きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

残りもんチーズグラタン

2011-11-12 | オーブン料理

すこしだけ残ってる【牛乳】

食べあました【マーガリン】

タッパーに鎮座する【茹で野菜】

3ぶんの1だけの【豆腐】

1本だけの【秋なす】

これらを一掃する.........................



◆マーガリン・小麦粉・牛乳・玉葱

 ・ボッテリ濃いベシャメルを拵える
 ・牛乳が少しだから「少し」しか出来ない

 ・ルウを炒め終わったら「玉葱スライス」を混ぜ
  そこに牛乳を注いで溶き、煮つめていく

◆白ワイン

◆豆腐(水切りしてある)

 ・ベシャメルに混ぜて煮こむ

◆茄子

 ・皮を剥いてサイコロに切り、水に晒してから煮こむ

◆カリフラワー(茹でてあったもの)

 ・小さめに切って一緒に煮こむ

◆塩・鶏スープの素(ひとつまみ)
◆こしょう・ナツメグ

 ・煮詰まりそうなら水を少し注いで
  かき混ぜながら煮こんでいく

◆小松菜(茹でてあったもの)

 ・最後に、細かく刻んだ小松菜を加え軽く煮こみ

◆塩・胡椒・ナツメグ

 ・味を整えて完成(チーズの塩気に注意)


熱いうちに「焼き」に入る......................


◆溶けるチーズ

◆パン粉・粉チーズ・オリーブ油

 ・ソースの間にも「チーズ」をサンドし、表面にはたっぷり散らす
 ・粉チーズをふりかける

 ・パン粉はまんべんなく丁寧に敷きつめ、オイルを少しかける


高めの温度でいっきにグリルする...........................


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ソースは少量だし、バターじゃなくてマーガリンを使ったし
お豆腐も混ざり、具は「野菜だけ」だしってことで............

普通のグラタンにしちゃうと、すこし物足りない

だけど、そこに「チーズ」が参戦することによって美味しくなる



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バケットとオリーブ油 | トップ | ちかごろの朝餉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿