練金術勝手連

「練金術」のページへようこそ。

※ 練金術(ねりきんじゅつ)とは『週刊金曜日』練馬読者会的やり方という意味です。

★“ 腹案”は単純明快に! ★ 普天間移設先 ★

2010年04月26日 | これだけは言いたい!
 昨日(4/25)読谷村(よみたんそん)で開かれた『米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と、県内移設に反対し国外・県外移設を求める県民大会』では、あらためてウチナンチュ(沖縄県民)の強い意志と覚悟が示されました。
4・25県民大会沖縄タイムス / excite NNN記者報告動画

 永く続いた「米軍と県民のどちらが檻のなかにいるのか解らない」状況。当日の高校生の発言(県民大会)を待つまでもなく、過度の負担と危険を沖縄に押しつけているのはまぎれもなくヤマトンチュ(私たち)です。そのヤマトンチュの側でも、「声をあげよう東京集会(琉球新報のウェブ同時中継を利用)&デモ」やキャンドルによるNO BASE OKINAWAの人文字など各地で様々に意思表示が行われました。  毎日新聞記事

 そして、この県民大会を受けて、「当然民意の1つの表れと理解し」、「沖縄のみなさんのさらなる負担軽減、普天間の危険の除去を何としても実現したい。」という鳩山首相。そして26日にはその鳩山首相に対し直接要請するため100人以上の県民大会代表団がやってきます。

 総理大臣の発言を改めて確認する必要があります。
 数ヶ月前「辺野古容認も選択肢…」と言った鳩山首相は県民大会に先立つこと2日、「私は辺野古の海に立って、海が埋め立てられることの自然への冒涜(ぼうとく)を大変強く感じた。現行案が受け入れられる話は、あってはならない」と発言。 朝日新聞記事
 そして県民集会を受けた形で冒頭に掲げた負担軽減、危険の除去の発言。産経新聞記事


 移設候補地として取りざたされただけできっぱり意思表示した徳之島に続くこの沖縄の意志確認が示すのは<国民の意志>であり、“地元の理解がないところに基地をもって行くことはできない”と米側も言う以上、もはやこの国の国内に米海兵隊の居場所はないという現実ではないでしょうか。

 さて、8ヶ月前の政権交代はマニフェストを引き合いに出すまでもなく、3党連立で『国民意志』を自らの政策としたからこそ成し遂げられたものでしょう。

 そのなかでも「命と生活」、「コンクリートから人へ」については、具体的な政策化にあたって曲折は続くものの、鳩山内閣閣僚、民主党内は基本線では一致しているものと考えられます。この点については、新自由主義を掲げて国民を追いつめコンクリート利権に明け暮れた旧政権党やそこから派生乱立した“新党”でさえ正面から異論を唱える事ができないものです。

 一方、外交・安保政策については、東アジア共同体の理念を高く掲げて期待を集め、洋上給油から撤退し、密約問題にも手をつけました。米国の戦争の兵站を担う海上ガソリンスタンドからの撤退と旧政権の尻ぬぐいの面を持つ密約問題を除くと、この8ヶ月の間、鳩山内閣は外交・安保に関する現実政策を前向きな理念に沿ってまとめあげようとしているようには見えてきません。首相自身も“日米同盟深化”(一辺倒?)などと冷戦時代から続いた旧政権の“属国”路線からいまだ脱却できないような発言をくり返すばかり。それでは多極化と軍縮に向かう世界の流れに反するばかりでなく、「命を守る」ことも「コンクリート政治から抜け出す」こともできません。

 外務・防衛官僚に翻弄される閣僚発言、閣内不一致。そこに自身の揺れる発言も加えてメディアにサービスしつつ普天間問題を5月末と期限を切った首相は、見方を変えると、情勢を熟慮の末あえて自らを追い込んできたと言うことも可能です。

 <国民意思>を背に“腹をくくって”米国と厳しい交渉をする…。民主主義の原点ともいうべき“首相の腹案”は単純明快であってほしいものです。 

普天間基地は閉鎖・撤去。新しい米軍基地は造らない

(イトヤン)
沖縄・緊急意見広告への「呼びかけ」
   http://www2.nikkanberita.com/okinawaiken/index.html


★ 練馬読者会3月例会で話されたこと ★ 4月例会は会場変更 ★

2010年04月19日 | 読者会定例会
【練馬読者会4月例会:会場変更に注意『こみゅにてぃかふぇ 和(なごみ)』
 週刊金曜日練馬読者会3月の例会で出た発言をまとめると、参加者の意見は支持率低下が止まらない民主党とその連立政権に関して批判と擁護が入り交じった。特に普天間基地問題への鳩山政権の取組み過程についてはみな一様に不安や疑念を発言。ただ政権交代によって起きる変化は、これからが重要で、メディア論調のような“民主党が駄目ならもう先がない”ということでもないのではないか。
 そして、デフレ不況による生活不安の深刻化や財政赤字の拡大から経済成長を促す政策が必要であるという考え方に対して、今後も今までのような経済成長を前提にした生活スタイルを享受する社会を求めることは無理。一人ひとりが市民として、どうやって自分の生活を成り立たせていくかをしっり考えたい。(SUZ)
 
 3ヶ月後に国政選挙(参院選)を控えてメルトダウンする旧政権与党自民党から次々としたたり落ちる低レベル新党。期せずして“○○日本”などというネーミングにメディア(マスゴミ)も踊る。その意味するものはなに?
 練馬読者会4月例会は、本会の呼びかけ人でもある近藤が大泉学園駅南口にあらたに開いた甘味店『和(なごみ)』の場を借りて行うので、多くの方の参加をお願いする。(練金術師)

◆ 下地厚さんのハンストの訴え ◆

2010年04月18日 | 練馬の里から
【練馬読者会4月例会:2010年4月24日(土)18時30分 会場変更『こみゅにてぃかふぇ 和(なごみ)』
◆全国のみなさんへの緊急支援のお願いです◆
 下地厚さんのハンストを支え、応援してください!!


                 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック(井上澄夫)

鳩山首相は「最低でも県外」の公約を自ら踏みにじり、普天間基地を沖縄県内に移設しようとしています。沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックの下地厚(しもじ・あつし)さん(石垣島出身)が、「県内移設」、「基地の県内たらい回し」を絶対に許さない強い決意を込めて、鳩山政権に対する抗議の72時間ハンガーストライキを行ないます。下記の「決意表明」をお読み下さい。

私たち沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックは下地厚さんの思いを共有し全力で支えます。ぜひ多くの方々が共に座る、激励に駆けつけるなどして、下地厚さんを応援してくださることを呼びかけます。

 ● 日時   4月19日(月)12:00~22日(木)12:00 
 ● 場所   衆議院第二議員会館前
※ 交通アクセス 地下鉄:有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」下車
            地下鉄:千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」下車
 
 ●連絡先 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック(090-3910-4140)
URL:http://www.jca.apc.org/HHK/

◆下地厚さんの決意表明◆

 私は、東京に住む一人の沖縄の人間として、普天間基地問題での鳩山政権の約束反故の態度に抗議し、4月19日正午からの72時間連続ハンガーストライキを決行することで、抗議の意思を明らかにします。
 鳩山政権は、普天間基地問題でキャンプシュワーブ陸上案とうるま市沖案にすりかえ、これまで以上に軍事基地の負担を沖縄へ押し付けようと画策しています。これは明確な沖縄差別であり、絶対に許すことはできません。
 1945年の米軍占領以降65年間、沖縄に住む人々の人権は蹂躙されてきました。常に「平和世」を願う沖縄の人々の願いとは真逆の方向で、軍事基地はますます強化され、米軍による事件・事故、軍事基地が存在する為の被害は後を絶ちません。普天間基地問題が大きな問題となって以降今日まで、沖縄の民意は特にはっきりとし、それは「普天間基地の即時閉鎖・返還」であり、「新たな軍事基地は、県内に作らせない」なのです。
 昨年8月の総選挙時に公約した「最低でも県外へ」の発言や、「沖縄県民の負担軽減の観点から米軍再編や在日米軍基地の在り方について見直しの方向で進む」とした3党の連立合意はどこへいったのですか?「復帰」38年目にして、沖縄に強大な軍事基地を造ろうというのですか? 鳩山政権は沖縄の人々に、これまで以上の負担を強いるのですか?
 私は高校卒業後、東京に出てきてから30年余り、故郷としての沖縄をこの地から見続けてきました。もう今回ばかりは我慢なりません。
 以上の理由から、私は、72時間のハンガーストライキを決行し、私の抗議の意思を明らかにします。

◆ 崖っぷちの鳩とメルトダウン自民 ◆ あなたも読者会へ ◆

2010年04月15日 | 読者会定例会
週刊金曜日練馬読者会4月例会の場所が変更になりました<

  日  時:2010年4月24日(土) 18時30分から
  会  場:こみゅにてぃかふぇ 和(なごみ)Tel03-3924-5504
       東大泉6-34-27(西武池袋線大泉学園駅南口3分 ゆめりあフェンテの先)
       大きな地図で見る
  会  費:飲食代
  問合わせ:メールはnerikinjyutu@mail.goo.ne.jp
       電話のときは03-3925-6039 近藤



★ 誰と「膝詰め談判」すべきか ★ 普天間基地にNO!を ★

2010年04月09日 | これだけは言いたい!
 この国の歴史を前に進めるために、ひとり一人ができることをする。今まさにそれが問われているのではないか。

 ひとり一人にはそれぞれのたち位置と責任というものがある。鳩山由紀夫さんにはこの国を代表するというたち位置と国民の命を守る責任がある。鳩山さん、間違えてはいけない。「膝詰め談判」すべきは『移設』候補地の国民ではなく、米国政府のはずだ。
 
 ひとり一人の市民のたち位置からできることは小さいかもしれない。しかし、「沖縄の基地の問題は、『沖縄の』問題ではなく、それを負わせている『私たち(本土)の』問題…」(4/25呼びかけ文)なのだから、できることだけはしたい。(練金術師)

「美ら海・沖縄に新しい米軍基地を造らないで!」という声を届ける全面意見広告をアメリカの大手新聞に出すために、あなたの力をかしてください。 沖縄の普天間基地移設問題の解決が危ぶまれるなか、普天間基地の閉鎖・撤去、沖縄県内に新しい代替基地を作らせないこと、ジュゴンも棲む美しい沖縄の海や自然を守ることを目ざして、危機感を共有した日米の市民が結集し、この緊急の呼びかけを発することになりました。このネットワークには日本だけでなく、ジュゴン裁判に協力する環境NGOや平和NGO、シンクタンクの関係者など、アメリカの市民もたくさん参加しています。今まで、それぞれの立場から、辺野古の美しい海や沖縄の人々の生活、沖縄の貴重な自然を守ろうと活動していた人たちが連携して、日米両政府が政策を変更することを目指しているのです。
(個人1口1000円~、団体1口3000円~、詳しくはこちらへ、

沖縄に基地はいらない 全国同時アクションTokyo
      NO BASE! OKINAWA

 4月25日に沖縄で「島ぐるみ」の県民大会が行われます。
 これ以上沖縄に基地を押しつけないでほしい!
 その思いをキャンドルに託して、人文字をつくります。?NO BASE! OKINAWA?
 この日、日本全国が沖縄に呼応します。
 この日、沖縄に行けない方、明治公園に集まって下さい。

☆集会名:「沖縄に基地はいらない」全国同時アクション
      NO BASE! OKINAWA ~キャンドルで人文字をつくろう!
☆日 時:4月25日(日)18時~
☆場 所:明治公園 新宿霞岳町、渋谷区千駄ヶ谷一丁目
☆アクセス:JR「千駄ヶ谷」下車 徒歩5分
       地下鉄大江戸線「国立競技場」(E25)下車 徒歩2分
       地下鉄銀座線「外苑前」下車徒歩15分
☆内 容:歌、スピーチ、キャンドルによる人文字
   ※当日、キャンドル代(orペンライト代)として500円程度のカンパにご協力ください!

☆主催:「沖縄に基地はいらない」全国同時アクションTokyo
☆協賛:沖縄一坪反戦地主会関東ブロック/WORLD  PEACE  NOW
☆連絡先:no_base-owner@yahoogroups.jp
  (詳しくはこちらへ

    ★呼びかけ文★
沖縄の基地問題は、はたして「沖縄の問題」なのでしょうか。
 この4月25日、沖縄では、「米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外・県外移設を求め移設に反対し、国外・県外移設を求める」ことをスローガンとして、県民大会が開催されます。
沖縄の人びとに基地の重い負担を押しつけ、沖縄の豊かな自然を破壊し、騒音・事故・犯罪など日常的な脅威ばかりか、戦争の危険に縛りつけているのは、本土政府が締結した日米安保条約に他なりません。
 沖縄の基地の問題は、「沖縄の」問題ではなく、それを負わせている「私たち(本土)の」問題なのです。
 私たちこそが、この問題を真剣に考えなければなりません。
 もし本土のどこも受け入れない、受け入れるつもりがないというのなら、その基地の負担を沖縄に押しつけてはいけないのです。沖縄の中でたらいまわしされるのを、見てみないふりをしてはいけないのです。
 海兵隊は撤退、普天間基地は閉鎖されなければなりません。
 沖縄の人びとは、「オール沖縄」で普天間基地の県内押しつけに反対しています。4月25日、私たちは本土の人間として、沖縄の人々の声に呼応し、大会と同じ日に、全国各地でさまざまな工夫をこらし、相互に連携しながら、基地の「県内移設」に反対する行動を起こすことを呼びかけます。


●「両方の意見を聞いてから決めてください」●

2010年04月07日 | みんなの日記
 ポレポレ東中野で上映中の映画「アメリカ-戦争する国の人々」を見に行った。
【戦争大国・アメリカ、内側の真実。8時間14分】という触れ込みだが、流石に1
日で全編はきついと思い、まずはA~Eプログラムのうちの3つを鑑賞。

●Aプログラム Episode1高校 (30分) & Episode2イラク戦争(79分)

 米国の高校では軍によるリクルート活動が行われているが、それに反対している
人々が、米国の軍事費の異常な高さ、退役軍人の証言などを交えて同じ高校で、反リ
クルート活動をしている。

 今日のプログラムで一番感心したのは反リクルート活動をしている元教師のおばさ
んが生徒たちに向かって最初に言った一言。「是非、両方の意見を聞いてから決めて
ください」。

 つまり【両方の意見を聞】いた上で【(自分で)決め】てねと訴えているわけで、
これこそがフェアな議論の態度であり、民主主義の基本だと思った。問題は抱えてい
ても、それを解決する米国社会の潜在力は、日本などとは比べものにならない。

 この種の潜在力は、基本的に日本社会にはまだない。それどころか日本にはなかな
か本当に議論できる市民運動すらない(今のところ私は知らない)のが実情で、その
理由は、もともと異なる意見をフェアに闘わせる訓練ができている人がほとんどいな
いからだと思う。

 私の体験では、ほとんどの運動家からは、運動に批判的な意見はもちろん、ベース
は同じでもちょっと運動の本流とは異質な意見に対しても、聞く耳を持たないか、ヒ
ステリックな反論か、交流の拒否かの反応しか帰ってこない。だから何十年も同じこ
とを言っているだけで、新たな戦略も出せず、結果、当然のように大衆的な支持は得
られないのだと言うことには気がつかないのだ。安定・停滞しすぎた結果、自己変革
能力をなくしたのは自民党や官僚組織だけではない、反体制もそうなのだ。日本の古
いタイプの運動家がこの映画から一番読み取るべき点はそこにある。

 そして日本では、社会一般にもそうだし、学校現場ではなおそうだが、政治的な議
論は持ち込まないという慣習があるが、これが日本に精神的に自立した市民を生まな
い理由であり、投票率が低い理由であり、政権交代してもいっこうに政治が良くなら
ない理由であると断言できる。

 子供の頃からケンカ別れではなく、建設的な議論をするために、自由に意見を闘わ
せる作法と習慣を学校で教えないのは、国民を政治から遠ざけることで明治以来の官
僚内閣制を維持するための、既得権者の陰謀とさえ思える。

 映画では、4000億ドルを超える米国の軍事費が、残りの全世界を合計した額の倍以
上であること。子供の教育補助や医療費支援がその何十分の一であることなどをわか
りやすく解説していた。

 ↓参考資料。日本も高すぎる。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070814_military_spending/

 戦争は非人道的だなんて話は彼らは言わない。当たり前だからだろう。それに軍隊
がいらないなんて話もしない。このあたりは反戦ではあっても現実的で、戦争とリア
ルタイムで向き合い続けてきた社会の活動なのだなと得心した。

●Bプログラム Episode3戦死(31分) & Episode4先住民(42分)

 戦死者の遺族、そして土地を奪われ大基地の隣で住むことを余儀なくされ、知らぬ
間に化学物質で汚染されていた先住民コミュニティの証言。

●Cプログラム Episode5見えない人々(68分) & Episode6ベトナムの記憶(66分)

 米国のホームレス人口300万人のうち、3分の1は退役軍人なのだという。退役
軍人たちの退役後の社会復帰の難しさ、PTSD、人を殺すとはどういうことだった
のか、などの証言。

 BCプログラムともNPO・NGOや教会による活発な支援活動が紹介と言うよ
り、当然の風景という感じで写っていたが、こういう活動も、市民の自立性と自由な
議論、自分で考える習慣などがないから、日本ではまだまだ、自己犠牲的なものばか
りしか成立しないのだろう。成熟した民主社会そのものがセーフティネットたりうる
ということがよくわかる。あとはキリスト教だがこれは弊害も大きいし、市民社会の
成熟以上に日本への導入には無理があるからモデルにはならないだろう。

(まきがい)