイルスが5つ見つかったとか7つ見つかったとか。
きょうは念のため2回スキャンをしていますが(マカフィー以外の2社)、何も出てきません。怪しい広告の会社かよ。

テーマの設定で以前は、テキストボックスの背景色とかそういうものも設定できたんですが(なので多少は目に優しい色にできる)、今のところそういう機能は見つかっていないですね。

で、何が体力の限界かというと、PCなどの電源をつなげているタップが怪しくなってきたので、これを新調しまして、取り替えるのにかなりの体力が。コンセントが非常に厳しい場所にあって本棚を動かしたりして、ようやく手が届くという位置。
長年たまったゴミを処理しながら、本を出したりしてようやく本棚を移動。
体が・・・・

さらに謎なのが、モニターにはHDMIでつなげるんですが(他にもあるけど)、今朝になって映らなくなったんですね。
?????
しかたなく昔のD-Subでつないだんですが、何度か確認してみてもHDMIのほう相変わらず映らない。
PCのジャックのほうに何か問題が出たのかあるいはモニターのほうのジャックあたりに問題が出たのかわからない。ケーブルは昨日買ったばかりなので大丈夫なはず。というか最初は映ってたし。

そこで、すでに隠居している(つまり現在使っていない)PCにグラフィックボードが入っているので、それを取り出して新参者のPCにつけてみようとしたんですが、古いPCのパッキンを折ってしまうなどしながらやっと取り出したあとにポートのサイズが違うことに気が付き涙目。
そんな中、再起動するとHDMIでちゃんと映るじゃないですか・・・
「骨折り損のくたびれ儲け」というのはこういうのを言うんですね(キリッ

それで、今までここの「記事」を書く時に使っていた編集ソフトは使えるんですが、今のところ背景が真っ白で目につらすぎるのです。
XPとか7ではテーマで設定すると、そういうのにも適用されたんですよね。
テキストボックスの背景色か何かで。
エクセルなどもそうです。あ、エクセルは独自にできるのかな。
それで、今は新たなソフトを使って、その背景色をいじって書いて(打って)いるのです。

キモオタに「朗報」です。
AVを見て
『強姦や強制わいせつの容疑で逮捕された553人に行った調査では、33・5%が「AVを見て自分も同じことをしてみたかった」と回答した。 少年に限れば、その割合は5割近くに跳ね上がる』→
キモオタが繰り出す「フィクションは現実に『悪い』影響を与えない」という主張は完全に崩壊しました。
まあ、当たり前やんかね。何の影響もないんならなんで見るのかと。
エロ(フィクション)を見ても興奮しないってことやろ?

医クラに「朗報」です。
ワクチン打っても“未接種扱い
新型コロナワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」
この国は何なんですかね?
とにかく統計というものが取れない。データ管理ができない。
日本すごい!

そういうわけで、腕の筋肉とか腹筋とか背筋とかきついのです。
横綱が引退するレベルで体力の限界に達しているので、この辺で。

よくわかんないけど4時間ぐらいハッピーになれるらしいので。
4 Hours Happy Classical Music
やっぱり選曲が謎すぎる・・

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




頭痛いし右の手首痛いし右のふくらはぎ痛いし(まあ、あんまり関係ないけど)、PCのブラウザが等がおかしい(おかしかった)のでサボります。
あ、背中も痛いのだ。これがかなりいやらしい。
ずっとドラマとか映画とか見てたんですが。

今日はツイッターなどもちらっとしてみていないんですが、ネトウヨ弁護士北村晴男が異常なツイートしていたので通報。
島田紳助の番組に出ていた、橋下、北村、丸山の3弁護士(他はおかしくないと思うけど)は、完全に異常ですね。
まあ、司会が反社ですし。

あとは、青識とかいうセルオタの味方のふりをしているやつ(要はアンチフェミ)が凍結されたようですが、代わりに新しいアカウントを作るという禁止事項を早速犯しているのでさらに通報しませんと。
大田区議会議員のおぎの(ogino_otaku)というセルオタが、
おぎの稔
スクショですが
とりあえず、青識さんが凍結されたことに喜んでいる人は記録しておくべきかな。
青識なんて常にヘイトスピーチをする権利を守る側ですからね。


アレな記事。
日テレはバカ
「金田一少年の事件簿」初回視聴率に日テレが困惑のウラ事情
単にテレビ局の人間のおつむが古くて悪いだけです。

日付。
Beethoven - Piano Concerto No.4

Chopin - Piano Sonata No. 3
このあたりの作品番号はベートーベンとショパンが名作だらけなんだね。
ベートーベンは中期の「傑作の森」の時期で、ショパンは晩年の作品。

レット・イット・ビーの発売日だって。
The beatles - Let It Be

The beatles - The Long And Winding Road

The Beatles - Get Back

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




生きてるんですね。自分でリフレ派とか言っていた人たちが、まだ生息しているようです。
恥ずかしくないんですかね。
自分の歴史を変えるんですかね。
先日は、ついに産経までもがアベノミクスの失敗を記事にしていました。
まあ、お前が言うな案件ですけどね。そしてそれは産経の得意技です。
慰安婦問題で「吉田証言」を取り上げた朝日が謝罪した時に、産経が叩きまくっていましたが、産経もやっていたんですよね。それどころか産経のほうがガンガンやっていたんじゃないですかね。
しかし、ウヨ界隈は「朝日が~」と言っていればそれでオッケーな世界なので、何の反省もなく、ただ朝日を攻撃し続ける産経なんですが、
それにしても産経がアベノミクス批判というのは一体どういう風の吹きまわしなのかと。

最近、産経新聞が尊崇してやまない安倍君が海外の新聞に寄稿しているんですね。
なんでしょうか。馬鹿の記事を載せる新聞も新聞ですが。ルモンドとかですからね。そりゃル=ペンが台頭するわけだ。
ルモンドは安倍が極右の歴史改竄主義者だってわかっているのかな?
しかし、海外の新聞に寄稿するのは安倍君には無理だし、今までの安倍君の側近も無理でしょう。
峯村効果がもう出ている?

キモオタですけど、どうや本人たちは10代の女子の気持ちを理解しているつもりなんですね。
普通に、気持ち悪いと思いますよ。
あと、エロく見せるもの(マンガやポルノなど)と、下着の広告の主旨の違いがわかっていないようですし。
なんなら下着はエロく見せるためのものだと思っているようですね。まあ、そういうたぐいのものも一部あるというだけで、普通は実用性が重要なんですが。安藤忠雄の建築物じゃないんだから。

しかしそんなことより、めまいがものすごいのです。
ずーっとぐらぐらふらふらしているのです。
立ってるのが危険なレベルで、座っていても安定しないレベル。
サボります。

おやすみなさい。


ジョン・エリオット・ガーディナー
handel - Water music

handel - Fireworks Music
(すみません。先にリンクしたのが終盤でおかしくなっているのだったので差し替えました)

あ、チャイコフスキーコンクールが国際コンクールからはずされたということですね。
う~~~ん。
今、ほとんどの人はロシアに行きたくないであろうことはわかりますけど、これはずっとなんですかね?

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




やばいんです。ちょっとキーボードを打つことすら苦痛といいますか。
いや、寝ててもつらいぐらいですからね。
完全さぼりです。

今日はついにドル円が126円に。おえ~。

河瀬直美の東大での発言、あちこちから批判されていますが、その批判者が「国際政治学者」などという怪しい肩書きの人だったり、石平太郎というビジウヨだったり、何ですかね、大便が小便を笑うみたいなのは。一緒にされたくない感があります。

河瀬は「そうして自分たちの国がどこかの国を侵攻する可能性があるということを自覚しておく必要があるのです」という発言もしていたんですね。
まあ、大日本帝国を彷彿とさせるこのくだりにネトウヨは発狂するでしょうね。
一方、河瀬は過去に「日本にオリンピックを招致したのは私たち」という寝言を言っています。
もちろん僕らは招致していません。
まず、あれは東京オリンピックで、開催の主体も東京とIOCですね。日本ではありません。
そして、僕ら国民はそんなものには賛成してもいません。一部の馬鹿を除いて。
しかしながら、河瀬は意識が完全に権力者サイドの人間ですから、上記の東大での発言は「お前ら国民は国のやることに従うことになっている。それがどんなに悪事であろうと。その覚悟をしておけ」ということでしょう。
生き方自体が臣民であるネトウヨはこの発言を賞賛すべきですが、現状でニッポソをウクライナにたとえている馬鹿たちには通じなかったということですね。
(彼らが考える「サヨク」に対してそういったのなら、普段ビジウヨが言っているようなことと変わらないですよね)
まあ、東大生に権力者目線で語った河瀬は相当に「すごい」感覚ですけどね(笑)
レニ・リーフェンシュタールを超えるかもしれない。
河瀬とビジウヨで対消滅していただきたいところですが、そうはならないでしょうかね。


ヘンデル「メサイア」初演の日(ダブリン)。
今年の復活の主日は4月17日なので、本当はこの時期にこんな派手な曲、特に「ハレルヤ」なんて連呼しているような曲は演奏してはいけないんしていただきたいとこですが、初演の時は復活祭当日(もしくはそのあと)だったんでしょうね。
たいていはもっと早いので。
復活祭は「春分の日の後の、最初の満月からみて、最初の日曜日」という謎基準なんですね。あっちの決まりとこっちのお気持ちを合わせたみたいな日程の決め方。
Handel - Messiah
アメリカですね。この手の曲でアメリカのオケとかあまり見かけないんですが(個人の観測範囲です)、「メサイア」はなぜかアメリカではよくクリスマスイブにやるそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




医クラの悪口でも書こうと思ったのですが、調子が悪いのです。

冬の間は、膝があれなのにもう転んだんりしたら大変なのでとにかく慎重に歩いていたのです。何しろ滑るのはやばいですからね。そういうアクシデントに全く対応できないわけで。
それで転ばずに済んでいたのですが、今年はやたらと2月末ぐらいから雪が降るんですよね。
3月に入ってさすがに気温は上がってきているので、車道はもちろん歩道の人がよく歩くところも雪は全くなくなっていたので滑る心配もないと思っていたのですが、3月の初め、朝から少し雪が降っている日に坂道を下りる途中で、滑ったのです。
どうやらブラックアイスバーンが粉雪でほんの少し覆われたみたいなところで、まあ、一番滑りやすいんですが凍っているとは思っていなかったのでつるりと。
なぜそこがブラックアイスバーンになっていたかというと、少し近くに雪の塊があってそれが少しずつ解けて流れていたところが、その時は朝だったので凍っていたんですね。
完全に油断していたのです。しかし、単に坂を下りる途中に滑って、尻もちをついたというだけなので物理的な損害はなかったのですが、一瞬右ひざに力が入ったので、これが痛かったのです。
やたらと痛かったのです。その痛みですぐに起き上がれないぐらい。
「この程度でこんなに痛いのか」とかなりへこみながら、横のドラッグストアーに入って行ったんですが、店の中で痛みは消えました。
足首も膝もあまり改善していないようです。
冬の間はとにかくやばいことにならないようにしていたので、ここは暖かくなってきてもうちょっと真面目にリハビリやるべきかも。

それはそれとして頭が痛いのです。風邪か。

今日はバッハとハイドンの誕生日なんですね。あと、アンガス・ヤングとか。
そういうわけですがハイドンの協奏曲特集で。

クラビア協奏曲11番。
Haydn - Piano Concerto No. 11

二つのリラのための協奏曲(1番)
Haydn - Two Liras Concerto No.3
謎の楽器、リラ・オルガニザータという楽器の協奏曲。

トランペット協奏曲。
Haydn - Trumpet Concerto

チェロ協奏曲1,2番
Concertos for Cello and Orchestra


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨日・昨日と左の肩から腕の痛みはかなり和らいでいたんですが、昨日の夜中に急に痛くなってきて、元に戻ってしまいました。
原因がわからんのでどうにもなりません。湿布するしかない。あとはなるべく左の腕を使わない。
さらに、脚がおかしい。
右足があちこち痛いし、ふくらはぎは釣りそうな状態で痛いし、左脚は刈るで風邪でもひいて熱が出ているかのような感じ(左脚だけ)
全く心当たりがないのです。

そういうわけでサボります。ドラマをたくさん見ないといけないし。

あ、ちょっとだけ。
石原慎太郎の差別発言は、まともの国では決して許されるものでなく、公職にあるものであれば西ヨーロッパなら即退場(捕まるところが多いです)、アメリカだと民間でも即退場ですね。大統領は別ですが(笑)
しかし、日本では許されるばかりか、持ち上げられる始末です。
石原を持ち上げる異常な気持ち悪いメディアの話は明日にでも。

あと残念ニュースたち
分科会の押谷仁
分科会の押谷仁
分科会の押谷仁・東北大学大学院教授
「クラスターさえ見つけていれば、ある程度の制御ができる」
「PCRの検査を抑えているということが、日本がこういう状態で踏みとどまっている」

いったい何を言っているんですかね?科学者ではないようです。
検査を抑えることで表に出る感染者数が少なくなるという意味ですよね。他に解釈のしようがない。
医療面では、コロナなのに検査すら受けられなくて苦しむ人、亡くなる人もいるでしょうに。
後遺症もありますからね。
完全なヒトデナシではないかと。

神奈川の黒岩君。
神奈川県
前日検査人数8428人
陽性率73.58%

検査を抑えた結果がこれです。
一昨年春のニュー・ジャージー州を越えてますね。
どれだけ漏れがあるか、検査待ちがどれぐらいいるか見当もつかないほどにひどいです。
完全に異常。
まあ、医クラ的には事前確率が高くて効率が良いということになるんでしょうけどね。

その神奈川県。自宅療養者はセルフで。
自宅療養者への食料配達中止
【神奈川】<新型コロナ>自宅療養者への食料配達中止 神奈川県「買い出しの外出、やむを得ない」と例外を容認
全部セルフで。
治療もすべて自己責任。これはもしかしてインパール作戦みたいなものでしょうか。
これぞまさに先進国のあるべき姿ですね(棒

しかし、アベノマスクを希望者に送るために10億円とか意味がわかりませんね。それも中抜きがあるようですが、そんなもの希望者負担にすれば済む話でしょ。
ここはアベの国なのか?
五輪で余った医療用品はすぐに捨てたんですよね、確実に使えるのに。
あ、公文書を捨てる国ですからね。なのに、かいわれを育てるてるぐらいしか使い道のないアホノマスクはわざわざ保管して希望者に送るのにも税金を使う。
作って中抜き、追加して中抜き、送って中抜き、保管して中抜き、また送って中抜き。
これに文句も言えない臣民にはなりたくないですね。

あ、死亡者数が100人を超えましたね。
オミクロンは重症化しないんでしたっけ(棒
ワクチンも効いているようですね(棒

カーペンターズ、
3枚目のアルバム"Capenters"から
Carpenters - Rainy Days And Mondays
Carpenters - For All We Know
Carpenters - Superstar

4枚目のアルバム"A Song For You"から
Carpenters - A Song For You
Carpenters - Top Of The World
Carpenters - Hurting Each Other
Carpenters - Goodbye to Love
Carpenters - I Won't Last a Day Without You
(シングルバージョンです)

もう1枚行こうと思いましたが、もうかなり多いのでこのへんにします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




完全お休みモードで。
最近、からだがだるいことが多いんですが、睡眠障害がひどくなってきているのです。
年末ぐらいまではしばらくなかったんですが。
昨夜は、ここを書いた後、メンタルが崩壊→睡眠障害と来て、
現在は体がだるい上に眠くて眠くて眠くてたまりません。

シェトランドの次のシーズンがあって、(GYAOではシーズン2になってますが、本国ではシーズン3)
そこでですね、サラ・ヴィッカーズが登場したのです。
「刑事モース」のジョーン・サーズデイ役の人。
そこで気になったのが「刑事モース」はいつまでやるのかということですね。
人気があるようでまだ続いていてシーズン9までは作るようです。
「主任警部モース」の若い頃編ですから、主任警部モースが始まる前に終わらないといけないんですよね。

「主任警部モース」の第1回は1973年です。
「ラスト・タンゴ・イン・パリ」のロードショーをやっていた時ですからね。
オックスフォードですから、ロンドンのすぐ後ぐらいにやったでしょう。まず1973年は動かしようがない。
その前に警部になっていないといけないし、ジョーン・サーズデイは出てこなくて、配偶者もガールフレンドもいない状態ではじまってますからね。
性格も、警部の時にはパワハラ体質になっていないといけません。
部下のルイス刑事にはかなりひどかったですからね。
若い時と共通しているのは場所がオックスフォードなのとクラシック好きぐらいですか。
残りわずかな期間でどう整合性を取るのかが気になります。

そういえば、ルイス刑事がルイス警部として別のシリーズになっていたんですね。
BSイレヴンでやっていたんですが、最近まで気がつかなくて、最後の2話を見ただけで終わってしまいました。
同じ役者がやっています。
モース人気スゴイ。

それはそれとして、シェトランドの次のシーズンも始まったので見ないといけません。
体はだるいが忙しいのだ。

週末はカーディガンを買いたいと思うので、今日はカーディガンズで。


The Cardigans - Carnival

The Cardigans - Lovefool

The Cardigans - My Favourite Game

The Cardigans - Erase / Rewind

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »