全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

いさりび@船橋

2014年01月16日 | 日記
 2014年1月14日、「いさりび」に行ってきました。 「らーめんキズナ」を出た後、ちょこっと寄り道をしてから船橋駅へと移動。 気になる未食店が3軒ほどありましたが、今回伺ったのはコチラ。 「いさりび」さんです。 OPENは2013年2月14日。 外観撮影した後に気づきましたが、これ、正面じゃないんですね。 脇から入ります。 変わった構造ではありますが、こうい . . . 本文を読む

「らーめん京」@中央区

2014年01月16日 | 日記
<実食 2013/12> 鶏醤油白湯を注文しました。 2013/12オープンのこちらのお店に行ってきました。 以前「ラーメン櫻島 すすきの店」だった場所のすぐ近く。 店内はカウンターとテーブル。 お店に入ってすぐの券売機で購入して着席。 自分は鶏醤油白湯、同行者は鶏塩白湯でお願いしました。 鶏醤油白湯。スープは鶏白湯ベースでマイルドな味わい。やや鶏特有のクセが感じられ . . . 本文を読む

2014/01/16 自家製麺 SHIN(新)@反町(北京式炸醤麺)

2014年01月16日 | 日記
今日から新しい限定だと? 来るでしょ~、それは。「ジャージャー麺」だもん。好きよー、じゃーじゃー。北京式だとか。この近くでは「南京亭」ってお店のチャージャー麺も美味しいよん。カンスイを使ってない色白な麺。ねぎとか、大根とか、きゅうりとか。麺が旨いな。もちもちだよ。肉味噌も文句なし!色々味足したり。盛岡式?的に「 チータンタン(鶏蛋湯)」付き。これは良い。チータンタンにも挽肉たっぷり。&n . . . 本文を読む

鮮魚らーめん 五ノ神水産@淡路町

2014年01月16日 | 日記
1月4日(土)の昼に淡路町の鮮魚らーめん 五ノ神水産に行きました。こちらのお店は青梅の名店といっても過言ではないいつ樹グループの新店で、23区内の3店舗目のお店となります。これまでの海老をメインとした店とは異なり、鮮魚をメインにしたお店ということで楽しみにして行きました。 12時30分頃行きましたが、世間一般はまだ正月休み中ということもあってか、それ程多くのお客さんは入っていませんでした。 . . . 本文を読む

【らの道限定】「とんこつですと?!」@麺屋 彩々 なんば店

2014年01月16日 | 日記
この冬一番の寒気が関西地方を覆っていたこの日、 難波の麺屋 彩々で「らの道達成者の限定」が提供される。 しかも、「麺屋 彩々」で初めての豚骨らーめんが出てくると聞けば、 放っておくわけにはいきません。!(^^)! 早速、突撃してみることにしました。 お店の前まで来ると・・・ 既に行列が出来ていました。 しかも、トップ集団はいつものメンバー( . . . 本文を読む

浜田山 / 魚介豚骨らーめん

2014年01月16日 | 日記
浜松市の『浜田山』に訪問。 こちらの前に訪問した『ヤマシロ』も渡なべ関連ですがこちらのお店は渡なべ出身。魚介豚骨らーめんを注文しました。魚介豚骨らーめんまず驚いたのがニンニク入れますか?のコール。これは予想していなかったので多少慌てましたが『はい。』と一声。そして配膳され一口してまた唖然。完全に魚介豚骨という名前から『またおま』と呼ばれるタイプを想像しましたが全く違う。魚介を圧倒するほど . . . 本文を読む

おもたせにも最適☆極上癒しのフレーバーティ ムレスナティハウス本店

2014年01月16日 | 日記
ムレスナティハウス本店目ぇチカチカする。店内はイートインもあり、試飲も出来てなかなかえー感じ。あ、ここ、紅茶屋さんね。これは一例。他にもいろんな種類の紅茶が販売されてますよ。そんなこんなで買ってみた。作ってみた。はちみつ入れて飲んでみた。このはちみつも含めて…うんめーーーーーーーーーぇ!!!桃のフレーバーが、ふんわりえー感じや。。ほんの少し出し過ぎたせいか、若干香る苦みも逆に悪くない。はちみつ . . . 本文を読む

ラーメン大将どんどん 南茨木店

2014年01月16日 | 日記
醤油らーめん (動物系+醤油 550円) ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,ナルトを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、やや強めの胡椒風味をもたせ甘みの残るあっさりした仕上りになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、さっぱりと頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。2 . . . 本文を読む

2013年県外で感動した1杯たち~前篇~

2014年01月16日 | 日記
ふと気が向いたので2013年の印象に残った県外ラーメン発表します。 誰も興味ないでしょうがお付き合い下さい。 昨年は環境、タイミングに恵まれ沢山の県でラーメンを戴く事が出来ました。 この駄ブログを見てくださっている方は勿論ラーメン好きの方が多いのかなと思います。 そんな皆さんが旅行、出張で各県に行かれた際にほんの少しでも役に立てればと思います。まぁ頭の片隅に . . . 本文を読む

麺屋 近 つけ麺正油 天神橋筋六丁目

2014年01月16日 | 日記
2014/1/16↑ラーメンブログランキングかなり久々に「 麺屋 近 」さんへと 店内カウンターのみで漫画とか置いてて落ち着きますで!*暗ちゃん に写真お借りしました ありがちょんマゲ ↑このメニュー以外に「 つけ麺 魚介 」もありました。気になる~券売機で「 つけ麺 正油 」を!700円 大盛り無料やて♪ 「 大盛りで 」 大好きな清湯フルボッキつけ汁このビジュアルで不味かったら嘘やろ と  . . . 本文を読む